本物志向 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

2010年のRENT上演あたりから、

私のブログで増え続ける検索ワード。


「米倉利紀 ブログ」

「米倉利紀りんこ」


ホント、書いてなくてすみません。


記事としては、全体からすると本当に少ししか書いていないのに、

ヨネの情報を共有したい人って、

結構増えてるのね。。。。。




彼がofficial内のmessageで書いていることには、

詳しく触れられないし、

他の話題ばかり載せているので、

こっそり、私のブログ内の「米倉利紀」タグを読んでいる人、

きっと絡みづらいですよね?



ブログをやっていないのに、

なんとかしてコメントを送りたいと思ったアナタ。



ちゃんと、届いています。

届いていますが、

記事に直接関係ないコメントだったので、

ありがたく読ませてもらって、

アップしてないこと、お許しくださいね。



いつでも来てね!


アメブロのIDがあれば、

プチメもできるから、

もっとお話できるのに。。。。








さて、ツイをやってくれるようになったヨネ。


なのに、messageを読んで知っているからといって、

ツイにぶつけてくる人がいること、驚きました。



そこは、触れちゃダメなのよ。


会員情報は、「会員」だけのものだから、

ブログに書いたり、ツイに書いちゃうのはNGなのよね。


そういうことをわきまえてない人は、

トンペンさんには、めちゃくちゃ多いけれども。。。。

(ビギ情報、まるごと載せちゃったりとかね。)




でもね、ツイのことは、ブログに載せてもOKだと思ってますの、私。


だって、誰でも見れるオープンなところだもんね?

……ってヨネも言ってたでしょ?




ちょっと心に留め置きたいヨネ語録。

--------------------------

優しい言葉や態度だけが優しさじゃない。

厳しい言葉や態度だけが厳しさじゃない。

そこに本当に心があるかどうかが大事であって、

その心を見付けられるかどうかが人生課題。

優しい言葉や行動、厳しい言葉や行動を発するだけなら誰だって出来る。

そんな事に感動している場合じゃない本物志向な人生希望。


--------------------------



う~ん。

ヨネらしい。




私もヨネに出会って、

何事も表面的なことじゃなく、

その本質は何か、真髄は、本気は、、、?


そんなことを気に留めるようになった。




考えさせられるわ。


気持ちが引き締まるわ。




何年経っても、

最新が最善で最高を目指すその姿勢が、

やっぱり、私を引きつけてはなさないのよね。。。。



私もやっぱり、本物志向よ!




(ひとりごと。)

今日初めて、

ヨネのツイをPCで見た!


いつもはiPhoneで見てるから。


ちょっと背景がステキじゃない!!!