あまりの寒さで、
こんな記事が目にとまりました。
-----------------------------
寒波注意報、
ヒョンビン、ハ・ジウォン、ユン・サンヒョンの
“寒さを避ける方法”
2011/01/16(Sun) 14:34
真冬が背景のドラマといっても主人公たちが厚い服やマフラー、手袋などでしっかり身に着けて登場すると、見る味ががたっと落ちるだろう。そのため、演技者は、体感温度は零下20度に達する厳しい寒さの中でも、カメラが回る時だけは、できるだけ薄い服装で熱演する。しかし、彼らも人間だから、カメラが止まっている時は厚手のジャンパーに身を包み、熱いコーヒー、カイロなどに頼って体を温める。
SBSドラマに出演する俳優たちの“寒波の退治法”を聞いてみた
週末ドラマ『シークレットガーデン』のデパートCEOジュウォン役のヒョンビンとスタントウーマンでライム役のハ・ジウォンは、それぞれのバイクに乗るシーンのリハーサルで、厚いダウンジャケットを着て体温を維持した。韓流スターのオスカー役のユン・サンヒョンはキャベツ色の耳栓で寒さを避けた。
水木ドラマ『サイン』の検視官コ・ダギョン役のキム・アジュンは、日本広島大での撮影中に風が吹きすさぶ中、休み時間にカイロで手を温め、検事チョン・ウジン役のオム・ジウォンは、マフラーと毛の手袋で顔を包んだ。
SBSドラマ局の関係者は「今年の冬は例年よりもはるかに寒く、撮影が難しい」と言いながら、「最も効果ある防寒の方法は、やはり視聴者の熱い愛と多くの声援だ」と応援を要請した。
© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24
-----------------------------
やっぱりお隣の国も寒いんですね。
正直、視聴者の熱い愛と多くの声援があっても、
寒いもんは寒いと思うんだけど???
ドラマ、映画やMVのメイキングとかを見ると、
信じられないシチュエーションで撮影してたりしますもんね。
仕事とはいえ、カラダを張ってて、本当に大変だ。。。。。
『サイン』ってドラマは、
日本で撮影したシーンがあるんですね!
覚えとこ。。。。
(ひとりごと。)
この記事で突っ込みたいところは、、、、
3段落目。
“キャベツ色の耳栓”ですね。
コレは耳栓じゃないでしょう???
私の感覚だと、耳栓は、
音をシャットアウトするために使うものなんだけど。。。。
キャベツ色っていう表現もちょっと笑える。。。。( ´艸`)
なんていうのが普通かな?
耳カバーとか、イヤーラックスとか言わない???