未だ、お腹がポンポコリン状態で~す。
食べすぎだ!
コレ。
辛いものがそんなに得意ではない、うちのパパにも大好評。
今年、我が家の定番になりつつあります。
スンドゥブチゲ。
トンの誰かが、
スンドゥブチゲが好きって言ってなかったっけ?
ユノが言ってたと、私は思い込んでるんだけど。。。
何かおいしいんだよぉ~。
ご飯が進んじゃうんだよ。。。
ご飯茶碗ぐらいの大きさだよ。
本格的なのを食べたいなら、
コチラを食べたほうがいいのかも知れないんだけど。
まだ、コチラは試したことがないので、
HPから写真をお借りしました。
ウチで食べてるのは、辛さが3割ほど控えめな、
「辛さひかえめマイルド」タイプです。
マイルドのほうが、カロリーも控えめなんだよん!
豚のバラ肉、玉ねぎ、えのき茸、ネギと、
ソフトとか絹ごしなどのやわらかめのお豆腐を入れて作ります。
ぜ~んぶ、パッケージのウラに書いてある通りに、
鍋に入れるだけです。
火からおろす前にタマゴを落としてできあがり。
あ~ら簡単
スープから作ろうと思ったら、
アサリとかタテギっていう調味料が必要みたいなんだけど、
ウチの近所じゃ、韓国食材は、早々簡単に手に入りません。
だから、コレを買ってきます。
今年、既に、
おでん、ちゃんこ鍋、水炊き、キムチ鍋、ハリハリ鍋、トマト鍋など、
いろいろなお鍋を食べていますが、
スンドゥブが一番好評です。
メニューが思いつかなかったり、給料前で予算が少ない時とか、
出かけていて夕食の支度にかかるのが遅くなったりしたら、
夕食のメニューになります。
結構腹持ちもいい気がします。
マイルドでも、一応ピリッとした辛さはあるので、
小さいお子さんには向かないかもしれないけど、
大人ならたぶん大丈夫。
一度お試しあれ。