「新韓流」の主役 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

-----------------------------------

2011/08/21 08:52:26

インタビュー:「新韓流」の主役チャン・グンソク(上)


りんこのブログ

 昨年7月にドラマ『美男<イケメン>ですね』が日本の地上波テレビ局で放送された。視聴率は5‐6%と同時間帯の2‐3位にとどまっていたが、夏休みに入り6.9%をマーク、同時間帯1位になってヒットした。それから1年、『美男<イケメン>ですね』の主演俳優チャン・グンソクは、日本列島を揺るがす韓流スターに成長した。


 チャン・グンソクがリリースしたシングル「Let me cry」は日本のオリコンランキングで1位になり、日本の主なビルはチャン・グンソクのポスターでいっぱいだ。

 わずか24歳。少女漫画から飛び出してきたような顔立ち。友達との遊びに夢中になる年齢で次世代韓流スターになったチャン・グンソクに、やっとのことでインタビューできた。「以前と違って、日本で道を歩いていると気づかれてしまい、買い物もできません。地下鉄も乗れませんね。そういうとき、『本当に前とは違うな』と感じます」

■「40歳になってもバラエティー番組に出演する日本の国民的俳優に感動」

りんこのブログ


 日本からオファーが殺到する韓流スターのナンバーワン。先日、日本のトップスターだけが出演できる看板バラエティー番組『SMAP×SMAP』にも出演し話題になったチャン・グンソク。同番組では「キムチチゲが好き」と話し、韓国PR大使的な役割をきっちり果たした。「僕の人生で新たな記念となる出来事でした。中学時代から好きな海外の番組で、日本の人気スター(SMAPのメンバー)たちが僕のために料理を作ってくれて、本当にありがたかったです」

 ここで気になったのは、日本語がどれだけ話せるのかだ。チャン・グンソクは「中学生のときから日本語の勉強を始めました。プライベートな場では日本語で話しますが、仕事をするときはミスしたらいけないので、通訳の方が手伝ってくださいます」という。日本語学習の秘訣(ひけつ)は、日本のドラマとバラエティー番組だ。

 「日本の俳優では木村拓哉さんが好きです。40歳(訳注=数え年での年齢。韓国では普通、数え年が使われている。現在は満38歳)になってもバラエティー番組でハゲのかつらをかぶり、ヒゲをつけ、一生懸命面白いことをしている姿は感動的です。本当に『いい加減にやる』ということがないんです」

■「ペ・ヨンジュン、イ・ビョンホン先輩が道を切り開いてくださって感謝しています」

りんこのブログ


 チャン・グンソクは「日本のテレビ番組で僕を紹介するとき、『韓国の俳優チャン・グンソク』と言われ、胸がジーンとしました。韓国という故国の中での自分のイメージにいっそう慎重になります」と語った。しかし、本来のワイルドさやストレートさの方が日本人ファンにとって魅力的に映る。「謙虚過ぎて閉鎖的でいるより、僕の今の年齢そのままの姿をお見せする方がいいと思いました。ストレートでワイルドな若い男性がファンは好きなようだし、僕もそうです」。日本の番組で「あなたは草食系? 肉食系?」と聞かれたことがある。チャン・グンソクは「昼は草食系、夜は肉食系」と答え、大きな話題になった。日本のファンには、こうしたワイルドでユーモラスなところがとても新鮮に映ったという。

 チャン・グンソクは、韓流スター俳優として進出したペ・ヨンジュンやイ・ビョンホンに対する感謝の気持ちも忘れなかった。「本当に大好きな先輩方です。道を切り開いてくださったおかげで、(自分も)少し進出しやすかったと思います。いい道を作ってくださった先輩方に感謝しています」

りんこのブログ


イ・イェウン記者/キム・ギョウル記者

スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版

-----------------------------------


-----------------------------------

2011/08/21 08:53:51

インタビュー:チャン・グンソク

「苦労知らずというのは誤解」(下)


