初めて知りました! | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

日付が変わっちゃいましたけど、

4日の「とくダネ!」で、

チャン・ドンゴン&コ・ソヨンの結婚式の話題から、

韓国の結婚式事情について、

番組の終了間際にやっていました。


二人の結婚式は、

日本では普通のことだけれど、

韓国には珍しい形式の結婚式だっただそうで。


出席者の席次が最初から決められている結婚式だった、

というところが珍しいのだそうです。。。。



もちろん招待もするのでしょうが、

ものすごく親交がある人だけを呼ぶのではなく、

知り合って日が浅い知人を呼ぶこともあるし、

通常は、お祝いしたい人が訪れるようで、

とっても気軽な感じで、参列者も200人、300人は当たり前。

通りがかりの人がお祝いに参列、、、ってこともあるとか!?



なるほど、そういう風習だから、

日本ほど形式にこだわっていなくて、

数々のスター様方の結婚式でも、

服装も日本と違って、

「結婚式にその服?」

って感じの方もいらっしゃるときがありますもんね。



ただ、たくさんの人にお祝いして貰う場のほかに、

内々で行われる「ペベク」という儀式があると言っていました。


結婚式場とは別の部屋で、

新郎側の親族だけで行われるため、

新婦の両親は参加できないとか。


屏風の前で、まず新郎・新婦二人が記念撮影をし、

新郎の両親を含めて写真撮影した後、

お辞儀をして挨拶をする。

お酒の杯を交わすあたりから、

日本の三々九度とはちょっと違うようなことを言っていましたが、

はっきり覚えていなくてミアネ~。



で、今現在コレをしろ、といわれたら、

私もダーリンも勘弁して~~~って言いたくなるのが、

“おんぶ”。


これから、ずっと新婦を一生支えていくということで、

新郎が新婦をおぶって、

儀式が行われる部屋を一周するんですって。



ヒャ~~~ヽ(*'0'*)ツ



新婦のほうが新郎より、体が大きいってこともありますよね?

おぶって歩けない場合、

この人でよかったかしら?

って後悔しちゃう女性はいないのかしらん。。。。



その前に、体重減らしておけってことかな……( ´艸`)




ドンゴンさんとソヨンさんの場合、

おなかに赤ちゃんがいたので、

そういう場合でもこの儀式は行うんでしょうかねぇ?



ここは、ニュースなどでは、

絶対に明らかにならないところですね。


なにせ、新婦の両親も見れない儀式なんですから。