大切に。。。。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

昨日の今頃に、

「ウチにはまだ届かない。

間違って、退会しちゃったんだろうか?」

って書いて、下書き保存してたら、


25日、昼前に出かけて、15:30ごろに帰宅したら、

届いてました!



ど~して、東方神起関連のものは私の不在時に届くことが多いんだろう?



今回は、

あの見慣れた青い正方形に近い形の封筒ではなく、

シルバーのビニールだったのね。。。。


りんこのブログ

りんこのブログ

今まで持ってた会員証はシルバーで、

届いたのはゴールドに★が5つ。

great fans “Bigeast”


どうせなら、袋もゴールドにしちゃえばよかったのに。。。。




大切に、ホコリかぶらないように、

保管しておきますよ。





白いのは何かと思ったら、

一応文書が入ってたんだね。



でも、イチイチ気になることばかり。



平成22年9月吉日


これを送った日が「吉日」か!?

これが届いたのが「吉日」か???

 
 

う~ん。。。。。

5人の活動が継続していて、

世の中、どこに行っても東方神起一色っていう状態なら、

これを手にして満面の笑みでチョキしちゃいそうだけど、

なんてったって、「東方神起の活動中止」したから、

会報誌以外にゴールドの会員証を作ったんだよね?


この二文字は入れなくてもよかったんじゃないだろうか!?




どこのブロガーさんのところに行っても、

「待ってました~~~!」

っていうのは、見た事がない。


届いた時期が微妙すぎて、

「これ、どうすりゃいいんだか!?」

とか、

「届いたことが悲しい」

とか、そういう心境の方がほとんどだったような。




それに、、、、

これを書くのはまずかしらね?

でも、事実、見ちゃったから。

そのブログを見た人はどう思ったかわからないけど。



私的に一番悲しい気がしたのは、

「そのままにしとくのもなんだか……

使おうかな。ワンコ用にでも。」


私は、愛犬家ではなくて、

どちらかというと幼い頃のトラウマにより苦手で、

家の中で犬を飼うことが信じられない人間なので、

ちょっと衝撃でしたね。。。。


ま、真意はわかりません。

大事なワンちゃんのために使う=毎日見ていたい、

とも解釈できますし、、、、

でも、私には、その方にとっては、

東方神起のことは、どうでもよくなってるのかな、って思えました。



そういう人の気持ちの変化っていうのは、

何人たりとも、縛ることは出来ないし、

思いを書くことも制限は出来ない。

使わないことがもったいないという考えならば、

「信じられない!」とも言えない訳で、、、、


本当に人それぞれですね。




カードの台紙になってた黒い紙、

不思議な手触りでした。

指紋の後が残りそうな感じ。


シルバーのインクの5人のサイン

一枚一枚書いたわけじゃないだろうから、

こういった配置にデザインした方、

いろいろ考えたんでしょうね。




きっとスタッフさんが考えたんだろうけど、

この一文も気になるよ。


All my great fans “Bigeast” I love you



なぜ、

All our great fans “Bigeast” We love you


じゃないのか。。。。。



私、ここ最近は、

『成均館スキャンダル』の放送があって、

ニュース記事もそれ関係のがたくさん出るから、

どうしてもみっきぃの事が多くなってるけど、

一番最初に彼らを知ったときは、

5人同時だったし、その時点でグループ丸ごと惚れてしまったので、

Iやmyでは引っかかる。



最近の個々の活動は反対というわけではないし、

5人でいることを無理強いするつもりもないけど、

どんなにそれぞれが頑張っていても、

やっぱり私は5人がいい、

あの5人じゃなきゃ東方神起とは言えない、

っていう気持ちが未だに強い。


言うまでもないけど、Bigeastは、

「東方神起」の日本の公式ファンクラブだもん。







myって誰の?

Iって誰?




惜しいなぁ~。



こんなことに気づいちゃう自分がイヤだ。

相当過敏だもの……(_ _。)




実際、ファンの思いを全く知らないビギのスタッフさんなんて、

いるはずないわけで、、、、

実際彼らと仕事をしてきた方々は、

私たちファンと同じように残念なはずで、

こういったものを配送するのに、作業を委託された担当や業者以外は、

できれば、これを見て、悲しむのではなく、

公式ファンクラブの一員であることを誇りに思って欲しいと考えているよね?



最近は、ブログ以外の場所で、

トンペンであることを胸を張って言えない自分が、

これまたもどかしくサミシイんだ。。。。




このタオルを持って、

このカードを見せなきゃ見れないような、

そんなステージが行われる日がやってくると信じていたい。




そのときこそ、

「待っていてくれて、ありがとう。」

って言ってもらいたい。