あんにょん!
昨日思いつくままに書いた文章、プラスアルファを
UPしておこうと思います。
私の中に、、、
3人分ぐらいの人格が
潜んで居そうです(;´▽`A``
熱烈トンペンの私。
非常に客観的に物事を見る私。
結構批判的に物事を見る私。
今回の発表については、
トンペンには一大事であっても、
関心がない人たちにとっては、
どうでもいい話なんだってことを頭に入れつつ……。
冷静に、冷静に。
思えば、、、
2009年の6月の名古屋コンから、
ヨンウンの言葉が、ずっと引っかかっていたし、
7月31日に仮処分申請を出したっていうニュースより前の、
たしか、6月25,26日あたりに、
韓国で「解散か?」報道があったのを、所属事務所が否定
っていう記事が出て、
「なんで、事務所が否定?」
「以前にファンの前で直接ユノが呼びかけたみたいに、
どうしてメンバーが口を開かないの?」
って思ってたから、
このころから、ずっと不安はあったんだ。
Mnetも視聴してるから、
年末あたりの放送のエンタメニュースで、
韓国では、4月後半あたりに、
芸能関係者の間では、
東方神起と事務所との葛藤については、
秘かに知られた事実だったと言っていて、
私たちが知らないだけで、
くすぶっていたのは、日本のコンサート前からだったことを知った。
くすぶっていた原因がコレだった、というような、
詳細については言っていなかったと思う。
東方神起について、今度大騒ぎになるのは、
本訴訟に入ると決まったときか、
解散が決定して公表されるときか、
メンバーに関する一大事(例えば熱愛・結婚とか入隊とか、病気とか事故とか……)と思っていたけど、
「東方神起」としての「活動休止」っていうのが、
なんだか、「中途半端だなぁ…。今更だよね?」っていうのが、
正直な感想かな。
9月に公開予定の映画「君が踊る、夏」の
主題歌「With All My Heart ~君が踊る、夏~」
既に情報がでているのでそこを配慮しているとか、、、ね。
「休止」という表現だったよね?
これが、韓国の記事になると、
「停止」「中断」「中止」……「事実上解散」
となっちゃう。
マスコミは、
韓国でも日本でも、
とにかく勝手に話を作ったり、膨らませるのが好き。
今まで、韓国ですら、
個別の活動をほとんどしてこなかったっていうのもあるし、
5人がずっと一緒に居すぎた感じがする。
実際は、四六時中ベッタリしたいわけではないはず。。。。
と思うけど、特に日本では、
仲のよさを、ものすごく強調しすぎた感がある。
他の韓国のアイドルグループは、
デビューから1,2年で、
既に個別の活動を結構しているけど、
東方神起は、
同じ事務所に所属する歌手たちと比較しても、
マイナスイメージになるかもしれない番組には、
極力出ない方向で事務所が管理してきた、という話もあるし、
個別の活動をする前に、日本活動の比重を大きくしたと思う。
日本では、言葉の面もあって、
きっと管理上のこともあって、
必然的に5人での活動しかなかった、
というふうに考えるのが妥当なのではないかな?
もともと、同じ度合いで、
歌手になりたかったわけではなかった5人。
イ・スマン氏が、
「すみません。一人でも十分にやっていける子たちを
5人集めてグループにしてしまいました。」
と言わしめる5人の才能。
5つのグループのリーダーになるべき人を
集めたのだという話もあった5人。
最初から一つだったわけではなくて、
活動をするごとに、ぶつかりながら、学びながら、
そして、成長しながら、一つになっていった5人。
東方神起について、
「5-1=0」
と表現されるけれども、
私は、
「1+1+1+1+1=∞」
と表現したい。
「トンバンシンギ」としてデビューしてから7年目、
「とうほうしんき」としてデビューしてから、
もうすぐ6年目を迎えるこの時期になって、
ものすごく増えたファンの前で、
5人の現状の満足度、
5人の考え方の違い、
5人の音楽性の違い、
5人の進んで生きたい方向、
本当はファンにはいえない腹の底、
そういうものが、明らかになることは、
これまでも、これからも、
ハッキリと言葉にされることはないだろうと思う。
彼らは韓国人だから、
韓国でまともに「トンバンシンギ」として活動できないのに、
日本でだけ「とうほうしんき」として活動するのもおかしいじゃないか、
って気持ちを、隠すことが出来なくなったんじゃないかって思う。
ここ最近の韓国のアイドル事情を見ても、
歌って踊るだけじゃやっていけない、、、、って傾向にあるようだから、
それに対応するには、グループの活動だけをしていたら、
生き残れないって感じもあるのかなって思う。
実際、韓国に戻ったら、
絶対に安泰な地位があるか、
トップかというと、、、、今はそうではないと思う。
あまりにも、日本での活動のほうが多かったから。「東方神起」って二度美味しいって思ってた。
私的には、「とうほうしんき」より「トンバンシンギ」のほうが好きだった。
たぶん、出会ったときの姿が、
「トンバンシンギ」だったから。
でも、演じ分けていただけで、
「トンバンシンギ」も「とうほうしんき」も
5人の同じ人の集まりだ。
ハマっていくうちに、
私の中でだんだん一つになっていって、
彼ら自身も、演じ分けるのが難しくなってきていたと思う。
だから、ドームでもうっかり、「カシオペア~!」
って言っちゃったんじゃないかなぁ。
東方神起が大好きだから、
彼らのことになると、ついついアツくなりがちだから、
冷静になるように、もれなく、、、、とはいかないけど、
ずっとニュースを追いかけてる。
どんな報道のされ方をしているのか?
話の最初の出処はどこか?
