模倣?盗作? | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

こういう話は確かめないとね!
---------------------------------
「MBLAQ」の曲を南米歌手が盗作か
2011年2月1日8時58分配信 (C)WoW!Korea & YONHAP NEWS
りんこのブログ 南米エクアドルの女性歌手が、韓国人気アイドルグループ「MBLAQ」の「Oh Yeah」を盗作した疑惑が提起され、「MBLAQ」の所属事務所が法的対応をする方針を明らかにした。

 所属事務所は31日「最近、インターネットでエクアドルの女性歌手Andrea Bucaramの曲が「Oh Yeah」と類似しているという文章が続いた」、「YouTubeで確認した結果、『Oh Yeah』とメロディーおよびダンスの振付けまで似ており、著作権違反が確認されれば、作曲家と共に法的処置など強気の対応をする」と伝えた。

 該当する動画には現地の音楽番組でAndrea Bucaramがダンサーらと共に「Oh Yeah」と酷似したステージを公開した。

 所属事務所は「問題の歌手が単純にアレンジして歌ったのか、実際にアルバムとして発売し流通したものなのか多方面から真相を調査している」と話した。2009年に発売した「Oh Yeah」は歌手ピ(Rain)が作詞、作曲にも参加して関心を集めた。
 
 現在「MBLAQ」は1stアルバムのタイトル曲「Stay」で活動中だ。
---------------------------------
---------------------------------
MBLAQ、
エクアドルの女性歌手盗作疑惑に「強硬に対応」

2011/02/02(Wed) 23:00
りんこのブログ
MBLAQ所属会社ジェイチューンキャンプは、エクアドルの女性歌手がMBLAQの『Oh Yeah』盗作疑惑に関連して、強硬に対応するという態度を明らかにした。

31日、ジェイチューンキャンプ関係者は、「ファンからアンドレア・ブカラムというエクアドルの女性歌手の曲が、MBLAQの『Oh Yeah』に非常に似ているという問い合わせが殺到して確認中だ。ユーチューブなどの映像を確認した結果『Oh Yeah』とメロディ、振りつけまで非常に似ている」と明らかにした。

引き続き「現在『Oh Yeah』の共同作曲家とともに、この曲が単純にある放送で『Oh Yeah』を翻訳して歌ったものか、でなければ実際にレコードが発売されて流通しているのか、多角的に調べている」と明らかにした。 この関係者は「もし著作権違反が確認されれば、強力な対応と共に法的な措置まで考慮する計画」と付け加えた。

2009年に発表された『Oh Yeah』は、MBLAQの師匠Rain(ピ)が作詞、作曲に参加して完成した曲で、振りつけもMBLAQのために演出して話題を集めた。一方MBLAQは正規1集『BLAQ Style』を発表して、タイトル曲『Stay』で活発に活動中。

© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24
---------------------------------
---------------------------------
エクアドルの女性歌手、MBLAQの曲を盗作?
りんこのブログ

南米エクアドルの女性歌手がMBLAQ(エムブラック)のデビュー曲「Oh Yeah」を盗作したという疑惑が提起され、所属事務所が調査に入った。

MBLAQの所属事務所ジェイチューンキャンプ側は「アンドレア・ブカラムというエクアドル女性歌手の曲がMBLAQの『Oh Yeah』と非常に似ているというファンの声が多かったので、 ユーチューブなどで映像を確認した結果、メロディーや振りつけまでが非常に似ていた」とし「現在『Oh Yeah』の共同作曲家と一緒に、これが単にある放送で『Oh Yeah』を翻案して歌ったものか、それとも実際に音盤が発売されて流通しているのか、いろいろと調べている」と明らかにした。また「仮に著作権違反が確認されれば、強力に対応し、法的な措置まで考慮する計画」と述べた。

この映像では、現地歌謡番組と推定される放送で、女性歌手アンドレア・ブカラムが「Oh Yeah」とメロディーとダンスがほぼ同じ曲を歌っている。 現在この映像は「Oh Yeah盗作」という名前で、各種オンライン掲示板を通して急速に広まっている。27日にはMBLAQのメンバーもツイッターにこの映像とともに盗作を疑うコメントを載せ、話題になった。

09年に発表された「Oh Yeah」はMBLAQの師であるピ(Rain)が作詞・作曲に参加して完成した曲で、振り付けもMBLAQのために自ら演出して話題になった。

一方、MBLAQは正規1集「BLAQ Style」を発表し、タイトル曲「Stay」で活発に活動している。

この記事を読んで…

面白い……(2件)
悲しい……(1件)
すっきり……(0件)
腹立つ……(3件)
役に立つ……(1件)

2011.02.01 17:01:40
ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版
---------------------------------
Rainが作詞・作曲、、、、ではなくて、
作詞・作曲に“参加した”ってことは、
ほかにも作詞・作曲に関わってる人がいるのね?


「南米エクアドルの女性歌手が、MBLAQの“Oh Yeah”を盗作した」

……と最初から断言できる話ではないのね?



ま、どちらが先かって言うのも気になるし、
事務所が気にしている、
単にその国の言葉で“Oh Yeah”を歌ったのか、
音盤が発売されているのか、
そこが重要ですよね?




すぐに見つけられましたよ。
かなり肉感的なお姉さまが歌ってるんですねぇ。

コチラはナムジャの割れた腹筋が見れるのではなく、
若干脂肪が巻いたヨジャのむっちりしたおなかがが見れるのね。。。。


ちょっと映像が縦につぶれてるというか、横に広がってるから、
ポッチャリに見えるのかもねぇ。



動画中にある
en las tardes son de Calorina
っていうのは、
曲のタイトルじゃなくて、
番組のタイトルなのかな?


★Andorea Bucaram

http://www.youtube.com/watch?v=BjDjMWFaMO0

5人でステージに立ってるようですけど、
男性はヒップホップダンサーのようなイメージで、
女性は、、、プロレスラーみたいに思える。。。。

きっとエクアドルでは、
こういう体型の女性が魅力的ということなのかなぁ?



こればっかり見てたら、
わからなくなってきたあせる


このAndreaさんていう女性歌手の他の曲は聞いた事ないけど、
ベストなキーではない気がしますねぇ。



私は、MBLAQの曲の方を先に聞いた人間だけど、
ラテンテイストのこの曲は、
スペイン語で歌うこの女性のほうがしっくりくる気もするし、
楽曲同時提供でなくて、
正式に手続きされていないのに、
この女性の歌のほうがMBLAQより後に正式に音盤発売されているなら、
そりゃ盗作っていうか、、、ほぼ丸ごとコピー、ってところですかね?



MBLAQのファンの人が作った動画なのかなぁ?
Andreaさんのファンが作った動画なのかなぁ?
交互に映像を流したものもあるし、
比較したのもありますよ。
すごいですね~。


★MBLAQとAndrea Bucaramのステージを交互にミックスした動画

http://www.youtube.com/watch?v=rX4RaL4PvWk





もうひとつ。
コチラは埋め込めないので、リンクで。。。
★MBLAQとAndrea Bucaramを同時に流している動画
http://www.youtube.com/watch?v=09cCOr2Q6dM

そのまま同時に流してあるのであれば、
テンポもキーも同じみたいですね。



不思議なことに、
K-POPを盗作したって疑惑の話が出てきたときって、
オリジナルと思われるもの以上のクオリティのものって、
ない気がする。。。。。