8月…ガールズグループ対決 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

既に多くの方が気にされているでしょうが…。

---------------------------------

[エキサイト翻訳使用]

‘少女時代vsカラー’今度は日本8月大激突勝者は?

[2010-06-11 15:15:26]

りんこのブログ

[ニュースエン キム・ヒョンウ記者]

少女時代の日本進出が公式発表された。

所属会社SMエンターテイメントは8月1万人規模のショーケースを開いて9月日本デビューシングルを発売する予定だと明らかにした。 その間多くの日本国内マネージメント社のラブコールを受けた少女時代がユニバーサル ミュージック内labelのナユタウェーブ レコードと契約を結んだこと。 驚くだけのことはあった点はやはり1万人規模のショーケース開催だ。 韓国芸能人がショーケースを開いたこと中最も規模が大きい。 日本国内でもこの程度で規模のショーケースを開くことは珍しい。 日本に第一歩を最もよく踏んだというカラーが1,800席規模公演会場で2回ショーケースを開いたのを勘案すればその規模がどれくらいすごいのか想像することができる。

おもしろい点は少女時代がショーケースを開く8月、国内でも競争位置に置かれているカラーがデビューアルバムを発表して本格的な活動に乗り出すという点だ。韓国を代表する二つのトップ(のこぎり)コルグループが日本でも競争を広げるという点が全く興味深い。カラーは8月デビューシングル'ミスター'を発表する計画だ。現在カラーは極秘裏に日本語バージョンのカラーレコード録音作業に真っ最中でありミュージックビデオ撮影も控えている。

少女時代とカラー全部ユニバーサルジャパン所属だ。だが、日本では二チームを同じ釜の飯を食べる家族だと考え分しない。韓国と日本のマネジメント構造の差異点のためだ。少女時代はユニバーサルジャパン内labelのナユタウェーブ所属だ。カラーはユニバーサルジャパン内labelのシグマ所属だ。互いに競争を行う'それぞれ違った'マネージメント社だ。さらにナユタウェーブとシグマ全部ユニバーサルジャパン内label中でもトップ(のこぎり)位置に置かれていたりもする。 自尊心戦いが観るに値するところだ。仕事をしたことをグループのAKB48メンバーらの所属会社がそれぞれ違うと現地関係者たちが話すように少女時代とカラーは'確かに'他の所属会社で活動することになる。(ユニバーサルジャパンはマネジメントを総括する流通社役割をすると考えればやさしい。)

二チームはハングゲソマンクミナ日本でも活動姿が'彼ららしい'.両極端蹴られる。一方が'底辺戦略'を採択した反面一チームは'派手なデビュー'を夢見ている。まだ正式デビューアルバムも出てこなかったカラーがショーケースと握手会同じ'小規模イベント'で底辺から認知度を積む戦略(大多数日本アイドルらがそうであるように)を採択した反面少女時代は現地でもびっくりするほどの1万人ショーケースを選択した。

韓国でも'生計型アイドル'と呼ばれて底辺から最高位置までしつこく上がってきたカラーのイメージ、韓国最大アイドル会社のSM所属として派手なスポットライトを受けてデビューした少女時代のイメージが日本でもそのまま投影されたわけだ。

戦略の差はあるが二チームに対する日本国内関心は多大だ。 5月初め日本、東京、赤坂で開かれたカラーの記者会見にはスポーツ演芸紙はもちろん有名ファッション媒体など200人余りの記者らが集まった。 さらにAKB48日付メンバー所属会社代表であり日本歌謡界に多大な影響力を行使するという日本音楽協会長がカラーの舞台を見守った。 また、日本歌謡界関係者たちはもちろんホンベッカハプチョン、ミュージックステーションなど日本国内有名音楽プログラムPDらも位置した。 日本が眺めるカラーが少なくとも'彼らだけのリーグ'ではないということを傍証したわけだ。

カラーの日本国内関係者はカラーの今年目標に対して"可能ならばホンベッカハプチョンにたてたい"と話すこともした。もちろん現実的に日本最高行きますイベントのホンベッカハプチョンにデビューして6ヶ月にもならない新人が上がることは話のように容易ではない。だが、所属会社がホンベッカハプチョンを目標にするほどカラーに大きい力をシル高あるということは簡単に分かる。

計画もじわじわ進行している。レコード録音とミュージックビデオ撮影が韓国内で進行していて7月には日本で色々な放送プログラム録画が予定された。8月デビューとともに録画された放送をいっせいに'さく烈させるためだ'.

