10分ぐらい前、
携帯に電話がかかってきました。
平日の昼間っから電話なんて、
ダーリンか!?
……って思ったら、
登録してない番号。
なんだろ?
と思って出てみると、
男:「○○ハウスの××です。」
私:「はい、、、?」
男:「土曜日のサッシの△△の件ですが、、、○△◆※☆◇×&★●……」
私:「ええっと、、、何のお話でしょう?」
男:「あ、えっ? シバタさんではないですか?」
私:「違います。」
男:「あ~、こりゃどうも大変失礼しました。」
普通、かけ慣れた人以外の携帯電話をかける時って、
相手を確認して、今電話していて大丈夫かどうかを確認してから、
本題に入りません???
これ、もっと個人的で重要な内容だったら、
すっごくヤバくないですか???
私は、基本、
電話は失礼なもの、と思ってます。
相手の事情を察しないで、
自分の都合でかけることが多いからです。
本来なら伺ってお話すべきところを、
お電話で失礼します、
そういう姿勢でかければ、
こういうことは起こりません。
でもまぁ、、、、
間違ったとわかって、何も言わずに切られなかったので、
頭にはこなかったな~。
親しい間柄で、登録しあってるような仲であっても、
よっぽど切羽詰っているような緊急事態でなければ、
電話をかけて、相手が電話に出たら、
「もしもし、○○さん? 私、××。今電話いい?」
このくらいの前置き、欲しいですよね?