タイトルを変更だなんて……(。>0<。) | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

朝から、韓国記事でいっぱいでていました。





そんなぁ。。。。。

------------------------------

ユチョン主演ドラマのタイトル巡り

…成均館「名誉棄損」と主張

2010年8月20日11時24分配信 (C)YONHAP NEWS

りんこのブログ 儒教教育や出版などを行う財団法人の成均館が、KBS(韓国放送公社)に対し、KBS第2で30日スタートのドラマ『トキメキ☆成均館(ソンギュンガン)スキャンダル(原題:成均館スキャンダル)』のタイトルを偏向するよう求めた。

成均館は高麗末期・朝鮮時代の最高教育機関。のちに成均館大学と同財団に分かれた。
崔根徳(チェ・グンドク)館長は20日、成均館は「韓国伝統社会唯一の国立大学で、国家を経営した人材を育成した場所」だと強調。そうした場に「スキャンダル」という言葉をつけることがあってはならないとし、名誉棄損だと主張した。数日前にKBSに内容証明を送りドラマタイトルを変更するよう要請したが、現在までに返答がないと明らかにし、放送局のごう慢だと不快感を示した。

『トキメキ☆成均館スキャンダル』は、小説を原作とする、成均館で学ぶ儒学生らの姿を描く青春時代劇。活動を休止している人気グループ<東方神起>のユチョンの主演で、放送前から話題となっている。

崔館長は、成均館の儒学生らは最近の大学生とは比較にならないほど熱心に学び、道徳的にも立派だったと強く述べながら、「民族の主体性というものがある。成均館にスキャンダルという否定的な意味の英単語をつけて呼ぶことが、ばかげたことでなく何なのか」と指摘した。法律的に問題はないというが、法を超えた道徳的な問題だと主張した。

これに対し、KBSドラマ局関係者は「ドラマのタイトルは創作活動と理解すべき。あまりに深刻、敏感に受け止められたようだ」とコメント。近く対話の場を設け、円満に解決する考えを示した。

------------------------------

私も時々間違うけど、、、

タイトルの“偏向”なんて、、、( ´艸`)

誤字直してよ~。


……って笑ってる場合じゃなくて、

この話、以前にも名前がどうとかってあった気がするなあ。

深刻な感じよね?


先日のセンセーショナルな制作発表会が注目されて、

「成均館」関係者の気に障ったのかしら?


ただのドラマのタイトルなんだってば!!!


シャレがきかないというか、

あまりに堅いのにちょっと驚いてしまうけど、

もう相当この名前で事が進んで、ポスターもティーザーも流れてるし、

今から変更するには、放送に間に合うのか!?


もしも変更したりして、

8月30日の放送開始に間に合わなかったら、

なんだか、拍子抜けしちゃうよ~(´_`。)


どうか、このまま『成均館スキャンダル』で通させて~~~。





おらおら、大事なとこ、間違ってるぞ~~~~!

------------------------------

ユチォン主演ドラマ 『成均館スキャンダル』、

タイトル変更要請

2010/08/20(Fri) 14:05

りんこのブログ 成均館が、 KBS第2新しい月火ドラマ『成均館スキャンダル』のタイトルの変更を、KBSに要請した。

成均館は 20日 「韓国伝統社会唯一の国立大学である成均館に、否定的な語感の単語“スキャンダル”を付けるということは話にならない。KBSを含めた放送通信審議委員会、言論仲裁委員会、文化体育観光部などに、タイトル変更の仲裁案を申請した状況だ」と明らかにした。

『九尾狐、ヨウヌイ伝』に引き続き30日初放送される『成均館スキャンダル』は、小説『成均館儒生たちの日々』が原作だ。儒教と党争、成均館儒生らを素材に、当代若者達の恋愛談を愉快に描く青春史劇を標榜する。特に国内外活動を中断したグループ東方神起出身ユチォン(ミッキー)がキャスティングされて注目されている。

成均館側は「ドラマ制作社が企画段階で撮影のため成均館を尋ねて来た時から、タイトルに対する論議があった。当時タイトル変更に対して肯定的に検討すると言っていたが、これからは海外輸出と広告契約などによってタイトル変更が難しいと主張している」と指摘した.

成均館のコ・フンべ総務院長は 「法律的には問題がないと言うが、これは韓国の伝統と道徳に対する問題だ。内容は興味深いフィクションであったとしても、敢えてこのようなタイトルにする必要があるのか。これから KBSとドラマ制作社とず継続的に協議する予定」と述べた。ドラマ制作社側は 「早いうちに対話を通じて、円満に解決して行きたい」と知らせた。


© Innolife & Digital YTN & Joynews24 & inews24

------------------------------

イノライフさん!


記事の内容以前に、

「ユチォン」って何だよ!?


ど~発音すんだよぉ~~~!

カタカナ表記なら「ユチョン」にしてよっ!!!


昨日までの記事はユチョンだったのに、

まったく、ど~して名前を間違えるんだよ!


今、14:46。

見てて、そのうち変更されるから。



ま、ミスタッチということにしておいてあげよう。





スキャンダルとは、名声を汚すような醜聞、不祥事、不正事件。


確かにいい意味じゃないことは誰でもわかってる。


だけど、もともと原作も小説で、フィクションなわけだし、

伝統ある由緒正しい名門の『成均館』にも、

ヒミツが、、、、というストーリーだということになると、

ドラマを制作する側も放送局も、

ちょっと興味をひくインパクトのある言葉が欲しい。



『成均館-僕らの青春の日々』

とかに変更しちゃったら、なんとなくスルーしちゃいそう。。。。



ど~か、館長様、

現代に合わせて、難しく考えるのはおやめくださいまし。。。。




ぶっちゃけ、タイトルが変更されようが、

放送してくれさえすれば、私は、必ず見ますけど、

きっと、みっきぃにも『成均館スキャンダル』でインプットされてて、

愛着もあるでしょうから、

ぜひぜひ、そのままで。。。。