昨日、アプリで遊びすぎて、
出しそびれていました。
こんな記事がありました。
-------------------------------
[エキサイト翻訳使用] 固有名詞の修正:りんこ
JYJ,4万殺到アジア ショーケース盛況裡終えて
…12月アルバム発売
10-11-08 21:51
[マイデイリー=ハン・サンスク記者]グループJYJ(ジェジュン、ユチョン、ジュンス)がアジア地域ワールドワイド ショーケースを盛況裡に終えた。
JYJは先月12日ソウルを始めバンコク、クアラルンプール、シンガポール、香港、台北、上海など総6都市でグローバル デビューアルバム'The Beginning'のアジア地域ワールドワイド ショーケースを進行した。 JYJの移動距離は約17,500Km,観客動員数 4万人余りだ。
成功的にショーケースを終えたJYJは"今回のアジア地域ショーケースで見せてくれた各国ファンたちの熱い声援に感謝申し上げる"として"公演を繰り返すほどファンたちの熱烈な関心と呼応に幸せだったし、これからもより良い音楽と舞台で報いる"と明らかにした。
JYJは来る12日ニューヨークを皮切りにラスベガスとLAでアメリカ地域ショーケースを広げる計画だ。
また、来る27日と28日両日間、蚕室(チャムシル)主競技場でメンバーらの未発表曲を公開する正規コンサートを控えている。 12月からは本格的なアルバム発売および広報活動を進行する予定だ。
[JYJ. 写真=ブレイン提供]
ハン・サンスク記者sky@mydaily.co.kr
元記事:http://www.mydaily.co.kr/news/read.html?newsid=201011082133121132&ext=na
-------------------------------
よくよく考えてみると、
6ヶ国、、、じゃなくて6都市回って4万人って、、、
東方神起のときと比べたら少ない気がする。
日本以外だと、こんな動員数でしたっけ?
あ、また比べてしまった。
ところで、「12月アルバム発売」という見出しになってます。
“The Beginning”は一般盤でも8曲入っていて10月発売でしたよね?
先日、録音風景の写真をツイで見せてくれていたので、
何か歌入れ作業をしているのは想像できましたが、
12月発売とは、思いませんでした。
思えば、“The Beginning”も6月にはある筋からリリースのウワサが漏れ、
最初の計画よりは発売が遅れた気がしますが、
今回出てきたアルバムの話は、どこからのものでしょうね?
この記事中の写真は、JYJの広報・イメージ管理会社のブレインの提供のようですが、
アルバムの話もブレイン提供なんですかね?
“The Beginning”も発売禁止仮処分申請が出され、
でも判決が出る前に、アルバムが出荷されてしまって、
実質効力がないということで取り下げられましたが、
決してアルバム発売を容認したという話ではなくて、
意味がないから、長く争わないことを決めただけなので、
12月に出るものに関しても、
今度こそ、、、、という感じで、
SMは、同様の手を打ってくると思うんですけど、どうでしょう?
ちょっと早く話が出すぎた気がします。
まぁ、本人たちがそれをにおわせるような写真を
ツイで公開してしまっているので、
ファンも何らかの期待をしますよね?
私がSM関係者なら、、、、
逐一チェックして、
即効、発売差し止めに向けて動きますけどねぇ。
単に、いろいろ見せてくれて嬉しい、、、
とだけ言っていられない気がして、
改めて、ツイでのつぶやく内容は、
ネコちゃんだったり、
ある日の日常の自分の顔だったり、
美しいと思う景色だったり、、、、
たわいもないものにしておいて欲しい気がします。。。。。
ビザやみっきぃの体調を考えてハワイは中止にしたから、
もっと休息をとるのかと思っていたけど、
気持ち早めにアメリカに向かったようですね?
ショーケースの準備やら、
もしかしたら撮影も組んでるかもしれないですね。
ショーケースの最後はLAで飾るのだから、
アルバム制作に協力しれくれた、
カニエ・ウェスト、ロドニー・ジャーキンスなど、
再会というか、ショーケースに現れるかもしれないですよね?
最初から、行くのは無理、って思っていたけど、
もしかしたら、LAが一番ゴージャスなショーケースになるのかも!?
いろいろフクザツな気持ちにはなるけど、
歌手はアルバムを出すだけじゃダメで、
ライブを継続的にやってなんぼだと思います。
(ひとりごと。)
ツイの投稿時間から推測すると、
彼らの眠る時間って、
ちょっと遅いよね~っていつも思うけど、
アメリカショーケースに向けての
時差ボケ対策をしていたのかしら?