ついに始動!<追記&追加> | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

昨日、私は、やめとけ、安直だから~~~、と書きました。


日本では、JJYと呼ぶ人も増えてました。



しかし、、、、
結局、グループ名は、JYJに落ち着きました。

--------------------------------

<東方神起>3メンバー

 グループ<JYJ>として新曲発表へ

2010年9月29日11時24分配信 (C)WoW!Korea

りんこのブログ <SMエンターテインメント>との専属契約問題で紛争中の<東方神起>3メンバー(ジェジュン、ユチョン、ジュンス)が、グループ<JYJ>としてワールドワイド・アルバムをリリースする。

ジェジュン、ユチョン、ジュンスの広報代理会社プレインは29日、「“JYJ”は3メンバー、ジェジュン、ユチョン、ジュンスの名前の頭文字から取ったもの」とし、「来月12日に全世界で同時発売するワールドワイド・アルバム『The Beginning』には、“世界の舞台に向けたスタート”という意味が込められている」と伝えた。

英語で収録された同アルバムには、米国ヒップホップ界のスター、カニエ・ウェスト、有名プロデューサーのロドニー・ジャーキンス(芸名:ダークチャイルド)らが参加している。また、グループ<ソリッド>の前メンバー、チョン・ジェユンもアルバムに手を添えている。

アルバムには彼らがプロデュースした楽曲や3メンバーの自作曲など7曲に加え、リミックスバージョン3曲が収録されている。『Ayyy Girl』はカニエ・ウェストがプロデュースし、Malik Yusefがフィーチャリングしている。また、『Empty』と『Be My Girl』はロドニー・ジャーキンスが作曲した楽曲だ。

3メンバーの自作曲は、ジェジュンの『Still in Love』、ユチョンの『I Love You』、ジュンスの『I can Soar』で、彼らが10代の頃から作曲してきた楽曲だという。

ロドニー・ジャーキンスは「JYJの世界デビューアルバムに参加できてうれしい」とし、「今回は僕らにとって、とても特別で重要なプロジェクトだった」と感想を述べた。彼らのアルバム流通は<ワーナーミュージック・ワールドワイド>が担当し、『Ayyy Girl』と『Empty』は来月19日からiTunes(アイチューン)を通して音源の購入が可能となる。

--------------------------------

ちょっと~~~~。

デゴ出しゆちょん、なかなかステキじゃなぁい???




昨日から、多くの方々が情報キャッチして、早くも売り切れ続出。


でも、大手のCDショップでは扱ってなかったような……?


ここには書いてないけれど、

通常のCDのほかに、

スペシャル限定版「ラクジュアリーパッケージ」は、

99,999枚発売されるそう。


なんで、あと1枚販売しないの???


って突っ込みはいらない?



3人それぞれ自作曲があるのが嬉しいところ。

りんこのブログ

やっぱり、使いたい色は赤なのか!?



あの大変な時期に、精神的にも追い詰められたときに、

録音されたものだったよね?




同時にツアースケジュールも明らかになっていて、

日本以外でアジア4ヶ所、

アメリカ4ヶ所、で行うようです。


りんこのブログ

知らないうちに、

オフィシャルも出来てたのね。。。。。




世界を股にかけるようだから、

HPも英語よ!

--------------------------

WHO IS JYJ?

"The hard work we put in to be the best in what we do has so far been rewarding. There are of course times where that is not the case. however with the strength from our love of music, the constant support of fans, family and friends, we are able to overcome any hardships. We believe that the hardships we experience help us to persevere and ultimately mold our characters to be more mature. As we mature as individuals, our music will also mature, and as our music matures, we hope that it can bring hope and strength to others."

That is the philosophy of JYJ, comprised of three members from South Korea: Kim JaeJung, Park Yuchun and Kim Junsu. JYJ is releasing its new global debut album The Beginning (Atlantic Records) on November 28 in the U.S. The title of the album is synonymous with their journey to date and marks a first for the group to release an English language album.

JYJ was originally from the boy band TVXQ, and Tohoshinki which was formed in 2003 in Korea. JYJ is arguably the biggest boy band Internationally, evidenced by the trio making it into the Guinness Book Records in 2008 and 2009 for having the World's Largest Official Fan Club at over 800,000 members in Seoul alone and being The Most Photographed Celebrities in the World shot an estimated 500 million times in magazines, albums jackets, and commercials from the time of their debut in 2003 to May 19, 2009 with their former group.

JYJ has teamed up with A-list US producers Kanye West and Rodney Jerkins for The Beginning JYJ's musical style consists of many genres such as pop, R&B and dance; they are also known for singing a cappella. Besides the catchy first single by Kanye West, The Beginning also sees original compositions by top music producer Rodney "Darkchild" Jerkins. The two tracks are "Empty" and "Be My Girl". "I'm really glad to work with JYJ on their debut album. It's all about the East meeting the West these days and the world is becoming a melting pot of various cultures. To have Kanye and myself champion the cause of unifying the world through the international language of music and introducing top artistes from one end of the globe to this end in America makes this a very special project to us" adds Rodney Jerkins.