 「苦労知らず? とんでもありません」

 チャン・グンソクは5歳のときに子ども服カタログのモデルとしてデビューした。ドラマデビュー作は10歳だった1997年、ケーブルテレビチャンネルHBSのファミリードラマ『幸福も売まりす』だ。俳優、バラエティー、それに司会まで務めるマルチ・エンターテイナー。最近ではシングルCDがオリコンのデイリーランキングで1位になるなど、歌手としても成功した。多芸多才なチャン・グンソクを疑問視する人もいた。インターネット上には「虚勢グンソク」という言葉でチャン・グンソクを非難するアンチも多かった。チャン・グンソクはスポーツ朝鮮とのインタビューで「昔の話です。大人への壁をやっと乗り越えようという子どもが、子どもらしくないことをしているのが、あまりいい印象には見えなかったのでしょう」とおおらかなところを見せた。

■「リュックを背負い、地下鉄に乗っていた子役時代」

りんこのブログ


 「苦労知らずというのは誤解ですよ」。実際、チャン・グンソクは王子様のようなルックスとは違い、子どものころ貧しい家庭に育ち、物心をつくのも早かった。「小さいころから子役をしていたので、『裕福な家庭に生まれた』と誤解されることが多かったのですが、それは全く違います。子役時代、母親と一緒に来ている子どもをうらやましいと思っていました。僕は一人で服が入ったリュックを背負い、地下鉄に乗って仕事場に行きました」と当時を振り返り、告白した。そして「学校では子どもだけれども、子役は生活していくために飛び込んだ世界。余裕はありませんでした。一人っ子だから自分でやらなくてはいけないと思っていました」と話した。

 まだ幼い子にはつらかった過去だが、そのおかげで、どこで転んでも一人でさっと立ち上がろうとする根性が芽生えたそうだ。

■「留学時代? 電気代節約しようと『まき』割った」

りんこのブログ

 チャン・グンソクは中3のときから1年間、ニュージーランドに留学していた。このため、余計に「苦労を知らない」というイメージが付いてしまった。しかし、チャン・グンソクの留学は、金持ちの家に生まれたからではなかった。チャン・グンソクは家庭の事情について詳しい話はしなかったが、余裕があるから留学したのではないということを強調した。「ほかの人たちは余裕があるから留学したのだと思いますが、僕はそうではありませんでした。貧しい留学生だったので、電気代や暖房代を節約しようと、ろうそくをつけて勉強しました。自分でまき割りもしましたよ。考えられないでしょう?」。それでも「ギシギシいう築50年の古い家で、ものすごく貧しかったけれど、家族と暮らして楽しかったです」と振り返る。そして、今では韓流スターになったが「いつになってもつらかった時代のことは忘れません」と語った。

イ・イェウン記者/キム・ギョウル記者

スポーツ朝鮮/朝鮮日報日本語版

-----------------------------------

ソギが載っている雑誌も買っているけれど、

実を言うと、

ひとつもまともにソギのページを見たことがないあせる



私の興味の対象が、他にあるから~~~。(;´▽`A``




華やかに扱われるようになって、

いろいろと思い通りにはならないことも増えているんだろうね。



先日、特に見ようと思っていたわけではなかったソギの特集番組、

チャンネルはどこだったか忘れたけど、

CSでやっていたのをチラッとみたら、

もっと、神経質な人かと想像していたら、

かなり、つかみどころがない感じもした。


いきなりふざけたり、

ス~っと、自分の世界に入ったり、

周りの人を楽しませているのか、

おちょくっているのか、

結構紙一重?


まぁ、カメラが回っていること自体が、

本当に自然な姿かどうかギモンなので、

そんな部分もある、、、、って程度に見ておかないといけないかな~。



人気が出たら、応援してくれる人も増えるけど、

今まで感じたことがない不便さや、窮屈さ、苦労もあるだろうね。




私は、ソギの熱狂的なファンではないけど、、、、

歌っているより、演技しているソギのほうが好きかなぁ。



ユン・ソクホ監督の作品にキャスティング、、、、とかいうニュースもチラッと見たけど、

四季シリーズで日本でも有名な監督の作品と、

ソギのイメージが全くつながらなくて、想像つかないから、

かなり楽しみにしてる。


きっと、今まで出てきた作品とは、

ちがうソギの姿がみれるだろうから。