興味津々<追加> | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

--------------------------
SMエンタ、ドラマ「美しい君へ」制作

韓国大手芸能プロダクションSMエンタテインメントが、日本の漫画「花ざかりの君たちへ」を原作とするドラマ「美しい君へ」を制作すると明らかにした。
 「花ざかりの君たちへ」は、日本で1700万部の販売を記録した漫画で、男子高校を背景にイケメン軍団の友情と愛、夢を描いた作品だ。すでに日本と台湾でそれぞれ「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~)」(2007)と「花様少年少女」(2006)というタイトルで制作され、大人気だった。
 SMエンタは「全16話の予定で韓国版『美しい君へ』を制作。青春だけがもつ夢と希望、挑戦に対する話を盛り込んだコミカルで、はつらつとした青春学園ドラマになるだろう」と明かした。また、「今夏の放送を目標にキャスティングを進行中」と伝えている。

2011/03/10 09:49入力
wow Korea
--------------------------
--------------------------
SM Entertainment、ドラマ産業進出

…『美しい君へ』制作

2011/03/10(Thu) 13:00


りんこのブログ
SM Entertainmentがドラマ『美しい君へ』を制作しながら本格的なドラマ市場に参入する。

SM Entertainmentは「日本の人気漫画『花ざかりの君たちへ』の版権契約を完了し、本格的なドラマ化作業に着手した」とし「今年の『美しい君へ』を制作して放送する予定」と明らかにした。

『美しい君へ』は男子高を背景にしたイケメン軍団と男子高に男装して入った女子学生の話で、日本では約1千700万部が売れ、高い人気を得た。

加えて、台湾と日本では、すでにドラマ化され韓国でも高い人気を得たことがある。台湾版ドラマ『花樣少年少女』は放送された2006年に最高視聴率を記録し、日本版ドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』は小栗旬、堀北真希、生田斗真ら日本のトップスターが大挙出演し、平均視聴率17.04%を記録し高い人気を集めた。

韓国版『美しい君へ』は青春が持つ夢や希望、挑戦の物語を描いたコミカルで溌剌とした青春学園物語で、16部作放送される予定。『美しい君へ』は今夏に放送を目標に準備している。
© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24

--------------------------


台湾のも、日本のも見たなぁ。
原作は知らないんだけど。

台湾のほうが主役の女優さんが表情ゆたかで、
見ていて面白かった気が……。
もう随分昔のことのような気がする。



SMが手がけるのかぁ。。。

出演者は、、、、
事務所所属の芸能人で固めたりしちゃう???


SMが関わるドラマは、
出来ばえは???な感じだけど、
出演者に関しては、
興味津々だわ。。。




<追加>2011.03.10 18:05
-------------------------

りんこのブログ
 SMエンターテインメントがドラマ制作を手掛けることになった。

 SM側は10日「日本の漫画『花ざかりの君たちへ』が原作の同名ドラマを制作する」と発表した。


 この作品は日本で1700万部を超える売り上げを記録したベストセラーで、イケメン高校生たちの愛と夢を描いた青春漫画だ。


 既に日本と台湾でそれぞれ『花ざかりの君たちへ~イケメンパラダイス~』(2007)、『花ざかりの君たちへ~花様少年少女』(2006)というタイトルで制作され、人気を集めた。


 SM側は「韓国版『花ざかりの君たちへ』も、10代の若者たちの夢と希望、挑戦を描く愉快でコミカルな青春学園ドラマになるだろう。全16話の予定で、今夏の放送を目標に準備を進めている」と説明した。また、SMエンターテインメント所属の芸能人だけでなく、オーディションで一般の俳優もキャスティングする予定だという。


シム・ヒョンジョン記者

チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版

-------------------------

-------------------------

SMアイドル版「ドリームハイ」制作へ


りんこのブログ
JYPエンターテイメントがドラマ「ドリームハイ」で成功を収めたのに続き、SMエンターテイメント(以下、SM)もアイドルドラマ「花ざかりの君たちへ」を制作する。 アイドル旋風が歌謡界を越えてドラマ市場にも吹いている。

SMは10日、「日本の人気漫画『花ざかりの君たちへ』の版権契約を完了し、本格的なドラマ化作業を始めた。 今年の夏の放送を目標にしている」と伝えた。 男子高校を背景にイケメン軍団の話を描いた漫画「花ざかりの君たちへ」は日本で1700万部が売れ、大ヒットした。 台湾と日本でドラマに制作され、その年の最高視聴率を記録している。

「花ざかりの君たちへ」は、多数の男性アイドルスターを保有するSMの長点を生かせるという評価だ。 SMより先に学園物ドラマを制作したJYPは「ドリームハイ」に2PMやMiss Aのメンバーなど所属歌手を出演させ、キャスティングで競争優位を占めた。

ある関係者は「SMドラマに所属歌手が多数出演すると聞いている。 他のドラマへの出演をずっと断ってきた」とし「他のプロダクションでもアイドルドラマをいくつか準備中で、当分はアイドルスターがドラマを掌握しそうだ」と伝えた。



この記事を読んで…


面白い……0件

悲しい……0件

すっきり……0件

腹立つ……0件

役に立つ……0件


2011.03.10 17:14:30
ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版

-------------------------

SM所属中心のキャスティングは、

面白いっちゃあ面白いけど、

ドラマファンとしては、アイドルばかりじゃ、

ストーリーに没頭できないし、

作品より出演者にスポットがあたりすぎるのもなんだかな~って感じ。


既に人気がある人より、

これからの人をたくさん使って欲しい気もするわ。




f(x)以降、SM the Balladしか目新しいものを誕生させてない気がするけど、

このドラマで人気が出た新人たちが、

次に歌のステージに出てくることになるのか???