彼らの歩みを知ってる者は、
たぶん、、、、みんなこう思ってる。
----------------------------
[エキサイト翻訳使用]
日オリコン
"韓コルグループ人気は東方神起のおかげ"
[マネーツディ スターニュース キム官名記者]
入力:2010.09.03 07:59
日本の代表的な音楽チャート オリコンが最近韓国コルグループらの日本国内人気背景を'東方神起'で挙げて目を引く。
オリコンは2日午後'編集長の目'というコラムを通じて最近カラー、ポミニッ、少女時代など韓国コルグループらの日本活躍像を紹介した後これらファン(パン)大部分が10~20代女性たちに注目した。
オリコンは"このようなコルグループを代表にしたKポップが日本で成功的に位置したことはやはり東方神起の功労(空路)"として"今は活動を中断した東方神起に対する喪失感に苦しめられるファンたち、その中でも10,20代ファンたちが大挙韓国コルグループに注目すると見られる"と指摘した。
引き続き"そうではなければCDが3万枚も突然売れてイベントに2万人も集まることは広がらなかっただろう"と付け加えた。
オリコンはその一方で"韓国コルグループの進出でファンたちを奪われる日本歌手らも現れることになること"としながら"Kポップはより一層日本で気勢を上げるようだ"と指摘した。
オリコンは先立って先月28日"韓国音楽に対する拒否感を持った人も少女時代のパフォーマンスには反するかもしれない"として"歌が中毒性あるという点も魅力的に近づく"と絶賛した。
NHKやはり午後9時ニュースタイムで韓国コルグループらの日本進出を主要ニュースで扱って韓流音楽に対して紹介したことがある。 NHKは"踊り、歌、スタイルまで素敵な韓国コルグループに日本女性たちが魅力を感じている"として"これは日本芸能界に新しい風を呼び起こすかも知れない"と展望した。
一方少女時代の日本デビュー記念DVD 'New Beginning Of Girls' Generation'は1日付オリコン日刊DVD音楽チャートで3位を走っている。
元記事:http://star.mt.co.kr/view/stview.php?no=2010090307451658717&type=1&outlink=1
----------------------------
この記事の元になった、
OLICON STYLEの「編集長の目った!」はコチラ。
http://www.oricon.co.jp/news/music/79692/
オリコンの記事を読むと、
泣きそうだよ。。。。
----------【りんこの目っ!】--------------
先日、JYJライブ上映会に行ったときに、
同行してくださった方と、
「最近のガールズグループ人気は何!?」
っていう話になって、
その方もヨジャグループにはそれほど興味がないらしく、
しかもガールズグループが、男性以上に若い女性に人気があって、
その反応のすごさを見ていたら、その熱狂ぶりがあまりに異常で、なんだか怖くなった、
っておっしゃってた。
地上波でも韓流ドラマが放送されるようになって、
しかも以前よりそれが増えていて、
音楽のほうも、雪崩のように来日・デビューしていて、
訪韓する人も急増して、食、美容やダイエット、その他もろもろ、
日本丸ごと韓流化計画でもあるのかって思ってしまうねって。
ホント。
一部の人の、ある意味マニアックな趣味だったはずなのに。
私もどっぷりハマっているほうなので、
相変わらず韓国に関するものに興味を持って楽しんでる。
ドラマは、最近のものを中心に見る。
一方、音楽は、新しいものも一応聴いてはみるけど、
やっぱりトンとかシナとかに戻ってくる感じかな。
中毒性があるのは確かだけど、
同じフレーズのくり返しはもういいやって感じだし、
技術を駆使したアレンジ重視の音楽もちょっと飽きた。
私の独断と偏見で言えば、
できれば歌手の声を生かした音楽がいい。
詩の世界も楽しめる音楽がいい。
しばらくK-POP旋風が日本を占拠しても、
今のままのくり返しでは、そのうち飽きると思ってる。
いいとこ3年。。。。
それを超えられるグループや歌手は、
そんなに多くはないと思うな。
(歌手たちも年をとっていくし、
その前に、グループ自体の形態が変わることが多いから。)
どうして韓国にはバンドが少ないんだろうか?
ジャンル的にR&BとかHIPHOPが多くて、ロックをやる人が少ない感じ。
ここがちょっと疑問。
youtubeでいろいろ探すと出てくるから、
(本当は著作権にひっかかるものばかりだろうけど)
買わなくても曲も聞けるし、ステージも、MVも見れるけど、
アイドル以外の歌手については、情報を得るのが難しい。
それに、日本で視聴できる韓国の音楽番組って、
アイドルが出るものが多いから、
他の歌手を知る手段が少ないよね?
韓国の歌手の条件として、
「歌が上手い」っていうのは絶対的にあるものだと思うので、
ちゃんと歌ったら上手い人ばかり。
その点で、日本人歌手はもっと頑張らなくちゃって思う。
だけど、せっかく歌唱力を持っていても、
韓国のお国柄というか、業界の事情というか、
「見た目重視」なところ、たとえばモムチャンがもてはやされたり、
自分の強みを作るために整形するのは当たり前だったり、
そういうところが重視されてるように思えるところがあって、
何か1つ話題になるような音、ダンス、衣装、メイク、、、
そういったものの右へ倣え状態な感じが、
差別化しきれずに、突出することができずにいて、
どんぐりの背比べ状態になってる感がある。
加えて、
業界のシステムやアイドルへの偏見もあって、
音楽だけでやっていく風潮にならないのではないかしら?
アイドルとしてデビューしたら、
太く、短く、集中的に活動だもんね。
音楽は若者だけのものではないはずなのに、
中間層が少ない気がするのは、
ちょうどアラサー、アラフォー世代に活動する歌手が、
活躍できる土壌がないからでは???