記事の中の日付や場所は明らかか?
ウワサや推測なのか、公式発表なのか?
その記事には、事実のみなのか、記者の主観が入っているか?
ファンの反応を見ての記事か?
記事の切り口、強調部分はどこか?
同じような記事で不一致はないか?
いろいろな角度から見て、
動向を見守り続けて、
いい話も、よくない話もちゃんと読む。
他の歌手の歌もできるだけ聞いて、
その結果、
やっぱり「東方神起」に戻ってきてしまう私。
ショックはなかったといえばウソになる。
でも、、、、
私自身は、「解散」もずっと覚悟していたから、
3日のビギからの【重要】メールについては、
実は、
「ようやく来たか。。。」
ぐらいの感覚。
むしろ、遅すぎるよね?
ただ、事実上“休止”しているって、
ファンならわかっているのに、
どうして、今、このタイミングで
わざわざ公式発表?
前日に、
ユノのドラマのイベント当選者が発表されたばかり。
ちょっと計画的な感じがする。
……個人的には、、、、
3月31日に発表されなくてよかったって思ったりしてる。
だって、4月1日は、私の誕生日だもん。
最悪の気分で、年までとるなんて、
マジ、有り得ない。。。
ごめんね、4月3日が誕生日のトンペンさん。
自分のことしか考えてない発言で。。。。
ゴタゴタが明らかになったあたりから、
年表にしてみようかと思ったけど、
今更そんなことしても、
コレまでのことが、
「なかったこと」になるわけでもないので、やめた。
ただ、「休止」を宣言したということは、
○ヶ月単位での話ではなく、
1年、2年の話でもなく、
もっと長いスパンで、
見守らなければならないんだろうなぁってこと。
「東方神起」としての活動を休止、
と伝えたことで、
改めて言うまでもないんだけど、
「東方神起」という名前を使う場合は、
「ジュンス」「ユチョン」「ジェジュン」「チャンミン」「ユンホ」
の5人のことを指し、
ここから、新たに人員が足されることもなく、
一人も去ることなく、、、、
ということが約束されたのだ、
と、私は思ったの。
韓国では、
「東方神起は活動休止」
って、彼ら自身も事務所も、
一言も宣言してなかったと思うのだけど、
日本でだけ、ハッキリ宣言したのは、
どうしてなんだろうねぇ?
韓国でも「活動休止」って言ってたら、
不買運動やら、いろんな活動は、
なかったんじゃないかと思うんだけど。
日本でも、
「活動休止」させないでくださいって運動をしようとしてる人たちがいるとか?
マジで?
ハッキリ言っていい?
東方神起を大好きなのはわかるけど、
「あんたら、バカか!?」
この発表をするまでに、
一体何ヶ月かかったと思う?
彼らだけでなく、
周りで直接支えた人たちも含め、
苦渋の決断だよね?
心から笑えない人たちに、
ほとんど彼らの事情を知っているファンの前で、
プロだから笑顔を見せろって言うの?
それを見れたら嬉しいの?
ホントに、ハッピーな気分になれる?
無理に作った笑顔は、
やっぱりひきつるよ。
見る側もそれに気づいてしまう。
私自身も、5人を見るときに、
やっぱり穿った見方をしていることは否めないので、
正直「活動休止」はありがたい。
自分が苦しくなくなるから。
私が、色眼鏡で彼らを見ることなく、
心から応援できるようになれる猶予期間をもらったの。
時間が必要。
彼らにも、ファンにも。
ものすごく期待していると、
「再開」の宣言が簡単に出ないことに苛立ちそうなので、
「東方神起」を見れるのは、
宝くじに当たるくらいの確率、、、、それくらいラッキーなことだと思って、
期待するのはやめておくよ。
いつまで待てば、、、、って考えるのもやめるようにする。
それより、個々の活動を見ていくよ。
私は、、、
5人が同じステージだと、
知らず知らずのうちに一人しか見ていないし、
テレビなら、大きく映った人しか見れていなかった。
でも、ソロ活動なら、
ちゃんと一人ひとりを見てあげられる。
活動休止から一夜明けた今日は、
ソロ活動ということに関しては、
5人はそれぞれ「ライバル」になったんだよね?
大変だよね?
こんな強力なライバルは、
そうそう見つからないよ。
互いの良いところ、悪いところ、
手の内も、ほぼ全部バレちゃってる。
よりステキになっていく5人を、
一人ひとり見てあげられると思えば、
逆にワクワクしちゃうな。
「活動休止」っていうからさみしい気になっちゃうけど、
「再開に向けての準備のために、個人のスキルさらにアップします宣言」したと思えば、どうってことないさ。
たとえ、何日か後、何ヶ月か後、何年か後に、
「解散」ってことになっても、
命がなくなるわけじゃない。
5人が元気で居てくれさえすれば、
前を見て、目標に向かって努力してくれていれば、
それでいいや。
だって、私は、今までもずっと「東方神起」全員を好きだったし、
これからもそうだし、
情報に関しての遅れはあるものの、
ずっと応援してきたから、悔いはないもん。
あるがままを受けとめる。
それが、「東方神起のファン」である私が、
唯一、彼らにしてあげられること。
彼らが決めたことが気に入らなかったら、
ごちゃごちゃ言わずに、
ファンでいることをやめればいいんだ。
P.S.
ドラマなどの演技では、韓国では本名で出ることが多い。
日本では、日本のファンが慣れ親しんだ「ジェジュン」で出る感じだけど、
シアの5月に出るソロシングル、
歌手としての名前は、“XIAH junsu”でリリース予定になってるあたり、
やっぱり「東方神起」のメンバーでいることを強調してないかい?