久しぶりに泊まりで遊びに行きまして、
本当に楽しく過ごせました。
書きたいネタはいろいろあるんだけど、
とりあえず、
行き先は、1日目ディズニーランド、
2日目ディズニーシーでした。
金・土という日程で行きましたが、
寒い季節になったので、
もうちょっと余裕かと思いきや、
かなりの人で驚きました。
年中、混んでいるんですね?
ランドの方は、初めて行ったわけではないのですが、
前回がかなり昔のことなのと、
2,3回は行ったはずだけど、
いつもついて行く感じだったので、
方向音痴の私は、覚えちゃ居ない。。。。
で、、、、
今回、一緒に行ったのは、
ダーリンではなくて、
学生時代のチングだったのですが、
本当に久しぶりに突然のメールでの誘いで、
体力に自信がなくなってる私は、
少々迷いましたが、
子供が居るチングが誘ってくるあたり、
何かあるのかもと思って、
この誘いは断ってはいけない気がしました。
チングに「行きたいな」と返事をしたところ、
すべての手続きをゼ~ンブやってくれて、
私はそれに乗っかっただけ。
計画性のない私には、至れり尽くせりで、
本当に有り難かったです。
その分、と言ってはなんだけど、
チングが話しやすいようにキッカケをあげました。
「何かあるんやろ?」
と聞くと、出てくる出てくる、主婦のグチ!!!
長い行列で待ちつつ、
チングの悩みを聞きつつ、
アトラクションでは本気で楽しみつつ、
ダーリンを忘れ、ホンシクを忘れ、
みっきぃは、、、、
ミッキーの国なので、ちょこちょこ思い出しつつ、
日常を忘れて家事から解放されたおかげで、
手荒れが改善しました。
チングのグチは、
ちょ~っと私には理解できないお話が多々あったのだけど、
世の“嫁族”はそんなに苦労するの?
つくづく、「私は恵まれた人間だわ!」
と思いました。
その辺の話は、
気が向いたら書くとして、
今回は1泊2日でランドとシーに行き、
実はシーの方は初めて行ったのですが、
私はシーの方が好きでした。
あまりにも混んでいたので、
入れたアトラクションはそんなに多くはなかったのですが、
マーメイドラグーンシアターでのミュージカルは、
見た位置もよくて、
一番最初にアリエルが出てきたときに歌っていた歌が好きでした。
あれ、もう一度聞きたいなぁ。
ストームライダーも、
揺れ具合といい、風邪を引かない程度に濡れる演出といい、
結構楽しめましたねぇ。
あ、抽選でしか見れないのは、
ランドの方では、残念ながら当たらず、、、、
シーの方では、人が多すぎて、
抽選をするだけのための列が2時間以上待ち、
ということで、諦めました。
すべてのアトラクション制覇するには、
一体、何回行けばいいんだろうか?
と、思っちゃいました。
一番気に入ったのは、
ロストリバーデルタのミスティックリズムでした。
最初、建物に入ってから、ショーが始まるまでの間、
ちょっと待ち時間があって、薄暗い感じなので、
待っている間に、チングも私も、なんだか眠くなってしまって、
うとうとな感じだったんですが、
いざ始まって見ると、
見ていた座席の位置も良かったせいか、
迫力もあるし、
途中で、私のすぐ横に現れた原住民の役のナムジャが
これまたイケメンでして、、、、
目が離せなくなりましたん。。。。。
ダンスも美しかったり、
躍動的だったり、
水と炎の演出も効果的で、
パッと炎が上がったときには、
熱が伝わって来ましたし、
もしも一番前の座席で見ていたら、
水しぶきもかかっていたかも。
途中、ミストで舞台が見えなくなった瞬間の演出もよくて、
終わったときには、そのステージの迫力に、
拍手喝采でしたよ。
過去に一度見たことがあるチングも、
今回はステージと座席の距離がちょうどよかったからか、
すごくよかった、と言っていました。
日帰りだとキツイし、宿泊すると費用がかさむし、
なかなか行く機会がなかったけれど、
行きたいアトラクションの方向が分からなくて、
何度もクルーを捕まえて道を尋ねたけど、
いつ何時、どのクルーに尋ねても、
笑顔の対応が気持ちよくて、こちらも気分がいいし、
目に映る景色も、聞こえる音も、日ごろの喧騒を忘れさせてくれるし、
また行きたくなりました。
こんな気分になれるから、
リピーターも多いんですね。
正直、日ごろ韓流にハマっている生活から、
もう離れることはできないんじゃないかって思っていたけど、
こういう楽しさがあることは、
すっかり忘れていたなぁって思いました。
チングとも、もうちょっとマメに連絡し合わないといけないなぁ。
次はいつ行けるかなぁ。
いいオトナになってても、
たまにはちょっとぐらいはしゃいでもいいよね?