を聞きながら更新中。
一昨日ね、やらなくちゃいけないけど、
そう難しいことでもなくて、
無音の中にいるのがイヤだったから、聞きながらやろうって思って、
たまたまスカパーでチャンネル269だから、Music Japan TVかな、
なんとなくつけてたのね。
対して意識もせずに、流しておいて、
画面に映るMVはゼンゼン見てなくて、
真剣に聞いてるって感じでもなくね。
そうしたら、
この曲で、ふっと、意識がそちらに向いたの。
そこに映ってる男性に見覚えは無いんだけど、
懐かしい気がするの。
最近、邦楽のCDって、
東方神起と米倉利紀以外は、CDを買ってまで聞いてなくて、
なんで聞いた事がある気がするのかなって思った。
歌詞は覚えてないけど、メロディーが口ずさめる。
なぜ?
画面は途中から見たので、
この曲が終わって、歌手の名前が出た。
「花吹雪」 臼井 嗣人
臼井 嗣人?
名前に見覚えがある。
そこでやっと思い出したの。
「あ、私、この人と握手して、サインもらった!」って。
それは、遡ること約10ヶ月前。
2009年3月25日の夜、、、9:00過ぎ頃。
どうしてこんなに正確な日時を覚えているかというと、
この人と会ったのは、2年半ぶりぐらいに参加できた、
ヨネのライブ会場だったから。
この日は、久々にヨネのライブ、
-gotta crush on.....volume. nine-
“back in town”decibel. two
だったから、
それはもう、興奮してて、、、
東方神起の「The Secret Code」発売日だったにも関わらず、
今日は、米倉利紀の世界にどっぷりハマるから、
東方神起のことは一切忘れるって誓って、
家に戻ってからも、CDは開けなかったと記憶してるの。
確か、ブログにも書いたと思う。
だけど、臼井さんのことは、一言も書かなかった。。。
ヨネのコンサート、ライブ、
全国津々浦々、、、までは行かないけど、
名古屋に来るとわかったら、必ず足を運んでる。
1998年からずっと。
だけど、この日は、過去にないことがあった。
ヨネの登場前は、ヨネ自身がチョイスした曲が会場に流れてて、
ステージがスタンバイOKになると、登場するのだけど、
オープニングアクトとして、臼井さんが歌ったの。
音楽性もゼンゼン違うし、珍しいなって思ったんだけど、
何曲歌ったのかも、今ではもう覚えてないんだけど、
なかなかいい歌を歌うな~って思った。
その後、ヨネのライブ中にも、臼井さんのことを
チラッと紹介したから、推してる新人なのかな~って。
しかし、私はヨネの大ファンなので、
ライブが始まったら、ヨネに釘づけ。
歌声に、表情に、一挙手一投足に集中し、
普段、好きだ~と叫ぶ、男性歌手、俳優、ダーリンすらも
すっかり忘れてロックオン。
臼井さんの歌は、
大変申し訳ないけど、すっかり忘れてこれっぽっちも覚えてなかった

ライブが終了して、グッズ売り場を通って外に出るときに、
臼井さんのCDを売ってて、、、、
あ~、そういえばなかなかいい歌だった。
あの1曲だけでも、買って損はないなって
そう思って、直感でCDアルバムを買ったの。
そうしたら、握手とサインがついてたんだ。

そういえば、このサインをもらったときに、
近くに居たオバちゃん、失礼、、、お姉さまに、
「有名になるかもね~」って言われたっけ。
あ~、買ったのに、
ヨネのグッズと一緒にしまいこんじゃって、
CDちゃんと聞いてなかったよ。。。ヽ(*'0'*)ツ
スカパーでMV見たあとに、
速攻CDを出して、聞いたよ。
意外と簡単に入っていけた。
この人の声も、私にとっては心地いいみたい。
シンガーソングライターなので、
アルバムに収録されてる曲は、
全部、臼井さん自身の手によるもの。
で、アルバムのタイトルが、
「あしたのできごと」

1. あしたのできごと~opening~
2. グッドラックイエスタデー
3. 花吹雪
4. Express 21st Century
5. 渋谷零時五十二分
6. HELLO!HELLO!HELLO!
7. 春紫苑
8. お元気ですか?
9. サボテンのせい
10. 幸せのイメージ
11. circle of love
12. 大人になった僕達は
13. あしたのできごと~ending~
TOYS FACTORYのHPより
-----------------------
臼井嗣人 (ウスイヒデト)
●本名:臼井嗣人(ウスイヒデト)
●生年月日1981年9月1日
●身長:172cm
●体重:62kg ●血液型:O型
●出身:神奈川県相模原市
●経歴:高校1年の時、THE YELLOW MONKEYの吉井和哉に強く憧れ、エレキギターを手にして、初のバンドを結成。東京、横浜等での定期的なライブ活動を経て、2004年12月より自身の音楽を追及するためにシンプルなギター弾き語りスタイルでのソロ活動を開始する。下北沢を中心に都内ライブハウスにて活動。さらに「夜音」と題したストリートライブを渋谷・下北沢・溝の口等で展開。 2007年3月、ミニアルバム「疑似餌(ギジエ)」を発売。配信で発表した楽曲が20万ダウンロードを達成し、大きな反響を得る中、2008年1月、トイズファクトリーよりメジャーファーストシングル「グッドラックイエスタデー」を発売する。好きなアーティストは、吉井和哉の他に、邦楽では井上陽水、斉藤和義、Syrup16g、洋楽ではCOLDPLAY、Jason Mraz 、NUNO等。また美術鑑賞も好きで、やなぎみわ、横尾忠則に傾倒している。写真、海釣り、読書、散歩&散策、格闘技観戦、毛玉取りと、趣味もユニークで多彩。愛読書(漫画も含む)は、まどみちお『いわずにおれない』、谷川俊太郎『かみさまへのてがみシリーズ』『詩を贈ろうとすることは』、藤原新也『印度放浪』『メメント・モリ』、森田まさのり『ろくでなしBLUES』等。
-------------------------
http://www.toysfactory.co.jp/usui/
「春紫苑」は20万DL!
映画『重力ピエロ』のBGMに「最後の嘘」という曲で、
参加しているそうなので、
すでにメジャーでしたっけ?
J-POPに疎いもんだから~。(;´▽`A``
もしも、興味があれば、コチラへ。
臼井嗣人 Official Site
http://www.usuihideto.com/index.html