@アスナル金山! 2012.06.30 Sat. 13:00! | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

今日は、アスナル金山に行ってきたよ!


いつもなら、私一人で行くところ、、、、
本日は、ダーリンも一緒に!!!



先日、6月19日のボトムラインでのライブは、
平日ということもあって、
仕事重視するダーリンは、ライブとかは思い切って行けなかったの。

それに、あの日は、台風で大変だったし!


あ、、、、ご存知のとおり、
私は、そんなことは関係なく、
行ってしまえばなんとかなる!
……という思いで行っちゃったけど。


ヨネの毎日の日記を読んだり読まなかったり、ってことで、
見落としていたのか、
今日のミニライブのこと、
実は、19日のライブ中にヨネが発した言葉で知ったの。


まぁ! ファンとしてあるまじき!!!((o(-゛-;)


で、その時は場所だけがわかり、、、、
その後数日のうちに、
ヨネのツイにより、日時がはっきりし、、、、
CDは事前にネットで購入して手に入れたものの、
特定の店舗のみで、サイン会の参加券を配っていたことを知らなくて、
今日、現地に行く前に、唯一の近場のヨネ友さんにメールすると、
タワレコ店舗のみ、、、と知り、

∑ヾ( ̄0 ̄;ノガ~~~~~~~ン!



きっと、予想以上にゲットしている人が居るに違いないと、
サイン会は、諦めてた。



大体、ひと月のうちに2回もヨネのナマ歌を聴けるだけでも
考えられないくらいラッキーで幸せなことだから、
それだけでいいや、、、、って思って出かけたよ。


それも、いつもなら開演ギリギリぐらいにいくのだけど、
今日は、見る場所は早い者勝ちだろうし、
なんか異常なほど、私のほうが緊張してて、
心が急いでたから、1時間以上前に現地に着いた。


しか~し!


やっぱ、見たい人はいくらでも居た!

既に、ステージ前の椅子には、空きがない!!!


20thのTシャツを着ている男性が何人が居たし、
子供を抱いたままのママも居れば、
カップルも何組か居たし、
……でも、
全体的に、年齢層が高め!?


私は、背の高いうちのダーリンが、
俺の前に立てっていうから、そこに立ったら、
ちょうど、座席の最後列のすぐ後ろだったから、
日傘以外は遮るものもなく、
ちょうど、ヨネの立ち位置の延長線上、、、、って感じの位置!



主催者側が、ライブ中は暑いけど日傘は畳んでくださいって言ってたので、
遮るものが全くなくなり、
ヨネが歌ってくれてる間は、
まるで私だけのための歌? と錯覚するほどだった。




待ち時間って、やっぱり、暑かったりして快適じゃないと、

すごく長く感じる。



待っている間に、

やっぱり、こんなことは滅多にないから、

アルバム、もう一枚買っちゃおう、って思った。

そうしたら、サイン会参加できるから!


無事にゲットしてダーリンの前の位置に戻り、

ドキドキが一層増しちゃった。

聴くだけのつもりで来たから、余計にね。




待ってる間は、日がカンカンと照りつけて、
じりじりして、蒸し暑い感じだったけど、
時々、アスナルの建物から出ているミスト混じりの風が吹いてきて、
真夏のカンカン照りよりは、ちょっとだけマシだったかな。



時間が近づくにつれ、
ヨネは、一体どこから登場するのかと思いきや、
観客側から見て、ステージの左側から、
二人の人に挟まれて、フツーに歩いてきたの!



普通に歩いてるけど、ヨネ、ガタイがいい!

そして、
イイ男のオーラが出てる!!!



思わず、私に不似合いな黄色い声を出してしまったよ。。。。(;´▽`A``




体が鍛えられてて締まっていると、
Tシャツ一枚でも、めちゃめちゃカッコイイのね。


観客の歓声にヨネもテンションアップ!

のっけから、ものすごくいい笑顔で、
ああ、コンディションも良さそうだな~って感じ。



アスナル金山でのミニライブは、
いつも30分しかやらないので、
今日も例外なく30分でした。

ヨネの歌はもちろんいいのだけど、トークも面白いから、
30分って本当に短い。


でも、今日は、アルバム“through you”のリリース記念のイベントだし、
なんてったって驚きのフリーライブだし、
明るい太陽の下でヨネに会えるなんて、amazing!



アルバムの紹介をヨネがするかと思いきや、
一人でペラペラ喋っても、、、、ってことで、
アルバムについて何か質問は、、、、と会場に呼びかけたのに、
「血液型は何型?」
という、思いっきりトンチンカンでKYな質問!

ヨネは爆笑してましたね。。。。



MCの方は、なんとか流れを脱線させまいと、
「アルバムについての質問をお願いします」って言ってたけど、
ヨネはかえって面白がっちゃってて、
「B型なんですよ~。」
ってにこやかに答えてた。



きっと、ライブと違って、

集まっている観客は、

もともと自分のファンばかりじゃないってわかってたから。



その後、曲順はどうやって決めたのか、、、って質問があって、
「僕が聞きたい順番」って言ってたかな。
アルバム順に聞いていくと、流れが完結する、みたいな。


しかし、質問した人だったか、無関係のひとだったか、、、、
「曲順はあまり好きじゃない」とか。。。。


私もその答え方には驚いたけど、
ヨネの返しも、
「今って、そういうふうに言えちゃうんですね~」
って驚き気味だった。



本当はヨネも持論を熱弁したいところだったかもしれないけど、
まぁ、今日は、そこで観客を説き伏せるような時間もないことだし、
1曲目に行きましたわ。



この曲でたくさんの方が僕を知ってくれたんじゃないかな~ってことで、
Love in the sky



その次は、、、、Sensitive Soucesからhandsだったかな?



