はじめてのママ友 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


今まで
ネット上には
ママ友がいましたが
リアルのママ友は
いませんでした
ショボーン

学生の頃の友達が
みんな同世代の子どもが
いるのでそれで満足してました

療育という
集団生活に参加すると
ママ友できるかなと
不安でしたが

最近
連絡を交換し
はじめてママ友ができました
お願い

喜ばしいことなんだけど
私は友達と
深く狭く付き合うタイプで
友達になった子には
とことん深入りして
大切にします
ニコニコ

深入りしても
付き合ってくれる子と
仲良くします

なので
友達少ないし
友達同士繋がりもありません

ママ友というものは
浅く広く付き合うものらしいので
頭のすみに置いて
ママ友と接してるのですが
浅く付き合うというのが
いまいちわかりません
笑い泣き

いつも
友達と長文のLINEしてるから
ママ友にも長文で送ると
2~3行で帰ってくると
「あ…うざかったかな…」って
自己嫌悪
(笑)

あっさり送ると
それなりの文章で返事がきたり
ニヒヒ

ママ友って難しい
滝汗

療育のママ友は
幼稚園とかと違って
どんな小学校行ったかとか
長く付き合うことになると思うから
大切にしたいけど
深入りしない方がいいのかなー

浅い付き合いって
難しい
滝汗

ママ友って
難しい
ゲロー