ユノ、INCONTRO TRA LUSSO E ARTE展示会オープニング パーティ出席 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

翻訳機使うと、なんだかよくわからないところがありますが、、、

----------------------------

[エキサイト翻訳使用]

[フォト]ユノ・ユンホ‘節度ある手者’

[2010-11-04 19:25:15]


りんこのブログ

[ニュースエン チョン・ユジン記者]

コロンボとオルビス インターファッションが7年間にかけて準備してきた'INCONTRO TRA LUSSO E ARTE'展示会オープニング パーティーが11月4日午後6時30分ソウル江南区(カンナムグ)、清潭洞(チョンダムドン)カイス ギャラリーで開かれた。

この日歌手ユノ・ユンホが参加して席を輝かせた。

イタリア語でラグジュアリーと芸術の遭遇という意の今回の展示会では九人の韓国作家とミラノ妻の父らが心血を注いだコルラボレイションで作られた総40点余りの珍しいカバンらとワニ革であえて想像できない珍しくて新鮮なモバイルと設置作品、映像などをリリースする。

特にオープニングにはメディア作家ソ・ヒョジョン教授の派手なメディア作品と一緒にコロンボと長時間を一緒にしてきたイタリア、コロンボ本社の妻の父が参加して直接コロンボだけの珍しいワニ細工技術を公開した。

コロンボは匠の精神と根強いイタリアの企業精神を大事に保管した会社で1930年代末コロンボ家の二人の姉妹が馬具類生産施設を整えた革工場を企業で発展させたのがコロンボ歴史の開始になったし以後1953年via turatiに初めてのブティックを始まりに現在まで多くの愛を受けている。

今回の展示会は11月5日から11月12日まで8日間ソウル、清潭洞(チョンダムドン)カイス ギャラリーで開催される。

チョン・ユジンnoir1979@newsen.com


元記事:http://www.newsen.com/news_view.php?uid=201011041925051001

----------------------------

こういうシチュエーションも、

本当に多いですね。


ファッション関連の展示会やパーティなどには、

もう常連ですよね~。




なんかサラリーマンみたいですが、、、、
りんこのブログ



そうそう、こんな人、いませんよね?

りんこのブログ


普通にスーツかと思ったら、そうでもなく、

ジャケットはちょっと長めですねぇ。
りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ

でも、ここで注目すべきは、

着ているものではなく、

持っているバッグなんですよね?




りんこのブログ

りんこのブログ
ああ、毎回のごとく、

ステキよね~。。。




そして、ここで、

一時期、憎き敵役だった人に再会。

http://www.newsen.com/news_view.php?uid=201011042201511001
りんこのブログ
覚えてますか~?


『地面にヘディング』で、何度もムカつかされた、

弁護士チャン・スンウ役のイ・サンユンさんですよ~。


なんだかヒゲも伸ばして、ちょっとまあるくおなり、、、?



いい思い出ですよね~。




そして、この席にもう一人、私の注目してる人が……。



それは別記事にしちゃお。。。。