チャート独占 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

------------------------------

東方神起の新曲『なぜ』、チャート独占

2011/01/05(Wed) 22:11


りんこのブログ
デュオでカムバックする東方神起(ユンホ(ユノ)、チャンミン(マックス))が、2年3ヶ月ぶりに発表した新しいレコードが各種音楽サイトを独占した。

3日に先行公開されたタイトル曲『なぜ(Keep Your Head Down)』は、バグス、トシラク、Mネット、ダウムミュージックなど音楽サイトの日刊チャートの首位を独占した。また4日深夜12時、ユーチューブで公開したミュージックビデオも、韓国ユーチューブ最多アクセス数、最多コメント数、最多お気に入り、最高評点動画など、各種の日刊チャートで1位にランクした。

特にミュージックビデオは日本、台湾、香港はもちろんカナダ、英国、フランス、スペイン、オランダ、アルゼンチン、ブラジル、ロシアなど、世界のユーチューブチャートでも、1日の最多照会映像に選ばれた。

5日に発売された東方神起の『なぜ』スペシャル版は、レコード販売量集計サイトのハンターチャートでリアルタイム1位にランクした。[写真=SM]


© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24
------------------------------

関心が高くてよかったわ。


「王の帰還」と言われることが、2人の宿命だものね。




今日は、2人にはとってもいい滑り出しになったよね。




あ、、、、

‘왜’(Keep Your Head Down)の

‘왜’に、「なぜ」以外の意味があることを初めて知った日でもあった。


みんなもそうでしょ?















(長ぁ~いひとりごと。)

----------------------------


1曲通して、

‘왜’=「ほら」とか「ねぇ」とかじゃなくて、

‘왜’=「なぜ?」

という意味で歌われている部分は、

やっぱり耳で聞いても特に鋭く、尖って聞こえる気がして、

このメッセージをぶつける先には、

怒りとか、憎しみとか、

どちらかというと負の感情が強いこと、

感じずにはいられなかった。

 



本当にイヤなら、

いくら事務所が推したとしても、2人も歌わないと思うし、

事務所も2人も、

世間で言われている解釈を全く予測してないとも思えないし、

これも1つの狙いだよね、って思うと、

なんだかことごとく冷めてしまって、

自らの行動によって、「裏切り者」のレッテルを貼られてしまった3人のことも、ものすごく悲しいけれど、

3人の行動に応戦するかのような2人も悲しくて、

もう壊れているものを、

もっと粉々にしている感じがたまらない。




そして、、、、幸か不幸か、

楽しみにしているはずだったのに、

私、5日発売のこのアルバム、予約してなかったあせる




日本で発売されるシングルのほうは予約済みだったんだけど、

今日5日発売予定のものは、

予約したつもり、、、、

のまま、予約はしてなかったのだ。。。。orz


どこで予約するかを迷っていて、

結局、年末のゴタゴタで忘れてた。



ただ、、、、


もう、以前みたいに、

出てくるものを何でも買ってしまおうとは思わなくなった。



自分が金欠だっていうのが一番の理由だけど、

ひと区切りとして、

今まで(2010年まで)の東方神起関連のCD、DVD、雑誌その他を一度まとめてみたら、

同じCDが出てくる出てくる。。。。。



主に、ジャケカのために買ったもの。

一度カードを見たら、

二度と開けないし、聞いてもいない。


写真集、、、

一度か二度見たら、

やっぱり「積読」になってた。


グッズ。

使い道が無い。。。。







知名度が上がるまでは、

彼らの事務所での立場がもっとよくなるように、

……と思って買ってたのだけれど、

もう、その必要はないよね。


たくさん買わないとファンとは言えない、、、、

ってこともないよね?



コレじゃあまりにも無駄だし、

売り上げ枚数に対して、

所有者人数が少ないんじゃないかと思ったので、

実質、純粋に音楽を聴いてる人の人数のほうが大事なんじゃないかと思うわけ。



同じCDを買うなら、

別の人のCDを買って、

いろいろな音楽を聴いたほうがいいなって思った。




1つのものに魅了されて、

のめりこんでいく快感は、

私の中では、

すでに2009年7月の段階で終わってたんだな。




なぜなら、、、、

今日、スーパーに行ったときに、

インストロメンタルのトンの曲がかかったんだけど、

それがトンの曲だってわかって、歌えるんだけど、

曲のタイトルが出てこない。


自分でもショックだったなぁ。



そういえば、

何年もの間、

一日のうちに最低でも1曲は必ずトンの曲を聞いていたのに、

あの日以来、ショックでショックで、涙が止めどなく流れ出ても聞いていたのに、

いつの間にか、何日も聞かなくても平気になってる自分がいる。





今でも、気になるので、全くスルーはしないけど、

待つと思わずに待って、

そればかりになってしまいがちな自分を、

もうちょっと視野広い状態に戻したい。




考えすぎたり、悩みすぎたり、

そういうのには疲れたんだ。




今、もう一度「程よい距離」を探しているんだ。。。。