たまひよパーク③ | polarisと自閉症児とおデブなぼく

polarisと自閉症児とおデブなぼく

不妊治療、体外受精、年子兄弟誕生、兄は自閉症、軽度三角頭蓋、弟もアスペルガー症候群気味、軽度三角頭蓋

16時に
近づくにつれて
妊婦さんが増えてきて
子連れさんが減ってきたよ
ビックリマーク

次は
マタニティーヨガに参加するために
整理券をゲットするため
早めに移動したよ
DASH!

整理券配布時間の10分前ぐらいに
場所に行って

それらしき妊婦さんが
いたからその後ろにいたの

ふとした瞬間に
後ろみたら
私の後ろに
ながーい行列
あせる

旦那とびっくりしてたら
予定より早く整理券配り始めたよ
目

参加できるのは
夫婦40組限定
って感じだったよ

開始5分前には来て下さい
って言われたけど

また早めにいったら
もう入ってる人がいる

って思って
最前列の中央の左側を
ゲットしたよ

よく見える位置をね

なんか
マタニティーヨガってより
マタニティーマッサージって感じで

旦那に
たくさんマッサージしてもらったよ
にひひ

少し体力回復~って感じ
音譜

終わってすぐ
もう始まってる
胎教教室にダッシュ
DASH!

参加できてよかった
音譜

フィンガーペイントっていうやつを
やりました
チョキ

指でえのぐをとって
画用紙に自由に絵を書くって
やつです

筆を使わないでやるっていうのが
いいみたいです

なんか自由すぎて
何かいていいかわからず

お腹の赤ちゃんを想像して
適当に書きました

旦那は
自分らしき人を書いてました
あせる

周りの夫婦さんを
みたらみんなうまくて
風景や木や独創的な絵を書いてる中

私達夫婦は
人物で幼稚園児みたいな
絵・・・・・

司会者が
気になった夫婦の絵を
紹介してて

私達のとこだけには
こないでーなんて思ってたら
私達夫婦のところにきて
へたくそな絵を紹介されてしまいました
ガーン

恥ずかしかった・・・・

けど、
なんだかんだで
楽しかったよ
ラブラブ

旦那と
絵を一緒に書くなんて
不思議な体験
なかなかできないもんね
べーっだ!

これでたまひよパークは
終わりだよ
クラッカー

帰りは
秋葉原まで乗り換えなしの
遠回りの電車で
のんびり帰りました

乗り換えは疲れるからね

秋葉原の改札中にある
お気に入りのみそらーめん屋で
久々にらーめんを夕飯に食べたよ
ドキドキ

まだ1人前全部食べれないけど
とってもおいしかった
合格

最近
妊娠前は
おいしく食べてたものが

今食べると
あんまりおいしく感じないっていう食べ物が
増えて調子くるってたけど

昨日食べたらーめんは
相変わらずおいしかったよ

油っぽいすぎるものが
ダメになりつつあります

あと
サッパロ一番みそらーめん

妊娠前はよく食べてたのに
妊娠して食べたら
気持ち悪くなって
無理でした

好きなので
ショックです

妊娠が終わったら
また食べれるようになるのかな
しょぼん

家について
少しお腹が痛くなって
横になってぼーとしてたら
知らずに寝てしまいました

疲れたんだね

だけど
お腹の赤ちゃんは元気だよ~

寝ようとしてる時でも
ポコポコ絶好調です
にひひ