見に行きました。 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

あんにょ~ん!



3日の話ですが、、、、

久々に映画館に行きました。



あ、TOHOSHINKI THE LIVE 2009を見るのに、

11月に行ったなぁ。。。。


でも、あれは、映画じゃないから~。



同じ場所に行ったんですよ。

あの時は、スクリーン6で見たんだけど、

3日の日はスクリーン4でね。



話題の、

『AVATAR』を見に行きました。りんこのブログ

がはは~~~。


なぜか、ハングルのポスターですわ。


りんこのブログ

りんこのブログ

りんこのブログ

どうです?

ご覧になりました?




ちょうど前日の2日に、

映画見たいね~ってことになって、


「私は『のだめ』がいい!」


って言ったんですけど、


「俺は『AVATAR』見たい!!!」


ってなって、、、


結局、ダーリンの意見が通って、『AVATAR』を見ることに。



きっと混むだろうから、ネットで予約しよってことで、

ポチポチと検索して、座席表を見ると、

席が埋まってないじゃないですか!


おかしいな、そんなはずは、、、、と思ってよく見ると、

席数が少なくて、小さいんです。


あれだけ宣伝していて、

日本以外の国でも大注目の映画なんだから、

これから行こうとしているベイシティの中でも、

一番広いスクリーンで上映されるはず。


TOHOSHINKI THE LIVE 2009のときに、

散々座席表を見たから、

インプットされてるんだよね~。





「“スクリーン4”の座席見てる?」

と聞くと、

「いや、、、スクリーン9だな。。。」


「4じゃないとダメだよ~」



結局ですねぇ、

スクリーン9は通常の上映で、

話題の3D上映が、スクリーン4だったんですぅ。



人も多かったですよ。


ネットで予約して正解でした。

並ばずに入れたもんね~。


料金はねぇ、もしかしたら、

3D上映のほうが高いんじゃないかな~。

200円ぐらい。


入るときに、メガネを渡されました。

従来の左右が色が違うのじゃなくて、

案外しっかりした3D観賞用のメガネ。


私、そういうものを必要とせずに、

3Dで見れるのかと思ってて、

メガネかけて行っちゃったから、

二重にメガネで、気持ち悪かった~~~。



大きめに作ってあるので、

ちゃんとかけられるんだけど、

ちょうどいい位置にこないというか、

重い感じがしてね。。。



上映後は回収するので、

一応、使用後は拭いているとは思いたいんですが、

かけてみると、なんかレンズ部分が曇ってるの。

必死でティッシュで拭きましたわ。



もともとネタバレは好きじゃないですし、

ここでは、ストーリーのことはというか、

宣伝されてる内容だけで十分なので、

映画の内容については書きませんが、

3時間近くあるので、

途中でお手洗いに行きたくならないことを祈って、

会場に入りました。



入ってから、本編が始まるまでの間、

CMや映画の宣伝などがあるでしょ?


最初はなかったんだけど、

いよいよ始まるぞという何分か前、

そういった映像も、3Dになったんです。


画面にも、メガネをかけるように指示が出て、

かけても二重に見えるようなら、

係の人に言えと。



最初、びっくりしました。

本当に飛び出してくるようで、

スクリーンからはかなりの距離があるはずなのに、

自分の感覚としては、

シーンによっては、手を伸ばしたら届きそうなリアル感。



メガネを外すとちゃんと見えないのかと思いきや、

そうでもない。

字幕が出ると、それが二重に見えちゃいます。




でも、本編が始まると、

3D映像に慣れていないので、

ちょっと気持ち悪いって言うか、

体調がイマイチなら、見ないほうがいいなって感じ。



映像の迫力に負けて、

最初の何分間かは、ストーリーを把握しづらい感じでした。



内容にどっぷりはまりたいんであれば、

通常上映がいい感じ。



自分も、画面の中に入っていく感覚を味わいたいなら、

3D上映がいい感じ、かなぁ~と思います。



『タイタニック』のジェームズ・キャメロン監督の作品なので、

音楽も壮大な感じです。


そっちのほうも、もうちょっと注意して聞けばよかったな~。






長い映画だったけど、

時間の長さは気になりませんでした。


そんなに映画通ではないので、

チェックするポイントはちがったかもしれないけど、

見に行ってよかったな~っていう感想で、

会場をあとに出来ましたよ。





ただね、首とか肩が痛くなったよ。

同じ姿勢だったからかな~。





この映画が広く受け入れられた、

ということになれば、

今後は、3D上映が普通になるのかもしれないですね。





みっきぃは『AVATAR』見たかなぁ……?