幼稚園見学 | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋


今日も
1日お疲れ様です
ニコニコ

今日は
パパに有給を
とっていただき
次男坊の幼稚園見学に
行ってきました
ニコ

いやー
すごい幼稚園だった
(笑)

もう
ハイレベルだね
びっくり

お勉強は
フラッシュカードで
漢字
びっくり

もちろん
英語教室もあり

算数
音楽
もやる

運動は
マット運動に
跳び箱
ニコ

体育は
毎日あるから
制服なしの
ジャージ通園!

みんな
私とすれ違ったら
「おはようございます」
と挨拶
お願い

一番
目についたのは

できる子に
先生が
つくのではなく

できない子に
先生がついて
サポートする
!!

一見
当たり前のようですが

やっぱり
できない子より
できる子の方に
目に行きがちです
ニコ

そこを
できない子に
目を向けてサポートする
キラキラキラキラ

素晴らしいですね
お願い

園長先生にも
質問しました
ニコ

「ついていけない子はいないんですか?」

園長先生は
こう答えました
ニコ

「子どもはできないのが
当たり前なんです
できない子も
できる子も
毎日楽しく幼稚園に
通ってもらうことが
目的なんです」

なるほど~
お願い

「みんな
できることと
(得意なこと)
できないこと
(苦手なこと)
があると思います
できることは伸ばしてあげたいし
できないことはできるようにさせたい
そう思って指導してます」

との事
お願い

素晴らしいですね
キラキラキラキラ

けど
そこまで言われても
このハイレベルな授業に
うちの駿太が
ついていけるか
ついていけなくても
このハイレベルな授業を
楽しめるのかが
とても
不安で
しょうがない
(笑)

けど
もう1つ検討してる
幼稚園は
今日見学してきた
幼稚園より
のんびりしてていいと思うが
予算が厳しい…
(笑)

それに
制服にあり
ニコ

制服に
そんなにお金出したくない
キョロキョロ

だって
駿太には
絶対似合わないから
(笑)

それに
もう1つの幼稚園は
給食が
食べた分だけ請求
ガーン

食欲旺盛な駿太くんが
食べただけ請求という
幼稚園は
非常に恐ろしい…
(笑)

一時保育の
保育園で
駿太くんは

午前中のおやつ
1歳児大盛り
おかわり
先生のおやつ
(笑)
午後のおやつ
食べてくるんです
毎回
!!

爆笑
笑い泣き

こんなに食べても
追加料金なし
お願い

多分
見学した幼稚園でも
同じはず
ラブ

何故なら
一時保育の保育園と
見学してきた幼稚園は
姉妹園
なんです
照れ

これが
一番でかいです
チュー

本当ならば
一時保育の保育園に
毎日保育で
年長さんまで
入れたいです
ショボーン

でも
それは無理…

壮志の幼稚園は
遠いので
送り迎えをしないと
いけません

朝10時まで通園
14時半に終園
ショボーン

仕事…
パートすら厳しいです

なので
保育園は無理…

ならば
姉妹園がいいのではと
今回の幼稚園が
候補にあがり
入学金も
保育料も
お手頃
チュー

壮志を
迎えに行く都合もあり
帰りはバスで帰ってこられても
間に合うか微妙

でも
見学した幼稚園は
預かり保育
18時半まで
毎日無料
!!

これ助かります
ラブ

というわけで
申し込みしてきました
ウインク

満2歳児クラスは
待機児童
40人待ち
びっくり

キャンセルが
でたとしても
無理との事
ショボーン

今から申し込みで
満3歳児クラス
来年の7月入園確実です
爆笑

年少さんは
再来年の4月から
!!

年少さんから
入る子たちより
10ヶ月先に
入園してたら
ついていけるかな?

どうかな?
って感じです
ショボーン

いろいろ
考えたけど
今日見学した幼稚園に
決めようと思います
ニコニコ