一夜明け、、、 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あんにょん!

やっぱり、というか、
当然ですが、
各スポーツ紙が、昨日のJYJライブについて、
書いちゃってますね。

でも、このサプライズは予想出来なかったかな~っていうものに関しては、
書いてるのはなかったかな~?
マスコミも口止めされてるのかな?
サンスポ  http://www.sanspo.com/geino/news/100606/gnj1006060509016-n1.htm
スポニチ  http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2010/06/06/04.html
デイリースポーツ  http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/06/06/0003060243.shtml






私、5人じゃないのに、赤のペンライトは、納得いかないから、

持っていかず、
グッズは買わず、、、だったんですけど、

ほとんどすべての人が持っていて、
ホントに居心地悪かったんです。

昨日は初日だったから、
ファン側が準備出来てなかったけど、
タオル、振りたい曲もあったんですよ!

この2つと、単純にライブを楽しむ気持ちだけを持って臨めば、
最高に盛り上がれます。


ホミンが居ないことを意識して、彼らを恋しく思いながら
そういう目で見ると、
たまらなく淋しくて、悔しくて、

私は最初から最後まで、結構泣きっぱなしだったのですが、

5人でなければ見せてくれない姿は、

3人は見せてくれませんでした。


見せることは不可能だっただろうし、

たぶん、復活の時のために、大事にとっておいてあるんだと思いたいです。


新ユニットとしては、最高です。

3人だからできたことで、3人にしかできないことでした。

東方神起とは、本当に別物です。


昨日のような内容のライブを5人でやったら、

ブーイング出るかもしれないですね。

それは、違う! ってね。

5人だったら、物足りない。



意地悪な目でみると、

3人は自分たちの活動を正当化しているように思えるので、

3人はズルイと思ってしまうし、

本当に素直な目で見ると、

2人を恋しい、早く一緒にやりたいんだ、って伝わってくるので、

見る側の心の有りようによって、

違う感想になると思います。


やっぱり、いろいろ、難しいなぁ。。。





ただ、、、
私は、みっきぃの中にチェガンやユノの姿が見えた気がしたので、
それが救いでした。

ライブが終わる頃、最終的には、ユニットを認めたほうが、
気持ちがラクになれると思いました。
もちろん、シアとヨンウンの中にも、
2人は潜んでたと思いますよ。

そうは思えなかった人もいるだろうけど、

ずっと私のブログを読んでくれてる人なら、

知ってますよね?

わかってますよね?

私は、、、「本当は、やっぱり5人が最高だ」って思っていること。


他のトンペンさんも同じだと思うんです。



だけど、、、

ごめんね、私、ユチョペンなので、

普段は極力、厳しくみてるつもりなんだけど、

会ってしまうと、
どうしてもみっきぃにあまくなっちゃうんですよ。。。


昨日、また惚れ直して帰って来ちゃったんです。。。


やっぱり、歌手はCDを出すだけじゃダメですね。

ライブをやってなんぼ、です。


その資金の流れには不安なものがあるので、

そこを考えると複雑なんだけど、

歌う場を求めているのは間違いないです。



もっと規模が小さいほうが、

反感買わないと思うけど、、、

告知をしてファンが無反応なら、主催者側も考え直すだろうけど、

実際そうならないですよねぇ?

疑問を持ちながらも、それでもファンが求めるから、

会場が大きくなるのは、仕方がないことなのかも。


みんなは引っかからなかったかもしれないけれど、

私には、みっきぃの一言の中に、

ものすごく気になるものがありましたが、、、「どうしたら、ミッキー・ユチョンからユチョンになれるのか、、、」

どういう意味でそれを言ったのかは、

みっきぃ大好きな私でも、

100%は汲み取れませんでした。




誰もが納得のいく状況に、事が進むことは、

やっぱり難しいんでしょう。

人の価値観は統一できない。

それこそ、人の心は縛れないから。


簡単に戻るという決断に進めないのには、

3人だけの問題じゃなくなってて、

一番最初の事の発端のときより、

複雑に絡み合ってるから、

雁字搦めになってるんでしょう。

できれば、解いてあげたい。



誰がなんと言おうと、

事実とは違おうと、

最終的には、自分が信じたことが、真実になるんですよね。



いかん。

暗くなってきました。





今日は今日で、
昨日とは違う楽しさがあるかもしれないし、
ドキドキがあるかもしれない。

全部参加される方がいたとしたら、
ものすごく羨ましい。。。

もう一度みたい、聞きたいものがたくさんあったから。





そうそう、
帰りのお時間のチェック、
必ずしておいて下さいね!

今日は早めに始まるから大丈夫だと思うけど、
規制退場に従っていたら、
私、大阪で急遽一泊しなくちゃならなくなるところでした。

開始も15分ほど遅れたし、
行きは近鉄利用でしたが、
帰りは新幹線だったので、
ドームを出てから新大阪まで出るのが大変で、
新幹線も、その後乗る在来線や私鉄も、
すべて最終でギリギリだったんです。

ライブを堪能しすぎてて、
どうせ持ち歌も少ないから、
せいぜい2時間だと思っていたら、
アンコール含め、たっぶり3時間あったんですよ!

連れが別々の席だったので、
会場から出るタイミングが同じじゃないから、
あらかじめ場所を決めておいたんですが、
入って来た通路と退場時に誘導された通路が違ったので、
調子が狂っちゃいました。

帰りの切符を買っておいたほうが安全かな。
私も新幹線の回数券が、
大阪市内から乗れるもので助かった~。

携帯もつながりにくくなってるし、
人は多いし、暗いし、足元が見えないので、
ライブの余韻は、一次中断せざるを得ないですねあせる

一緒に同行した方のフォローがなければ、
今頃やっと帰宅って感じかな。
ホントに感謝感謝です。

帰ってからも、
ダーリンにアツく語ってしまいました。
そんな私自身がキラキラになっていたんでしょうね。
「ライブ、すごくよかったんだね。
参加して楽しめて、ホントによかったな~!」
ってダーリンに言われ、
私が喜んでる事を喜んでくれて、
理解してもらえてる事に、
こちらも感謝感謝でした。





周到な準備があってこそ、
家族の理解と協力があってこそ、
ライブもいっそう楽しいですね!

今日、参加される方、
本当に楽しんで来て下さいね!!!