頑張ってるけど、まだまだだな~って思ったのですが、
「私コレ好き~。本家よりいいかも!」
って思ってしまった呪文-Miroticです。
http://www.youtube.com/watch?v=VdWU7QC_xVs
イ・ハナのペパーミント 2009年2月20日放送分
ワンガのSo Hotも入っちゃってますけど、
そっちも大人なSo Hotになってます。。。
歌っているのはフィソンとLYNさん。
フィソンはご存知のように歌手であり、
東方神起の4集の“PARADISE”の歌詞を書いてくださった方でもあります。
そしてこのお2人は、もともと仲も良くて、
東方神起の事務所の先輩であったFLY TO THE SKYの2人とも交流があり、
FTTSとして活動を休止すると決めた2人が「親友ノート」に出演した際にも、
暴露トークをしたりして、番組を面白くしてくれていました。
どうでしょう?
先輩方のカバーは。
踊らない「呪文-Mirotic」ステキじゃありません?
こういうふうに自分の色を出してカバーしてもらえると、
歌手としてさすがだな~って思います。
さらに、、、LYNさん、この曲がいたくお気に入りのようで、
これとはまた違うアレンジスタイルでのカバーも、披露されていたようです。
http://www.youtube.com/watch?v=Oghv_7d_Mdo
この動画は、2009年2月23日に上がっていて、
コメントには、「昨年末のコンサートの時のもので、
何日か前のペパーミントより、はるかに素晴らしかった」、
とありました。
あれ?
コレ、隠し撮り???
いや、それにしてもコーラスで一緒に歌ってる方々も
すごくステキでいいじゃないですか~?
ちょっとハマってしまって、
30回ぐらいこの動画見ました。。。。

で、女性の声ということで、コレを思い出し、、、、
●当時、東方神起と同時に提供されたとされるSarah Conner Under My Skin
http://www.youtube.com/watch?v=Orq_FI9h7_I
あ~、やっぱり刺激強い。。。。( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
もう一度、コレが聞きたくなりました。
●これで彼らにハマった人も多い 東方神起 呪文-Mirotic
http://www.youtube.com/watch?v=HtJS32n6LNQ&feature=related
こうしてみると、
今では懐かしい「呪文-Mirotic」ですが、
踊らない先輩歌手は、曲のほうで自分の色を出してアレンジし、
踊れる後輩歌手は、これの完全コピーを目指しているわけです。
同じ曲を聴いても、
こんなに表現が違うんだな~、
それは、歌手にも楽曲にも魅力があったってことだよね~と
思ってしまいました。
歌が上手くても、楽曲にめぐり合えずにいる歌手も多い中、
東方神起は本人たちの努力はもちろんですけど、
すべてにおいて、やっぱり恵まれているなぁって思います。
また、どんな曲でも自分たちの色にしてしまえる歌手は、
本物のミュージシャンだな~って感じます。
もしこの曲を、踊らずに東方神起がセルフカバーするとしたら、
今ならどんな風に仕上げるのか、
とても興味が湧いてきませんか?
アイドルから脱したい年齢になってきていると思うので、
決められたように、指示されたように、揃って歌って踊るだけでなく、
こういう音楽なんかも出来るようになることを望んでいるんじゃないかな~。
いつになるかゼンゼンわからないけど、
次に5人が一緒に姿を見せてくれるときには、
過去の曲で変わらないパフォーマンスと歌を、
そして、一歩進んだ音楽を表現してくれるといいな。