私のお気に入りのブロガーさんのところに、
文字の上っ面だけを読んで、
ブロガーさん自身を非難しているコメを見てしまった。。。
いつも読んでる人ではないのかな?
真意は、そこではないのになぁ。
ブロガーさんの人柄に触れている私としては、
そうじゃないよって言ってあげたかった。
他の人が読んで不快になるかもしれないコメは、
控えてもらいたいものだと思っちゃったなぁ。
そんなに意見があるなら、
他の人に見られないように、
プチメにしたらいいのに。
ずるいよね。
コメは自分の所在を隠して、
相手に言葉を送ることができるから。
そして、それに反応したコメを書いている人も、
「人様のブログですよ!」
って言いたい気分だった。
こういうとき、FCの鍵コメ機能が欲しいなって思ったりする。
アメンバーの制度より、
一つ一つの記事にパスをかけられるほうが、
私としては有り難いな。
居住地域限定記事とか、
年齢制限記事とか、女性限定とか、
書きたいときがあるから。
この際だから、書いておこう。
アメンバー承認とか、
読者登録申請も、
毎回、すごく困ってる。
ブログのエントリーはおろか、
プロフィール上も殆ど何もなくて、
相手がよく分からないことが多くて。
本当に読者登録したいほど、
気に入って貰えたのかどうかが
わからなくて。
知人を警戒中だから、
余計に慎重になってるよ。
リアルに面識もなくて、
いきなりの読者登録は、
勘弁してもらいたい。
ほとんどの人が
読んでもスルーだから、
私にはあなたがどんな人なのか、
さっぱりわからないもの。
地道にペタ、時々コメ、たまにプチメ、、、、
そして読者登録なら承認できるかも。
こんなふうに自分が考えているので、
読者登録をお願いしたことが、
ドンワン以外にないのかもな~。