そして、大親友が亡くなった時に出来た一曲ということで、
my dear friend


今回のアルバム“through you”から、
i love you
love is the key


ヨネの歌は1曲が長めだから、
30分しか枠がないのに、5曲も歌ってくれたのはスゴイ!




最後のlove is the keyの時は、
私が一番最初にヨネが歌ってるのをみて一目惚れしちゃった時みたいに、
本当に楽しそうに歌ってた。




これだ。これなんだ。


私がいつも見たいと思ってるのは。





……とそこへ、


鮮やかなブルーグリーンのブラウスを着たおばさまが、
観客の中を横切り、ステージで歌うヨネに目もくれず、
堂々と通っていった!!!

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



おばさまが、あまりにクソ真面目な顔つきだったこともあり、
観客は超ウケてしまい、
一瞬、ヨネの歌を聞き逃しちゃったよっ!



なんてこった!
貴重な時間なのに。




確かにそこを通りたい人には観客は邪魔だったかもしれないけど、
あれは、スタッフさんが誘導して、回り道させるべき!



それにしても、

あんなに大勢の前を堂々と歩けるおばさまの度胸もスゴイ。

┐( ̄ヘ ̄)┌




最後にこんなオチがついちゃったけど、
ヨネも爆笑しちゃうかと思いきや、
堪えてたのか、歌に集中してたのか、
滞りなく歌い終えて、ミニライブ終了。




先日の台風の日のライブ同様、
ある意味、忘れられないライブになりました。





終了すると、ものすごい混乱が起こることもなく、
サイン会参加券を持ってる人は、速やかに左手にまわって待機。



私も、スタンバイしましたよ。
何しろ、ファン歴15年にして、
初めてのサイン&握手!




でも、暑いし、ヨネを間近で見れちゃうのかと思うと、
手汗が止まらず。。。。


ほかの方も、「手を洗いたい~~~!」って言ってたなぁ。

やっぱり、べちょ~っとした手で握手したくないじゃない?



プレゼントとか、手紙を持ってくるって発想が全くなく、、、、
正直、そこまで気を遣えた方を尊敬。。。。

受け取ってもらえるものなのね?




徐々に近づいてくる順番。


若干、緊張で足がふらつき~の。


手にしていた、いつぞやのヨネグッズ


りんこのブログ

をバッグにしまい込み、、、、




そして、遂に!

ジャ~ン!


りんこのブログ

アルバムタイトルの文字と違和感ない、ゴールドのペンでのサイン!


これは、一生の家宝にせねばならん!!!





そして、握手。


僭越ながら、私、
ヨネの右手と、両手で握手させていただきました~~~~。




その時、ヨネと目を合わせるべきなのに、
緊張してたから、

ちょっと視線を外してたっ!




あ~~~~~、もったいない。

目の前にいたのに。




いやぁ、、、、キラキラオーラにやられて、
頭がブッ飛んでて、

それどころじゃなかったさ。。。。(^▽^;)






とにかく、待ち時間の何百分の一の時間で終わっちゃいました。





サイン会の間、別の場所で待っててくれたダーリンを探す。。。。


と、すぐそこに、
サイン会が始まる寸前まで列の左手に居たはずのキーボードの真吾さん!



普通に馴染んで、名古屋の風景に溶け込んでました。




イベントを支えていただいたヨネの大事な今日の相方さんですし、
またまた両手で握手していただきました。






はっ!


私、ヨネとの握手の後に、

真吾さんと握手しちゃった!!!  orz







ま、こんなもんですわ。



その後、ダーリンを発見。

すぐにその場所を去るかと思いきや、
ヨネがサインをしている間、ずっと見ていたら? ってことで、
ファンの心理をわかってくれてて有難かった~。




そうこうするうちに、
唯一の近場のヨネ友さんが、私を探して来てくださった!



お互い、もう4,5年はメールのみで会ってないから、
確信が持てなかったのだけど、
通じるものがあったのか、久しぶりにお話出来た。



彼女は、以前に同じ会社に勤めていたのだけど、
会社では直接仕事でもかかわり合いはなくて、顔見知り程度だった。


何年か前のボトムラインのライブ後にばったり地下鉄で出会って、
それから、ライブがあるタイミングでメールをする仲に。

ヨネのことを考えると不思議と自然に思い出すし、
あちらも私を覚えててくれて、
なんか嬉しいんだ~。


これも、ヨネのおかげだね~。


彼女は先日のライブには都合がつかなくて行けなかったってことだったので、
今日のミニライブは姉妹で楽しみにして来てたようだ。




もちろん、19日のライブのほうが内容的には濃いんだけど、
今日は、ヨネの歌声を知らない人にも、

ちょっとは聞いてもらえて、記憶してもらえたんじゃないかと、
ファンとしてはきっかけがあったことが嬉しいわけ。



ここは、ラジオFM FUJIは入らないし、
テレビにほとんど出ないから、
新たなファンを増やすには、
歌声が一番だと思うのよね~。




near炎天下の13:00~、たった30分のミニライブ、
その後、30~40分のサイン会&握手会のために、
わざわざ東京から、日帰りという強行スケジュールで来てくれたヨネ。


ありがとう。


そして、

お疲れ様。





味噌煮込み、美味しかったかな?





ツイをみると楽しめたみたいで、
ホント、よかった~。





また、名古屋にも来てね~。




今度は、いつになるかなぁ???




なかなか他の土地には行けないから、
待つと思わずに、待ってるわ~。