昨日の出来事。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

実は、今日は、、、もう日付が変わってるねぇ。

昨日は、久々にすっごく疲れた。


朝から、自分が思い描いていたとおりにならなかったから。



まずいつもと違ったこと。


ケイタイに、

英語でメールが入ってきたこと。

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚




私のケイタイに、

英語しか話さない人の連絡先は入ってない。


よく見たら、メールが、


Dear my sister,

で始まってる!



義弟からだった!!!


外国暮らしが長くなったからって、

私宛に英語ってどういうこと?



読んでみると、パソコンの調子が悪くて、

日本語が打てなくなってる、、、らしい。


義弟が教えて欲しいということを、

英語で答えるのはそんなに難しくはなかったけど、

ついでに思い出しちゃった!


別宅のブログにペタしてくれたことがないし、

そういえば、アメンバー申請が来た記憶がない。。。。

ってことは、まだ、見たことがない!?


だから、ついでに、


ブログ見に来ても見れないでしょ?

アメンバー申請してね。



……ってことで、

アメンバー申請の方法を英語で書いてみた。


翻訳機を使ってみたけど、

私でもおかしいとわかるくらい、訳が当てにならなかったから、

どう書いたらいいのかわからなくて、、、

苦肉の策で、手順を箇条書きにしちゃった。


どうやら、通じたらしい!!!


アメンバー申請も、

読者登録も来たから!




でも、あとで読み直したら、

ミスタッチがあって、なんじゃこりゃ?

って単語になってるところがあったあせる


恥ずかしい!(´Д`;)


もうちょっと英語も勉強しておけばよかった。。。。



たぶんこの出来事が今日一番の疲れた原因だと思う。

普段使わない脳を使ったから。




その後も、町内会長さんがいらして、

もうお役御免になるはずの自治会関係の仕事に、

最後に宿題が出された感じで、

ええ? そんなことするの???


はっきりした期限はないけど、

やっておいて、、、っていうのが一番困る。


こっちは、一年お世話になりましたってあいさつ回りしてるのに、

なぜ、宿題?

あいさつ回り途中に、

久々に子供達が活動しているところに出くわして、

みんな元気そうだなぁって思いながら通り過ぎようとしたら、

「ねぇ、見てて~~~」

二重跳びしているところを見せたかったらしい。



こっちは、寒くてたまんないのに、

子供って本当に元気だね!?



近所のSJ似3兄弟のマンネは、

半袖だったんだよ!!!


考えられない。。。。( ̄□ ̄;)!!


風邪ひいてないといいけど……。




で、いつもよりたくさんの人に会って、

いろいろ話を聞いたのと、

さらに会議があったのと、

そこでまた宿題もらってきたのが

疲れを倍増させてる。。。




あ、書いてるうちに、

記憶が飛んだ。。。。



まとまりなくて、

おかしいこと書いた?



こんな日もあるって記録にしとこ。。。




もう寝よ。。。。

頭が働かない。。。。