BGM | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

昨日のオクセジャこと、『屋根部屋の皇太子』第3話。



月火の『ファッション王』も同じチャンネルで見ているけど、

『屋根部屋~』のほうがフリーズすることが多い。

それだけ、私と同じ方法で見ている人が多いってことなのかな?


紙芝居みたいになったり、

音まで停まったりして、

必ずしもスムーズに見れなくて、

ちょっとイライラしちゃうこともあったけど、

第3話のストーリー以外のところでの注目するところは、

始まってから45分あたりのところだろうと思う。



BGMでJYJの曲が流れたのだ。


ものすごく聞き込んだ訳ではないけど、

一度ちゃんと聴いた曲っていうのは、

しばらく聞いていなくても忘れないものだね?



皇太子イ・ガクの臣下3人が、

パク・ハの友人2人とハンバーガーを食べるシーン。


そこで流れたのが“Be My Girl”。


場面とかけ離れた選曲でもなく、

いい感じだったと思う。


携帯の画面の中で、

目をぱちくりさせているイ・ガクを見た3人が、

床にひざまづいて一礼し、

次の場面に切り替わるまでのだいたい1分ぐらい、

曲の最初から流れていた。




さらに、電車内のシーンを1~2分挟んで、

パク・ハと義母がデパートの化粧品売り場にやってきたところから、

亡くなった皇太子妃にそっくりのパク・ハの義理の姉セナが、

母を外に連れ出したところまで、

“Be The One”が流れた。



2曲とも、「The Beginning」からだ。



この間、BGMに意識が行ってしまったので、

会話の聞き方が甘かったあせる





このこと、視聴していた人はどのくらい気づいたのかな?


曲を知ってないとわからないというか、、、、

3人の声を知っていれば気づけるというか。



とりあえず、JYJの歌がテレビの電波に乗ったのは、

2010年12月31日のKBS演技大賞での「見つけた」以来、かな?


オリジナルアルバムからは初めてかも。


あ、、、、バラエティ番組出演の時には、

流してもらえたのかは、ちょっと確認できていないけど。




できれば、、、、

まだまだ無理かとは思うけど、

歌っている姿をテレビで見ることができたらいいねぇ。




ちょっと、ドラマそっちのけで、

JYJの曲が気になってしまったので、

封印してしまっておいたCDを、

久々に取り出してきたところ。


CDを手に入れた時にも一応聞いたのだけど、

その時より今の方が私の心が穏やかなせいか、

純粋に曲を聞けた気がする。


英語の曲はど~だろ???


とか、


SMPじゃないから、、、、


とか、


そんなことを最初に聞いたときは感じたけど、

なかなかいいというか、、、、

しばらく離れていたからとても新鮮で!





とにもかくにも、

ドラマの制作陣、特に音楽監督がJYJの曲を採用してくれたこと、

これは、今までのことを考えると、

かなり驚くべきこと。


OSTとして新たに作成じゃなくて、

過去に発表したものからなのでね。



そんなことを指摘している記事があるかなぁと探してみたら、

1つだけ見つけた。


リンク先を貼っておこ。

OhmyNews