How did JYJ hook up with West and Jerkins? "Our Korean producer has connections with them in the US and thought it would be a great idea tor JYJ to collaborate with them. So a few calls were made and we were thrilled to find out that the feeling of wanting to work together was a mutual one!"

About working with such luminaries as West and Jerkins, JYJ says, "It was a great new experience that we are really privileged to have. We felt the pressure of working with such superstars initially, but our anxieties were allayed when Kanye/Rodney showed us great support. We were able to have a really good time working with them and exchanging ideas about music with one another."

According to JYJ band member Kim JaeJung, "Being a singer was a dream of mine since I was in middle school." For Kim Junsu, it was even earlier. "I wanted to be a singer since I was in elementary school." The whole band agrees on their motivation to create music as a career: "We all want to always be real and true to who we are and what we do, and to always do our best. We choose honor over money and fame."

"We constantly listen to many genres of music in order to help in being better singers, composers, musicians, and we are inspired by many artists; from rock to R&B to acapella to piano pieces." Some of their musical influences/heroes include Brian McKnight, Boyz II Men, Stevie Wonder, and of course Michael Jackson.

JYJ has just recently started writing songs in English, which is not their first language. According to Kim Jae Jong, "There is pressure as we are not native English speakers, but we are not daunted by it. We hope our music can cut across the language barrier and still deliver our message." Adds Park Yuchun, "I think it is liberating to be able to express our music in English, if it is acceptable to our fans. I hope this will help bring our music to more people around the world and bring us closer to those who like our music."

"Being able to perform in a more widely known language is really wonderful as we are now able to reach out and connect with more fans with my music," says Kim Junsu. "There is also a deeper connection with existing English speaking fans who are familiar with our Korean and Japanese music."

To those who have not yet heard JYJ? "Prepare to be surprised," advises JYJ. "Just relax and leave any pre-conceived ideas about Korean artistes/Asian pop aside and listen to us with an open heart."

# # #

Media Contacts:
Melissa Lam
Publicist - Asia/Europe
Email: mel@tinsel-pr.com

Lesley Zimmerman
Publicist - US
Email: Lesley@lesleyzmediapr.com

CJes Entertainment
Publicist - Korea
Email: JYJ@Cjes.co.kr

For tour enquiries, please email tour@jyj-thebeginning.com .

--------------------------

JYJ Official



やっぱりオフィシャルにもCJesの連絡先が載ってるわ。




英語圏での活動は、みっきぃが有利だね。

シアが英語を勉強してたのも、

いずれこういう日が来るからだったんだね。





ハングルの勉強本格的に、、、と思っていたら、

英語も勉強しなおさなくちゃ。


彼らを知るために、

ファンも勉強が必要ね。。。。




JYJの最初のJと最後のJ、

どっちがJUNSUでどっちがJEJUNGなの?


英語の文章の中に書いてあるのかな?


実はまだ、読んでない。

ちょっと、今、忙しくて。。。。



でも、CDのジャケットかな~と思う画像に、

JEJUNG

YUCHUN

JUNSU

って書いてあるよね?


今回のJYJは、年功序列?




そろそろ、エイベの社長がぼやきそうだね。。。。



りんこのブログ

りんこのブログ

日本の爽やかなイメージとは違って、

ブラックでスモーキーな感じだわ。



りんこのブログ
シアと、みっきぃのイメージと比べると、

若干、ヨンウンだけおとなしめで、受け身な感じが……。


いいのか?

何もしなくても美しいから。。。。。




JYJのニューアルバムも楽しみだけど、、、

ホミンの方はどうなってる???


そっちも待ってるよ~~~。





<追記>

ねぇねぇ、、、、

ツアーのスケジュール見るとさ、

10月上旬までには、『成均館~』の撮影終えないとまずそうだよね?

順調に進んでいるのかなぁ。



City Venue Date
Bangkok Impact Challenger 15th October
Malaysia TBC 17th October
Hong Kong Asia World 24th October
Shanghai Grand Stage 7th November
New York Hammerstein 12th November
Seattle WAMU THEATER 13th November
San Francisco Bill Graham Auditorium 14th November
L.A Shrine Auditorium 19th November


こうやって見ると、

アメリカでのツアーは、結構ハードじゃない?

3日連続で東から西に移動しつつ、

最後は録音したLA、

奇しくもSMが先日SMTOWN LIVEを行ったLAで

幕を閉じるんだよ。。。。



あ~、どうして長年活動してきた日本では行えないのか、

納得できない。

「東方神起」と全く別のカラーであれば、

THANKS GIVING LIVEのときとは違って、

素直な気持ちで応援するのにな。

なんやかんや言っても、

本当はエイベもバックアップしたかろう……。



ヨーロッパあたりでも韓流に火がついてるらしいから、

特にアメリカのツアーは、人種を超えたファンが相当集まるだろうね。



今はビミョウな緊張状態にあるから、

上海は行かないほうがいいだろうし、

香港もどうかなぁ。。。。




あまりにもビッグになりすぎて、

一層手が届かない人たちになっていく。。。。。



+++++++++++++++++++++++++++

以上、2010.09.29 11:37:42UP





<追加>
----------------------------

ジュンス&ユチョン&ジェジュン、

グループJYJで新しい出発

2010/09/29(Wed) 13:40

りんこのブログ


マネージメント社のSMエンターテイメントと専属契約紛争で国内外活動を中断したグループ東方神起のジュンス(シア/23)、ユチョン(ミッキー/24)、ジェジュン(ヒーロー/24)がグループJYJで帰ってくる。

