ということで旧作4本借りてきました。
1本目は堤真一さん主演「クライマーズ・ハイ」。
日本航空123便墜落事故を題材に、墜落の現場となった群馬県の地方紙新聞記者のお話。
実話というだけあって事故当日の緊迫感がすごかったです。
が、
テンポが速すぎてついていくのに必死でした。ちょっと残念。まぁ緊迫感をだすためなのはわかりますが…。
とにかくリアルでした。事故当時はまだこの世に生まれていなかったので私にとってはリアルでした。余りにも悲惨で生々しい事故現場を取材で見て精神的に錯乱してしまう記者が印象的です。
この話はあくまでも架空の記者の物語ですが、きっと実在の記者の方々もこの映画の様にはいずりまわったのでしょう。今ほど通信手段が発達してない時代ですし。
事故原因がまだ諸説あり、再調査を求める声が止まないそうです。
映画内でももっと国がらみで隠してる事があるんじゃないかと匂わせています。
今公開中の「沈まぬ太陽」ではこの事故の航空会社のお話のようで。見たいな。
1本目は堤真一さん主演「クライマーズ・ハイ」。
日本航空123便墜落事故を題材に、墜落の現場となった群馬県の地方紙新聞記者のお話。
実話というだけあって事故当日の緊迫感がすごかったです。
が、
テンポが速すぎてついていくのに必死でした。ちょっと残念。まぁ緊迫感をだすためなのはわかりますが…。
とにかくリアルでした。事故当時はまだこの世に生まれていなかったので私にとってはリアルでした。余りにも悲惨で生々しい事故現場を取材で見て精神的に錯乱してしまう記者が印象的です。
この話はあくまでも架空の記者の物語ですが、きっと実在の記者の方々もこの映画の様にはいずりまわったのでしょう。今ほど通信手段が発達してない時代ですし。
事故原因がまだ諸説あり、再調査を求める声が止まないそうです。
映画内でももっと国がらみで隠してる事があるんじゃないかと匂わせています。
今公開中の「沈まぬ太陽」ではこの事故の航空会社のお話のようで。見たいな。