実は、、、って
そんなに私に興味がある人なんていないと思うけど、
今日、もう昨日ですね、
10月16日、ハローワークで最終認定日を迎え、
失業保険給付を受ける、、、という立場から、
卒業しました。
ホントは、卒業しないほうが、
ふところ状況にとってはありがたいんですがねぇ。
要するに、もう失業給付は受けられないってことなのでね。
順当にいくと、
来週火曜日20日に卒業予定でした。
しかし、、、、
その日、ハローワークに行ってる場合じゃないのです。
前日に、パパが検査入院して、
20日は、検査当日なのですが、
検査と言えど、この日は正確にいうと手術です。
麻酔もかけて行うので、
やっぱり一緒に住んでいるのに、
誰もその時間に行かないというのでは、
あまりに薄情な気がしまして。。。。
大丈夫だとは思うのですが、
やはり、高齢だということもあるし、
2ヶ月前の検査のときも、
麻酔が切れてからが大変だったと言っていたのに、
その日、私も調子が悪くて行けなかったので、
申し訳なくてね。
やっぱり、こんな時ぐらい、
あまり頼りにならない私でも、
ついていたほうがいいよね~?
だから、先日14日に求人閲覧しがてら、
係りの人に、質問してみたのです。
すると、日数計算して、私の残日数を確認して、
「明日以降(つまり15日以降)なら認定できますよ」
ってことだったんです。
やっぱり電話してから行けばよかった、って思いました。
(そうしたら、15日ですべて済んだのにね。。。)
で、ここで、私の支給番号とか確認されて、
チェックしてくれるかと思いきや、
そんな管理はできないらしくて、
「明日以降に来たら、窓口で同じように事情を説明してくれ」、と。
さすがに2日連続で行く気になりませんですわ。
あそこに行くと、
元気を奪われる気がしますもん。
で、今日は、
先日口頭では15日以降であればOK、と言われていたけど、
伝えてくれた方がアルバイトっぽくって、
本当にそれで大丈夫?って疑いの気持ちがあったので、電話を入れてみたのです。
「認定日当日、同居家族が検査手術するから別の日にちにならないか?」と。
すると、
「そのような理由では、認定の日にちを変えられません」
ですって。
どんなときなら、日にちを変えられるのじゃ?
自分が死にそうなとき以外はダメなのか!?
確か、調子が悪いって程度じゃやっぱりダメだった気がする。
医師の診断書とかが必要だったような。。。
ポイントは、「最後の認定日」。
この条件がなければ、日にちの変更はしてくれなかったと思います。
朝8時半~夜7時までやっているから、
認定の指定の時間じゃなくてもいいから、
どこかの時間に来るように、、、、これが、ハローワーク側の基本の指示です。
もう一つは、「残日数が28日より少なかったこと」。
前回認定日から次回認定日までの間に、
単発のアルバイト等をしていたら、
これまた、支給最終日がずれ込んでいくため、
やっぱり、日にちの変更はしてくれなかったかも。
私は、「仕事をしなかった」証明が必要なので、
指定日よりも後の日にいかないといけないのかなって
思っていましたけど、
残日数を計算して、15日から、本当の認定日である「20日」よりも前、
土日を除くので、19日までに来るようにとのこと。
いろいろ細かいですわ。
というようなわけで、
私の場合は、いろいろな条件が重なって、
認定日前に、認定されることが可能で、
指定の日にち前に支給手続きが完了しました。
実際に行って、担当窓口で説明すると、
「あ~~~、はい、はい。」
って感じで、細かいことを全く聞かれること無く、
さっさと手続きが済みました。
どうなってんの?
意外にあっさりで、ビックリ。
電話して行ったので、話が通っていたのかしら?
先日、質問した人は女性、
電話に出て答えてくれたのも女性、
実際、窓口で対応してくれたのは男性の方でした。
こういうとき、女性のほうが細かいかもしれない
本当は、20日に行きたかったですよ。
だって、月一デートの日のはずだったもん。
オンニたちと憂さ晴らしデートは、
今の私たちには、いちばんの楽しみになってますから。
ってことで、オンニ~!
今回は集まれないわ。
情報収集にハローに通うことはOKだけど、
20日だけは、ダメだわ。。。
だから、、、、たぶんトン映像上映会が次回のデートだね!
いろいろ積もる話が盛りだくさんで、
時間が足りるかなぁ?