術後の変化 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


駿太の
術後の変化は
真似っこがすごく上達して
パズルが上手になり
発音がはっきりしたことです
ウインク

壮志のときのように
変化したってことが少なくて

けど
ものすごく成長したのは
確かで

けど
それを言葉にするのが
難しい

主治医に
よく術後の変化を聞かれるが
毎回同じことばかりで
申し訳ない

もう疲れすぎて
はっきり言って
術前の駿太はどうだった?とか
術前の壮志はどうだった?って
思い出せない

だから
変化にも気づかない?

最近
よく聞かれるけど
考えても
わからなくて

真似っこは
日々進化してます

としか言えない
(笑)

いないいないばぁの
わーおを
踊れるようになりました

おかあさんといっしょの
からすのかぁくんってのも
踊れるように

踊れる曲が
増えていきます
ウインク

それだけでも
すごい成長だと思うのですが
先生の反応がイマイチ
(笑)

当たり前だけど
発達に遅れがあれば
変化はたくさんある
発達に遅れがなければ
変化もすくない

それより
まだ退院の目処がつきません

いつになったら
退院できるのでしょうか
チーン