今頃は、韓国SBSでは、
秋夕特集で、「テンタツ」が放送されていますね~。
金曜日の夜だから、
見てる方も結構いるのかな?
ちらっと覗こうかと思ったら、
SBSはうまく見れなかった。。。。残念!
ところで、ユノ出演の、『HARU~ある一日の物語』、見ましたか?
私は、5回ぐらい見ました。。。。
途中、端折ったりもしましたが……(;´▽`A``
制作発表会では、
約20分のWebドラマというふうに紹介されていたので、
ただ見るだけなのかと思ったら、
途中で出てくるタグをキャッチできたら、
ドラマの終了後、
(正確には、自分でその先に進むこともできますが…)
旅行ガイドブックを作ったり、
マイメイキングフィルムを作ることもできるんですね~。
サイトはただ見るだけの一方的なものではなく、
自分用にカスタマイズできる、っていう説明もあったけど、
こういったカタチになってるとは想像してませんでした。
ただ、Facebookやtwitterのアカウントがあったら作れる、
っていうことなので、
作っただけでゼンゼン稼動させてないtwitterのアカウント、
久しぶりに動かしましたよ。。。。
だけど、なんか上手くできないんだな~、これが。
PCの環境によるものもあるんだろうか!?
なので、自分用の旅行ガイドブックと
マイメイキングフィルムの完成形が見られず、
ちょっとばかり、イラっとしております。
成功した方の説明を読んだら、
面白そうだったんだけどな。。。。
また、時間があるときに、トライしてみます。
ドラマのストーリーは、
制作発表会でほとんど説明されてしまっていたので、
大雑把にはわかっていたけど、
BB出演部分や、ユノのアクションシーン、
パク・シフさん、ハン・チェヨンさんのシーンなどは、
迫力があったり、映像表現なども、
20分のわりにはなかなか面白かったです。
ボムくんとイ・ダヘちゃんの絡みは、
なんだかほのぼのとしてて、
微笑ましいけれども、
「ユノという彼がありながら、ダヘちゃんいいの???」
的な感情が湧いてきちゃいました。
全体的に見たら、ストーリーの中心はイ・ダヘちゃんなので、
ボムくんとの絡みこそがメインな気がしましたけどねぇ。
それと、、、「あれ?」って場面もありましたね?
誰も違和感覚えなかったのかな~?
どうして途中の表現がアニメなのか!?
ま、深くは考えないでおきましょう。
動画もあのくらい大きく鮮明に映るなら、
満足度も高いですよね~?
こういう配信技術もスゴイな~って感心してました。
韓国記事でも相当いろんなカットが出ちゃってますけど、
2枚だけキャプってみました。
でも、字幕を追ってると、
若干見逃しがちですけどね~。
リアルタイム配信じゃないので、
時間のあるときに、
何度でも好きなだけ見れるって言うのはいいですね。