壮志が
2歳3ヶ月に
なりました

一ヶ月が早いです

言葉は
意味がわかってるのか
わかってないのかは
わかりませんが
ご飯見て
「まんまんまぁー」
と言ったり
食べながら
「うんまぁー」
とたまに言ったりして
よく
「ままめ」?
「まねね」?
と言ってます

ママと
言いたいのかな?
よくわかりません

最近
ものすごい
成長をしました

なんと
壮志と目が合うんです


1日に何回も

壮志が
人の顔色を
気にするよに
なったです

ただ
自然に
目が合う感じではないです

じっと
見てくる感じ?
目ヂカラ強く
目が合う感じ?
です

うまく言葉にできませんが
不自然なんです

でも
目が合うのは
とっても嬉しいし
なんか
目線が合うように
なってきてから
壮志が変わった感じがします


前よりは
コミュニケーションが
とれるようになった?
何かが
変わった気がします

ただ
いい事ばかりではなく…
伝えたいのに
どう伝えたらいいのか
わからないのか?
最近
よく泣くんです

なんで
泣いてるんだかが
わからない

泣かないで?
泣かせないようにして
平和な1日もあるんですが…
余裕がないと
できなくて
泣いてしまって
泣き声で
また余裕がなくなる…
悪循環
です

気分的なことなら
いいのですが
何かが嫌なのか
フラッシュバックなのか
ママも
どう対処したらいいのか
わからないよ
お風呂で
泣くのだけは
もう
勘弁です
