---------------------------
[Google翻訳使用]
6回を迎えた"ソウルドラマアワード"、
歴代最大規模で開催
[CBSノーカット] 入力2011.07.20 12:09.
37カ国204作品の出品、来る8月31日に授賞式[ノーカットニュース放送芸能チームキムジェユン記者]
世界的なドラマ祭りソウルドラマアワードは、2011年を迎え、第6回授賞式を開催する。ソウルドラマアワード組織委員会と韓国放送協会が主催する "ソウルドラマアワード2011"は"ドラマダウンロード"はキャッチフレーズをもとに、来る8月31日に開催され、組織委員会は20日午前、プレスセンターで記者会見を開き、本音ノミネート作品の紹介と表彰式付帯行事等の主な日程を紹介した。今回のシサンシクエン過去最大の37カ国204作品が出品されこれまで以上に熾烈な競争を予告した。2006年第1回大会105便に比べて約2倍に増加した数値だ。大陸別ではアジア11カ国79編、ヨーロッパ15カ国68編、オセアニア2ヶ国10編、アメリカの5カ国29編などが出品されており、中東地域での3カ国16編が出品され、モンゴル、ルーマニアが初めて参加したことも注目に値するまた、短編部門は21カ国75編が出品され、捜査物の実話を土台にした作品が多く出品された。
続いてミニシリーズ部門では22カ国77編が出品されており、新たな視点で再解釈した歴史物、伝統的なガジョクムルなど、様々なジャンルの作品が出品された。特に、本 音では韓国の代表ドラマをはじめ、世界的な名品ドラマが候補にノミネートされた。私たちのドラマでは"僕の彼女は九尾狐"、"きらきら光る"などが選ばれ、米国で高い視聴率を記録した"ウォーキングデッド"、ヨウングクパンCSIで話題を集めた"ルーサー"、三国志を21世紀バージョンに合わせて製作した中国の"スリーキンドムス"などが競合を繰り広げる。この他に、"ルーター"の主人公イドリスエルバ、"スリーギンドムス"のチョンジェンビン、ドイツの作品"シェイドゥスオブハピネス"のマリーナプルトゥベングルロ、 MBC単幕劇"それは私のおばあちゃん"のナムンフイヌンそれぞれ男女演技賞候補に上がった。一方、授賞式は来る8月31日午後5時20分、汝矣島KBSホールで開催され、SBSが生中継する。また、付帯行事は9月1日から8日まで世宗文化会館の常設舞台で開かれる。
元記事:http://live.joinsmsn.com/news/article/article.asp?total_id=5820258&ctg=1502&tm=n_ent
---------------------------
さ~て、記事にあるソウルドラマアワードのサイトを探さなくっちゃ!
あっさり、見つかりました。
ありがたいことに、日本語表示できるようになってます。
↓↓↓
SEOUL INTERNATIONAL DRAMA AWARDS 2011
2011.07.21 01:35時点の結果
日本語で投票方法がわかるので、
名前や電話番号、メアドを入れなければいけませんが、
それが嫌でなければ、投票できますよ。
1日1回ね!
私が誰に投票したかは、ナイショ。。。。
だって、相当迷うんだもの。。。。。
投票期間はサイトに明記されていますが、
2011.07.18-08.16午前9時までです。
興味があれば、ぜひ、サイトへ。。。。コチラ