あんにょん!
またまた、こんな時間です。
ゆっくり落ち着けるのがこの時間ってことですね。
今日は、テーマを迷うなぁ。
どっちの比重が多いかなぁ。
3月の後半から、
気分も体調もイマイチだったんだけど、
その原因と思われるのは、
ちょっと嫌なことがあったのと、
そろそろ来るかなって思っていたのに、
「ビギ継続手続き受付メール」が、
さっぱり音沙汰なくて、
もしや、、、、って不安があったから。
そんな胸騒ぎの1週間が過ぎて、
覚悟は常にしていたといっても、あのメールは、やはりあとから衝撃があったし、
個別に応援しようと決めていても、
やはり淋し過ぎて、ぽっかり胸に穴があいた感は、
他では埋めきれず、、、というここ2,3日。
ちょうど、4月に入ったところで、
去年は、“4月6日”に、
「ビギ継続手続き受付メール」をもらっていたことを確かめたので、
今日、メールが来ることはないのかなぁって
溜め息をついていたところに、
Bigeast存続決定の知らせがあって、
このまま手続きさえ完了すれば、
ビギでいさせてもらえることになって、
ホッとしてますよ。
もう、7年前の話だけど、
ヨネが一時活動中断を余儀なくされたときも、
ちょうど私の会員期限があと1ヶ月ほどで切れる、、、
ってときで、結局ファンクラブは解散だったので、
あの時と同じ心境になりたくないなぁって
思っていました。
今は、ヨネのファンクラブは、、、
会員番号は、あったっけ?
ないよなぁ。。。。
会員証もないし、、、
でも、誕生日に、メールやカードの代わりのものが、
配信されたよ!
いくつもファンクラブに入っているわけじゃないので、
“普通”どうなってる、、、という言い方はできないけど、
ビギは、情報とかグッズにつながることだけで、
彼らのナマの声は聞けないでしょ?
メッセージがあったとしても、
本当に彼らが書いているかどうかは、、、
よくわからないでしょ?
掲示板があるわけでもないし、
事務局に問い合わせはできても、
メンバーに質問できるわけでもないし、、、
その点がちょっと満足いってないところかな~。
あ、、、
その分は、Official Websiteと、トンモバがフォローしてるのか!?
ずっと気になってるのは、
ビギ会員向けに配信される情報も、
ちょろっと匂わすぐらいならまだしも、
まるごと、すぐにブログに載せてしまう方が結構多くて、
ブログを見る人すべてがビギ会員であるとは限らないのに、
お金を払っての会員情報なのに、ど~だろ、このモラル?
、、、、って思うことが多いし、ね。
その点、ヨネのサイトはちょっとちがう。
本人の意見、アイデア満載!
日記は、ほぼ毎日更新。
これにより、マスコミになかなか出てこなくても、
ちゃんと情報が得られるし、
何をしてたか、どんなものを食べたか、
最近気に入ってるものとか、
何に感動して、何にムッとして、、、、
そういう極めて個人的なことが、本人によって文字で語られるの。
ちょっと前までは、
何でも質問して~みたいなコンテンツがあって、
文字によって質問して、
ヨネがそれに文字で答えてくれてたんだけど、
個人的な内容が多くて、質問する人が限られてたので、
それに代わる新たなコンテンツが立ち上がったのね。
これが、ファンにはたまらないの。
だってねぇ。
質問したいことを予め文字で投稿しておくと、
それについて、ヨネが声で答えてくれるの!!!
姿は見えないけど、ラジオみたいに声が聞ける!
すごいでしょ?
あ、ファンクラブの会費を考えると、
情報の濃度に差があるのは、
当然と言えば当然かな。。。。
まぁ、東方神起のほうが、今まではずっと多忙でしたからねぇ。
そんなマメなことは、できなかっただろうし、
そんなサービスしてたら、
毎日サイトはとんでもないことになって、
つながらないでしょうからね。
ま、ど~でもいい質問には、ちゃっちゃと答えてて、
プレイベートすぎることには答えられないかも、
って言いながら、すらすら、よどみなくしゃべってるのね。
これが、ヨネらしくていい!!!
聞いてるうちに、すっごい笑えてくる。。。。
投稿される質問をたくさん紹介しようとしてて、
もっと話を膨らませることもできるかもしれなくても、
スパッと切っちゃうときもあったりして。
更新は不定期だけど、
始まってからは、結構マメな更新で、
今は舞台をやってるし、その後にはライブを控えているのに、
時間を作って更新してるんだろうな~。
今度、前から気になってること、
質問を送ってみようかな~?
あ、やっぱり、コレは、
テーマ:米倉利紀だな~。