久々にこのテーマで書きますね。
ちょうど1週間前、
転寝してボーっとしていた私に、
「○○○って、どんな香り?」
とダーリンが質問してきました。
このとき、ドキッとしましたよ。
なぜなら、
既にこのブログで書いたことがある、
香水の名前だったから。
それは、
スルタン フェアリーローズ。
私、「恋の駆け引きも知らない、純粋なお嬢さん」にお勧めしました。
なので、
ブログを読まれたのかと……。
実際は、ネットで人気のある売れ筋の香水を
見ていたようでした。
で、ここで話が終わらずに、
その後も、いくつかの香水の名前を持ち出され、
「○○○は?」
「△△△△△は、どんな感じ?」
と7つ、8つくらいでしょうか、質問されたんですが、
ほぼ全部持っていまして、
持っていなくても、一度は確かめたり、
名前だけは知ってたりと、
まぁ、私にとっては、得意分野の話題で、
気分はチョア~。
そうこうするうちに、
持ってるなら、ちょっと香りを確かめてみたい、
ということになったので、
「全部?」
と聞きました。
だって、香水のボトルごと、リビングに持ってくるのは、
ちょっと面倒くさいし、
「こんなに持ってるのか?」
な~んて話になったら、ちょっとバツが悪い。。。
だって、香水ってやっぱりゼイタク品ですもんね。
なので、アトマイザーに入れている香水を、
ダーリンに見せましたよ。
名前を聞くと、ネットで読んだ情報の先入観があるから、、、、
というので、香水の名前を一切教えずに、
はい、どうぞ、、、、と。
すると、一つ一つ、くんくんと香りを確かめて、
ダーリンは、こんなふうに並べました。
こんなふうにアトマイザーを並べて、
写真を撮ったことなんて初めてなので、
こうしてみると、面白いですね。
ここには、一つとして同じアトマイザーがないのも、
すごいな~って思います。
なぜ、同じアトマイザーがないのか。
それには理由があります。
私は、香水を買うとき、ついでにアトマイザーも買ってきます。
付け直すのを前提にするからなのですが、
そのときに、香りのイメージ、
または香水のボトルのイメージに近いものを、
選んで買ってきます。
なので、このアトマイザーを見ただけで、
中に何の香水を入れたか、
自分ではちゃんとわかっているんです。
ちなみに、ウチのダーリンは、
この写真の一番左が印象がいい香りだといいました。
右に行けば行くほど、「うっ!」っと思う、
ダーリンにとって、嫌な香りだそうです。
第一印象がいい順に、左から並べたんですね。
この写真では、15本ありますね。
ウチのダーリンの好みと、私の好みは違うんだなぁって
改めてわかりましたが、
案外鼻がよくて驚きました。
同じ会社の香水は、共通したものを感じるというのです。
また、香ってみて浮かんでくるイメージを聞いたら、
これまた面白かったです。
また、香水そのものの紹介と共に、
改めて、ひとつひとつ取り上げてみましょうか?