野花庭 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

もう、2日も書きそびれて、、、、

記憶が薄れてきてますが……。



5日、子どもの日にこちらに行ってきました。

 


ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット

 


一度行ってみたかったの。

 

 



名称からして、

作りすぎてない感じなので、

ずっと気になっていたんです。

 

 



日差しも温かいというか、上着は必要ない温度。

うっかりすると、日焼けするので日傘を持って、

園内を回りました。

 

 


デジカメ持たずに行って、

あまり使い慣れていない携帯で撮ったから、

上手く撮れなかったけど……。
りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ
野生草花や園芸用として取り扱われている草花のなかで、

種子等で容易に繁殖でき、痩せ地にも耐え、手を入れなくても美しい花を開花させるもの、

それがワイルドフラワー、だそうです。。。。

 

 


だから、同じ花ばかりで綺麗に並べて咲かせず、

ランダムに咲いてるんですね~。

 

 




ひとつひとつの花のを全部写真に撮らなかったけど、

すごく印象に残ったものは、撮ってきました。

 

 

 




コレ。

なんていう花なんだろう?

ゼンゼン花の名前が札に書いてなくて、

見たことある気がするんだけど、名前がわからない。
りんこのブログ

りんこのブログ なんだか、見た目は、

花粉症の人には、見るのも嫌な雰囲気?

 

 


この花の傍に行くにつれ、

とっても清々しい、柑橘類のような爽やかな香り。

 

 


この香りのエキスでできた香水欲しいかも……。

 

 



でも、草花という感じじゃなくて低木でした。

こういうのも、“ワイルドフラワー”に入るのかしら?






 

 

 
ああ、、、、残念!

綺麗に写ってない。。。。(´□`。)
りんこのブログ まるで、造花なんじゃないかと思うぐらい、

鮮やかで艶のある黄色が印象的だったのに、

ピントが変なところで合って、肝心の花が鮮明じゃないなぁ。。。。

 

 





できることなら、この花の中に入っていきたかった。。。。
りんこのブログ




 

 

 

これは、エニシダ。

りんこのブログ



 

 

さらにアップで撮るとこんな感じ。

りんこのブログ

実際にはもっとカラフルで色鮮やかだった気が……。





撮影のための台があったから撮ってみました。

 

 

 

りんこのブログ あ~あ、、、、またヘタクソだぁ。。。。


後に人が控えてたから、慌てて撮っちゃったんだ。。。。(x_x;)


枠もゆがんでたんだねぇ……。






年配のカップルも結構いらしてて、

ちょっとゆっくり時間が流れているみたいでした。

りんこのブログ


水上バスのは乗れず、、、、

その代わりというか、この日はミニコンサートをしてたので、

それを聞いてきました。





あ~~~、ちゃんと書きたいから、

別記事にするかなぁ。。。。