UAM(United Asia Management)設立間近 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

-------------------------------

ペ・ヨンジュン、SM、JYP、YG

超大型の所属事務所が誕生!

2011/04/08(Fri) 11:17


りんこのブログ

トップスターのチャン・ドンゴン、ヒョンビン、ペ・ヨンジュン、BIGBANG、RAIN、2PMなどが手を組んだ。
     
国内最高のスターたちが所属している6つの大型のマネージメント会社が共同事業のアジアマネージメントエージェント“UAM(United Asia Management)”が4月中に設立される。

“UAM"は(株)Keyeast、(株)AM Entertainment、(株)IJ Entertainment(Star J Entertainment)、(株)SM Entertainment、(株)YG Entertainment、(株)JYP Entertainmentなど6つの会社と共同出資法人で、韓流を越えてアジア流のため基盤を形成し、アジア内の交流協力と、キャスティングシステムを作成するための国際的なエージェント。

りんこのブログ


今後“UAM"は6つの所属会社のアーティストたちのグローバルエージェントの役割と共に、肖像権や知的財産権の管理をはじめ、芸能人のオンラインメディアを中心としたデータベースシステムの構築と管理、映画、ドラマなどの映像コンテンツ制作事業などを繰り広げる計画。

それと共に“UAM"はアジア市場で活動したり、活動を希望するアーティストたちの代理店の役割も担う計画。


© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24

-------------------------------

-------------------------------

ヨン様&チャン・ドンゴン&ヒョンビンら

同会社でアジア攻略へ

2011年4月8日11時40分配信 (C)WoW!Korea & YONHAP NEWS


りんこのブログ  韓流スターのペ・ヨンジュン、チャン・ドンゴン、ヒョンビン、キム・ヒョンジュン、「BIGBANG」らが、アジア市場攻略を掲げひとつになる。

 ペ・ヨンジュンの所属事務所キーイーストは8日、Star J、AMエンターテインメント、SMエンタテインメント、YGエンターテインメント、JYPエンターテインメントなど6大マネージメントが合体し、アジアマネージメント会社「UAM(United Asia Management)」を今月中に設立すると発表した。

 これら6社には、ペ・ヨンジュン、チュ・ジフン、キム・ヒョンジュン、イ・ジア、キム・スヒョン、チャン・ドンゴン、ヒョンビン、シン・ミナ、スエ、キム・ナムギル、イ・ソヨン、BoA、イ・ヨンヒ、Ara、ク・ヘソン、カン・ヘジョン、「BIGBANG」、Rain(ピ)、「Wonder Girls」、「2PM」、「Miss A」などが所属している。

 キーイーストは「UAMは、6社が韓流という枠を超えて“アジア流”の基盤を形成し、アジア内交流の協力やキャスティングシステムをつくるため、国際エージェンシー設立の必要性に賛同。今回の設立を決定した」と説明した。

 今後UAMは、6社に所属しているアーティストのグローバルエージェンシーとして役割を担うほか、肖像権および知的財産権の管理、芸能人オンライン媒体を中心としたデータベースシステムの構築・管理、映画やドラマなど映像コンテンツ制作事情などを行う方針だ。

 キーイーストのヤン・グンファン代表は「所属アーティストのアジア進出成功を手がけてきた各事務所が、それぞれ構築してきた海外ビジネスのノウハウとネットワークを相互信頼を基盤に、発展させていきたい」と語っている。
-------------------------------

-------------------------------

韓国最高芸能プロダクション6社、
合併法人でグローバル市場を攻略


りんこのブログ ペ・ヨンジュン、チャン・ドンゴン、ヒョンビン、BoA、ピ(Rain)、BIGBANG、2PM、ワンダーガールズなど国内最高スターの所属事務所が提携し、アジアマネジメントエージェンシーを設立する。

国内主要エンターテイメントのキーイースト、AMイーエヌティー、スタージェイエンターテイメント、SMエンターテイメント、JYPエンターテイメント、YGエンターテイメントの6社が共同出資し、「UAM(United Asia Management)を設立する。

UAMの代表は8日、「韓流を越えてアジア流に向かって基盤を用意し、アジアで交流し協力するキャスティングシステムを構築するため、国際エージェンシー設立が必要だという共感が形成され、設立することになった」とし「今月内の設立を目標に手続きを進めている」と明らかにした。

UAMはアジアを中心にグローバル市場を開拓し、UAMに出資した6社の所属俳優・歌手のグローバルエージェンシーの役割をしながら、肖像権および知的財産権管理、芸能人オンライン媒体を中心にしたデータベースシステムの構築と管理、映画・ドラマなど映像コンテンツ制作事業などを行う計画だ。

6社の所属スターだけでなく、アジア市場で活動したり、活動を希望するスターのエージェンシーの役割もする。


この記事を読んで…


面白い……8件

悲しい……0件

すっきり……1件

腹立つ……1147件

役に立つ……0件


2011.04.08 11:50:48
ⓒ 中央日報日本語版

-------------------------------

中央日報の記事の写真の方、

ヌグや~~~~?



さらっと読むと、ふ~ん。。。へぇぇ~~~~、で終わってしまうけど、

これだけの大きな芸能企画事務所が手を取り合うって、

いつから話が進んでたのかな?



コレって、、、、アジアのエンターテインメントは、

韓国が主導で行こうっていうのが念頭にあって、

さらに、ヨンジュンさんの事務所が含まれてるってことは、

ジャ○ーズ並みに、芸能人の肖像権、知財権、著作権など、

今まで緩々の駄々漏れ状態だったものを、

もっときちんと統制しようっていう動きなのかな?




……ってことは、、、、

今までも、多少ドキドキしつつ、、、、

でも大っぴらにブログに韓国のスター様の写真を貼ってたけど、

そういうところも厳しく追求されて規制されるってことかな?



韓流にハマると、そのあたりがつい薄れがちだったというか、

当たり前のようになってたけども。。。。(^▽^;)


うわぁ、、、味気ないブログになりそう。。。。(><;)







以前にあった報道で、音楽制作会社中心で提携したKMPホールディングスの設立とは、

その目的が違う感じ。

KMPホールディングス設立<追加>



歌手だけでなく、俳優さんたちが所属する事務所もスクラムを組むわけだから、

ど~考えておくのが妥当かな?



ここで漏れてるちょっと小さめの会社は蚊帳の外かと思いきや、

そうでもない感じ?




韓国はエンターテインメント事業も国家的にバックアップしているようなので、

もしかすると、今日本が震災で大打撃を受けて、

エンタメを楽しむどころじゃない状況が関係しているのかも。


一番外貨を稼げたのは、おそらく日本だからね。。。。







(ひとりごと。)

私の思い人たち、、、、

みっきぃやら、ホンシクが所属する事務所は、

入ってないねぇ。。。。