○回目の、、、 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

12月2日は、

実は、Anniverssary Dayでした。


もう、何年になるのか・・・・。


よく、飽きもせず、一緒にいるものだと、

我ながら関心します。


とりたてて、お祝いは一度もしたことがありません。


去年は、記念日をお祝いするどころか、

ちょうどママの告別式でしたし。。。




ダーリンの両親と同居した当時から、

2世帯住宅じゃなくて、キッチンとか別じゃなかったし、

2人でお祝いしたいけど、

なかなか計画的に休んだり、定時上がりできるような

職場じゃなかったからね~。


今は、仲良し過ぎるところを見せると、

パパがさみしそうだから、

特にそういうところには、気を遣います。




だから、せめて、、ということで、

食事のあとに、

栗のシフォンケーキをいただきました。


いわゆるケーキ屋さんじゃなくて、

本当は和菓子のお店なんだけど、

前から、少しだけおいてあるケーキが、

ものすごく気になっていたんです。


私、食べ物に関しては、特にこだわりもないし、

ゼンゼングルメじゃなくて、

食べられればいい、ぐらいの感覚だから、

少々美味しくなくても、そう文句は言わないの。


だから、けなすことも少ない代わりに、

褒めることも少ないの。


だけど、、、ここの和菓子はおいしいの。

何てこと無いお饅頭が、すっごくおいしいの。

外側の生地と餡のバランスや

甘みがホントちょうどいいの。


まさか、今住んでるうちの最寄の駅周辺に

お店があるとは知らなかったのだけど、

子どものころに母が、

お世話になってて、ちょっと気を遣いたい訪問先などに、

手土産に持って行ってたのを覚えていたので、

私も、和菓子好きな人にお菓子を持っていくときには、

そのお店に行くようになりました。



まぁ、今日ここに行ったのも、

もうちょっと家から近いところにある、

和菓子も洋菓子も両方おいているお店が、

定休日だったからなんですけどね~。


正直、定休日でよかったわ。

シフォンケーキ、美味しかったですもん。

ふわっふわで、口の中で溶けていくようでした。

ダーリンも、こっちのほうがいいや、だって。。。




そうそう、KARAのミニコンサートの件、

やっぱり「行きたい!」って言ってました。



「ひとりでも行く気ある?」

って聞いたら、「ない。」ですって。

それじゃ、本当のファンじゃないなぁ。。。





19時から終わるまでずっと、

テレビを占領してましたが、

FNS歌謡祭、結構面白かったですよね?


って、私の世代だけか?

高校生くらいの人には、

???な曲がいっぱいだったかな?


これは、ざっくりUPしちゃったけど、

ちゃんと残したいな。




明日は、、、めんどうくさくて逃げたいです。。。

でも、東方神起の5人も頑張っているのを見たので、

元気が100倍になりました。



負けないぞ!



では、では、おやすみなさ~い。。。Zzz…(*´?`*)。o○