1曲、韓日同時展開 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

どうせ、日本でSMTOWN LIVE in TOKYOを開催する話か、

ニューシングルをリリースするって話だと思って、

軽くスルーしていたんですよ。


だけど、、、、

-----------------------------

-----------------------------

2曲収録で、リード曲のリミックスとインストゥルメンタル収録かぁ。


オフィシャルでも、各CDショップサイトでも、

同じことが書いてあるけど、

年内は、曲のタイトルもジャケットも

発表されないのかなぁ?




SMTOWN LIVE 2010は、今年の8月、初めて披露されて、

その時点では、BoAちゃんの10周年と、ソシの日本デビューがあったから、

そこを強く推したいという見方がされていました。


一部で、「2011年1月東京」と記事に書かれていたけれども、

日本だけずっと日程が明確にならないままで、

昨日、年が開けて東京に訪れるのは、1月25日、26日の2日間だということが、

発表されましたよね?



ライブの主旨が事務所をあげてのものだから、

集まるファンというのは、東方神起のファンだけじゃないにもかかわらず、

場所がとれた日程がを1月25日、26日だったからなのか、

先にCD発売予定をそこに設定したから、(土日にすればもっと大きい会場でも人が集まるだろうに)

日にちを重視して行える場所を探したら、国立代々木競技場第一体育館だったのか、

そこは全く分からないけれども、

東京でのライブは、

以前のようには全国を駆け回って行わない、

CD発売予定の2人の曲の“プロモ”の意味も込めたんですかね?






私、、、、

いつ頃書いたのかはっきり覚えていないんですけど、

「りんこ主観日報」というタイトルで、

その時のテンションで、

東方神起に陥ってから、その記事を書いた時点までを、

記者が書くような文体で、“主観”たっぷりで書いたことがあるんですが、

そこでは、

「東方神起は、一粒で二度おいしい……」のようだ」

って書いたのですよ。



どちらかというと「とうほうしんき」より、

「トンバンシンギ」の曲の方が好きで、カッコイイ、と思っていたのですが、

ハングルの曲は、正確に歌えないので、

なんちゃってハングルで覚えちゃいますけど、

日本で現地化してくれたおかげで、

日本の楽曲は、普通に口ずさめる。


だけど、好きになっちゃったら、

韓国での楽曲も、日本での楽曲も、両方自然に聞くようになるじゃないですか?


まるで別のグループかしらと思うぐらい、

曲調も、コンセプトもゼンゼン違う、「とうほうしんき」と「トンバンシンギ」。


だから、同じ人たちなのに、演じ分けてて“二度おいしい”グループだなぁって。





だけど今後は、キム・ヨンミン代表が日本でのマネジメントも仕切るから、

エイベはプロデュースしたりとかは、全くしなくなったんですよね?



これも、日本に重きを置き過ぎたせいで、

手塩にかけた大事なグループが、

予想より早く崩れてしまったからなのかなぁ、と。



今までも、代表的なS.M.Pの楽曲は、

韓国で発表した後、日本語バージョンが発売されていましたが、

1曲で、、、、っていうのは、

曲の歌詞の言語のほうも、現地化しないってことなのかな???



挨拶まで、「トンバンシンギ、ユノユノイムニダー」「チェガン・チャンミンイムニダ」

な~んて感じになっちゃうのかしら?





ここまで考えちゃうと飛躍しすぎですねA=´、`=)ゞ



でも、日本人の作詞家・作曲家が作った曲でも、

彼らの手にかかれば、

彼らの味になっていたのに、

なんか、残念だなぁ。



日本の作詞家も作曲家も、

彼らに曲を提供したいって思っている人、

きっといると思うんだけど。。。。




まぁ、、、2人だけということになると、

表現の面では、今までと同様と行かないことは、

見る前、聞く前から分かってはいるけどね。




日本のファンとも触れ合う時間は、

今までの半分以下になるだろうし。



東方神起だけは、“韓流”じゃないと思っていたのに。




ちょこっと日本に来て、

「愛してる~~~」を連発して、

ガバッと稼いで韓国に帰っちゃう、

そんなスタイルになっちゃうのかな。。。。








唯一良い事といえば、、、、

同じ曲で活動するなら、2人のカラダには優しいってことかなぁ。


それと、韓日同時であれば、

ファンは先立って韓国のCDを買わなくても済むってことですかね?

ファンのお財布に優しい。




つまり、、、

大きく見たら、

実質、、、、売り上げはダウンなんじゃ???






あ~~~、

またいろいろ考えて、支離滅裂になってきた。



“今回は”と言っていて、

“今後は”と言ったわけではないのだから、

ずっと韓日同時だということでも無いのかもね。






どちらにしろ、

2人にも会いたいんだよ~~~。



2人だけで「東方神起」と名乗ることには、

未だ違和感を覚えるけれども、

本当にずっと待ってたんだからぁ。。。。






これからは、

新生「東方神起」を応援するなら、

韓国式のやり方に馴れないとダメだよね?


急なスケジュールにも対応できるファンにならなくちゃ。。。。





あ、、、ついさっき、

ものすごく久しぶりにビギページじゃなくて、トンオフィシャルを見たら、

ウィンドウが出てきて驚いた。


りんこのブログ


既に読んだ日本語の文章だけど、

ハングルも掲載していたんだね。



でも、、、2人のサインは無いんだ。。。。。






(ひとりごと。)

ユノのドラマ撮影があって大変だろうけど、

韓国では歌番組などで2人の出演予定は???