言葉どおり極秘裏に進行された少女時代の日本進出も同じだ。ただ'大当たり'という(のは)言葉が最も似合うところだ。すでに日本でも少女時代の有名税はすごい。日本、渋谷3代レコード店K-POPブースには少女時代のアルバムが最も前面に押し出している。大型ポスターらも目を引く。韓国を平定した9人の少女に対する日本マネージメント社のラブコールはかなり以前から続いた。結局少女時代は8月1万人ショーケースという(のは)、思ったよりさらに'驚き'のデビュー戦を払うことになった。

二チームの競争構図が日本でも繰り広げられるかはまだ未知数だ。 二チームがどんな結果を出すかも予想するのが難しい。 別の見方をすれば話題性を集めるためにユニバーサル ジャパンがほぼ同じ時期に韓国コルグループらを大挙出すかもしれない。 (8月にはカラーと少女時代他にも現地で予想を跳び越える速い速度でファン層を形成しているポミニッやはり二番目シングルを発表する)

AKB48で代表される仕事をしたことをグループ文化も少女時代とカラーには非常になじみがうすいところだ。韓国のネチズンらは韓国アイドルが持った優れた実力が日本アイドル市場を押し倒すことができるだろうと期待するようだ。だが、それは現実的でない。韓国アイドル市場は'実力'が最も重要な尺度かもしれないが日本は全くそうではない。

人形のような、可愛くて美しい子供たち、すなわちアイドルはアイドルらしくあるべきだということが彼らの考えだ。歌はミュージシャンらがやれば出来るが彼らの基本的なアイドル市場概念だ。優れた実力が'ある程度アピールは可能だが',日本アイドル市場成功の理由に上げることは大変だ。 韓国ではアイドルのビッグバンが日本ではヒップホップ神(靴)で区分する関係者たちが少なくないという点、東方神起を正統的アイドルでないアカペラ グループで眺める視線が多いという点を理解しなければならない。 かえって優れた歌唱力と実力が日本アイドル文化に反感を起こす素地(所持)も多い。 変なことではないただ文化的差だ。

どうなろうと二チームの対決が韓国でない日本で広がることになった点は明らかにおもしろい。 コルグループとして先に成功するチームはそれ位の名誉も享受することができる。 最初が脚光を浴びる理由は明確にある。 昨年韓国歌謡界を熱い雰囲気にしたものをグループら、その中でも最上に立っている2チームが行う日本競争、これを望んでみるのも行きますファン(パン)として一つの在米通り(距離)にならないだろうか考えてみる。


キム・ヒョンウcox109@newsen.com
記事情報提供および報道資料newsen@newsen.com


元記事:http://www.newsen.com/news_view.php?uid=201006111428091001

---------------------------------

勝者なんて、そんなのふたを開けてみなくちゃわからない!

そこは、8月、両者がベールを脱ぐまでおあずけだよね?


でも、ちょっと楽しみ。。。。


ここで、私は、AKBに頑張ってもらいたいって、

密かに思ってる。

J-POPも頑張れよ!!!





私としては、2チームを比較すると、

ナマを見てしまった、握手してしまったっていうのが大きな理由で、

KARAを応援したいんだな~。


ホント、可愛いの!

5人だから、覚えやすいしね。


でもね、いろんな意味で、訓練されてるのは、

やっぱり少女時代のほうかなぁ。

守備範囲が広いし、

アドリブが聞くのが少女時代って感じ。


韓国ではライバル事務所同士なのに、

日本では同じレコード会社(←未だにレコード会社っていうんだね!)が

同じってところが、びっくり。

レーベルは違うみたいだけどね。


KARAが所属するシグマのほうは、ヨネも所属してる。


……っていうか、

ユニバーサルって、いつからこんなに大きくなったんだっけ?