29日三人のスポークスマンによれば、ジュンス(ソア)ら3人は米国ヒップホップスターカニエ・ウェスト(33)、ロドニー・チョキンス(33)らと手を組んで、JYJという名前で10月12日初めてのワールドワイドアルバム「ザ・ピギニン」を世界に同時発表する。

アルバムのタイトルには「世界舞台へ向かう旅程の初めての開始」という意味が含まれている。 『Ayyyガール』と『Empty』『ピ・マイガール』をはじめとして、3人の自作曲10トラックが掲載された。 特に、全曲を英語で歌って注目を集めている。
一番のトラック『Ayyyガール』はグラミー賞を14回受賞したウェストがプロデュースし、彼の肉声も収められた。 ブラシ歌手マルリクユセフが、フィーチャリングした。

『Ayyyガール』と『ピ・マイガール』はマイケル・ジャクソンのプロデューサーで有名なジョキンスが作曲した。ジョキンスは「JYJの世界舞台デビューアルバムに参加することになり、非常にうれしい。最近東洋と西洋が会って多様な文化を創り出している世界市場に、カニエ・ウェストとともに音楽という言語で最高のミュージシャンを紹介することになった」と伝えた。「今回の作業は、私たちに非常に特別で大切なプロジェクトであった」と述べた。

今回のアルバムには3人の自作曲を入れた。 ジェジュンの『Still in Love』、ユチョンの『アイラブユー』、ジュンスの『I Can Soar』の3人が、10代から作曲してきた歌だ。 今回のアルバムはグループソリッド出身チョン・ジェユン(38)が、全体的な調整とプロデュースを担当した。

JYJのマネージメント社シジェスエンターテイメント・ペク・チャンジュ代表は「困難の中でも最善を尽くして完成したJYJの今回の初めてのワールドワイドアルバムには、ファンに向かった三メンバーの真心が収められている。JYJメンバーも、このアルバムに含まれた自分たちの努力がよく伝達されることを希望する」と明らかにした。ジュンスらは「今回のアルバムを通じてファンの前に音楽を披露することができること自体だけでも、非常に感激だ。JYJのすべての力量と真心が、ファンによく伝えられるように願う」と伝えた。

今回のアルバムの流通は、ワーナーミュージックワールドワイドが担当する。スペシャル限定版も、9万9999枚発売する。10月19日からアイチューンズを通じても音源を購入することができる。
© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24

----------------------------

ワーナーミュージックワールドワイドになってるね。


最近翻訳機を使うと、

予期せぬ訳になることがあるって、オンニから聞いた。

以前に見た情報は、“ワーナーミュージックコリア”だったけど、

他のブロガーさんは、ワーナーミュージックジャパン”で見たっていうことだったし、

さぁ~て。。。。

CD買ったらどこかに載ってるかな?



今回の記事には、「ペク・チャンジュ代表」ってなってるね。

3人はこの人を信用して前に進んでるんだよね?


ここでは、非常に模範的なコメントだけども。。。。



------------------------------

りんこのブログ


 グループ活動を休止している東方神起のうち、ジェジュン、ユチョン、ジュンスは「JYJ」という新グループ名を決定、10月初めにオリジナル・アルバムをリリースすることが分かった。

 3人の広報を担当しているプレインは29日、「ジェジュン、ユチョン、ジュンスの3人は、10月12日に新グループ 『JYJ』として初のワールドワイド・オリジナル・アルバム『The Beginning』をリリースする。このアルバムは、アメリカの有名アーティストであるカニエ・ウェスト、ダークチャイルドことロドニー・ジャーキンス、元Solid(ソリッド)のチョン・ジェユンらとタッグを組み、制作した」と明らかにした。


 そして、「全世界同時リリースされる今回のアルバムは『世界の舞台に向けた旅の第一歩』という意味から、タイトルを『The Beginning』にした。ワールドワイド・アルバムにふさわしく、全曲英語でレコーディングした。このアルバムには『Empty』『Be my girl』などをはじめ、3人が自作した7曲と、リミックス3曲が収録されている」としている。


 3人も「このアルバムを通じ、ファンの皆さんに曲を披露できるということ自体、僕たちにとってはとても感動的なこと。JYJのすべての力と真心がファンの皆さんに伝わるよう願っている」とコメントしている。


キル・ヘソン記者

STARNEWS/朝鮮日報日本語版

------------------------------

このアルバムでは、

聞きなれた、ハングルや、日本語の曲は聴けないのね。。。。



そういえば、

3人の中でリーダーは決めたのかしら?



ツアーをするなら、

MCは、、、何語で???

ハングル+英語時々日本語と現地語?




今日の午前中は、

上半身だけを見て、何気にスルーしてしまったんだけど、

ヨンウン、ボトムのはき心地はいかが???