---------------------------
ユチョン主演
『成均館スキャンダル』の初回視聴率は?
2010年8月31日10時36分配信 (C)WoW!Korea & YONHAP NEWS
KBS2TVの新月火ドラマ『成均館スキャンダル』が、視聴率7.7%からスタートをきった。
視聴率調査機関TNmSによると、30日に放送された韓国ドラマ『成均館スキャンダル』の初回視聴率は7.7%だった。これは、前作となる『九尾狐-ヨウヌイ伝』の初回視聴率8.7%よりも低い数値だ。韓国ドラマ『成均館スキャンダル』は、朝鮮時代の成均館を背景に夢や愛を描く青春ドラマで、<東方神起>のユチョンが主演することで話題となっている。
同時間帯に放送されたMBC時代劇『同伊(トンイ)』は視聴率30.7%で1か月ぶりに再び30%をこえ、視聴率22.3%を記録した競争作SBS『ジャイアント』を大きく引き離した。
一方で別の視聴率調査機関AGBニルスンメディアリサーチでは、韓国ドラマ『成均館スキャンダル』の視聴率、6.3%を記録。性・年齢別には10代の女性の視聴率が17%で最も高く、続いて30~40代女性と続いた。また、『同伊(トンイ)』は27.3%、『ジャイアント』は20.9%だった。
---------------------------
---------------------------
初放送『成均館スキャンダル』、
話題に反した残念な成績…6.3%
2010/08/31(Tue) 11:00
東方神起のユチョン(パク・ユチョン)、ソン・ジュンギ、ユ・アインなどのイケメンを前面に押し出して放映前から話題を集めた『成均館スキャンダル』が低調なスタートを見せた。
31日発表された視聴率調査会社AGBニールセン・メディアリサーチの調査結果によると、30日放送されたKBS第2テレビの『成均館スキャンダル』の第1話は、全国視聴率6.3%だった。
前作の『九尾狐:ヨウヌイ伝』の初回放送(7月5日)が7.3%だったことに比べて低調なスタートだ。また、同時間帯のライバルドラマであるMBCの『同伊(トンイ)』は27.3%、SBSの『ジャイアンツ』は20.9%を記録、月火ドラマの競争に飛び込むにはとても不足な状況だ。
『成均館スキャンダル』は原作小説である『成均館儒者たちの毎日』の人気を基にアイドル パク・ユチョンを前面に押し出して二強体制で固まっている月火ドラマに果敢に挑戦状をたたきつけた。
だが、この日低調な視聴率にもかかわらず、パク・ユチョンの無難な史劇演技とソン・ジュンギ、ユ・アインのバランスが取れたキャラクターの組合せ、そして体当たりのパク・ミニョンの熱演で視聴者の間では話題を集めている。
この日の初放送では、イ・ソンジュン(パク・ユチョン)の成均館入学試験過程を描き、キム・ユンヒ(パク・ミニョン)との悪縁(?)と二人を見守るク・ヨンハ(ソン・ジュンギ)、ムン・ジェシン(ユ・アイン)等、4人の主人公たちのキャラクターがうまくバランスが取れていてドラマの面白みを倍増させた。
© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24
---------------------------
---------------------------
KBS第2の新月火ドラマ『トキメキ☆成均館(ソンギュンガン)スキャンダル』(以下『成均館スキャンダル』)が一けた台の視聴率でスタートした。
30日に放送された『成均館スキャンダル』第1話は、全国視聴率6.3%(31日、AGBニールセン・メディアリサーチ調べ)で、前作の『九尾狐、ヨウヌイ伝』最終回(12.9%)に比べ、約半分の数字にとどまった。
この日の放送では、ソンジュン(ユチョン)、ヨンハ(ソン・ジュンギ)、ユニ(パク・ミニョン)、ジェシン(ユ・アイン)が初めて顔を合わせる場面が描かれた。
同時間帯に放送されたMBCの『トンイ』は27.3%、SBSの『ジャイアント』は20.9%だった。
ムン・ワンシク記者
---------------------------
あちゃ~~~~。
劇的な高視聴率になるとは、
これっぽっちも思ってなかったけど、
思ったより低かったかなぁ。。。。(x_x;)
リサーチ会社によって視聴率がちがうんだね。
7.7%、、、別の記録では6.3%かぁ。
あれを見ないなんてもったいない!
でも、10代女性では17%だって!!!
一応、韓国記事でも見たけど、
あらすじがバリバリ書いてあるから、
日本での放送やDVD発売されてから見るって言う人には、
思いっきりネタバレなんだよね。。。。
『同伊』もたしか50話前後のところできっと面白いところだろうし、
『ジャイアント』も評判よいらしいもんね。
ひとり1台テレビがあるわけじゃあるまいし、
年長者優位の韓国で、
おじいちゃま、おばあちゃま、
お父様、お母様に見ていただかないと、
視聴率が上がらないよね?
韓国ではネットの視聴率も考慮されるのかなぁ???
同じ史劇でも、
『同伊』とはまた違った面白さがあると思うんだけど、
場面転換も早いし、
年配の方には受け入れられないんだろうか?
最初から高視聴率でなくても、
徐々に上がっていくといいよね。
それに、再放送で見る人もいるだろうから、
コレだけが評価のすべてじゃないもん。
私は今日も、楽しみにしてるぞ~~~~