昨日いろいろ見ていたら、

吸収・合併がとても多い業界なんだね。



資本金で見ると、

エイベなんて、ユニバの7分の1ほどしかなくて、

所属歌手の多さ、その顔ぶれ、、、足元にも及ばない。


今現在、欧米系のメジャーレコード会社は、

ソニー・ミュージックエンターテインメント

ユニバーサル・ミュージック・グループ

ワーナー・ミュージック・グループ

EMI

の4つだそう。。。



でも、なんか、エイベって有名な感じがする。。。。


その印象の理由は、

他のどこもやってなかった、レコード会社自体のアピールを

CMでいち早くはじめたのがエイベだったらしい。。。。


そういえば、、、って思い当たるふしがない?




ASAYANあたりから、増えた気がするから、、、

何年前だ?

10年前ぐらい?


あの頃、MAX松浦として出てたあの頃から、

私はエイベの社長が嫌いだぁ。。。。


理由はないよ。

直感。ただそれだけ。


会ったことも話したことも無いのに、本当に失礼だけど、

今になると、私の直感も、まんざらじゃないなって

自負してる。



あ、脱線した!



とにかく、ユニバーサルのHPに行ってみて!

所属歌手すごいから!

http://www.universal-music.co.jp/index.html#cat


私がヨネとかトン以外にハマッた歌手も、

今ではゼ~ンブここに居た...∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



もう、少女時代は、TOPICSにあがってるよ!

http://www.universal-music.co.jp/nayutawave/girlsgeneration/




……で、みんなの心配は、

どうして「少女時代」が、トンと同じエイベからではなく、

ユニバーサルからなのか、ってことだよね?













今から、勝手に書くから。

テキトーに読んでおいてね~。

私の主観なので、

信憑性は、???です。




ちょっと読みにくくしておこうかなぁ。





そりゃ、、、、エイベが悪いんだわさ!

一番の理由は、東方神起の異常事態に、適切な処置をしなかったから、

SMが怒ってるんだと思うよ。


それと、、、

3人と少女時代は同じ釜の飯を食べた仲だから、

会わせたくないのかもしれないね。


一応SJとSHINeeはエイベのようだったけど、

この2グループは、本格的に日本でやっていくには、

ちょっとまだ、いろいろと問題がある。


プラス、、、、

SM株を全部売却してるから、

エイベの業績を心配してのことかもしれない。




でも、この業界、やっぱり競争だから。。。。


確実に成功できるほうを選択するでしょ。



あと、売り方もトンとは違うのかなって感じだよね。

日本で完全現地化させすぎると、韓国国内が手薄になるし、

アジア全体も同じ。

他の歌手たち同様、“韓流”でいいんじゃないって考えになったのかもね。



東方神起が日本でデビューするにあたっては、、、、

日本国内はドラマによって作られた韓流ブーム。

いつ飽きられて、いつ終わるかはわからない、

とそのころ思われてた。


でも、彼らの才能は、

一時のブームで終わらせるのはもったいないから、

J-POP歌手として一から始めたはずだったのにね。。。



今は、韓国でもガールズグループ全盛だし、

SMって、SHINeeの次の男性グループが、

まだ、出てきてないじゃん?


温め中だとは思うんだけど、

他の事務所が、この日本のK-POP旋風にのってるから、

他とは何か差別化したものを出してくるんじゃないかなぁ。

何しろ、業界の牽引役は、

やっぱりSMですから。




これで、少女時代が上手くいくと、

本格的にSMはユニバの方に移行していくつもりなんだろうなぁって

感じる。


エイベは、“SMエンターテインメント部門”だったっけ?

そんな名前の部門作っちゃったら、

他の韓国歌手は、入りにくいよね?



あ、でも、RAINはa-ticketで案内してたねぇ。。。。





マネージメントの仕方を伝授したら、

エイベは、SMに捨てられるのかも。



たった、一度の判断ミスで。。。。