中央日報さんは、
記事があがるのがすこ~し遅めだけど、
内容的には、大事なところを押さえてる気がするわ。
-------------------------------
東方神起-所属事務所、
1回目の審理でお互いの立場を確認
東方神起(トンバンシンギ)のジェジュン(ヒーロー)・ユチョン(ミッキー)・ジュンス(シア)と所属事務所SMエンターテイメントが21日、専属契約効力停止仮処分申請に対する初めての法廷審理で、お互いの立場の違いを確認した。
今月初め報道資料で明らかにした双方の立場に変化がないうえ、主要争点をめぐる双方の立場の差が大きく、和解の可能性は低いとみられる。 双方は3週後の9月11日までに裁判所に追加資料を提出することにした。
申請人である東方神起のメンバー3人の弁護を引き受けた世宗(セジョン)法務法人はこの日の審理で、「3人のメンバーが専属契約効力停止仮処分申請を出すことになった核心理由は13年間の長期契約が持つ不当性」と強調した。
その理由として「東方神起のメンバーは専属契約を解除する場合、総投資金の3倍と収益の2倍に相当する違約金を負担しなければならず、契約に束縛されるしかない。 適切な金銭的報酬を受けられず、SM側にさまざまな方法で収益内容確認を要請したが、営業秘密として拒否され、証拠保全申請まですることになった」と説明した。
これに対しSMエンターテイメント側は「公正取引委員会(公取委)標準約款勧告事項にも歌手は7年と規定されておらず、海外活動歌手の場合、契約期間に制限がない例外条項をおいている。 アーティスト1人を育てるのに3-4年の投資期間が必要で、海外進出アーティストの場合、言語教育や現地投資費用など国内アーティストの2-3倍以上の投資金がかかることを考慮すれば、13年契約は長くはない」と述べた。
続いて「08年まで東方神起による売上高500億ウォン(約40億円)のうち244億ウォンは費用で、純収益274億ウォンのうち110億ウォンをメンバーに支給した。 09年2月まで計5回にわたり収益率分配などに関する専属契約書を修正し、6カ月ごとに収益精算資料を公開している。 この度にメンバーと親が立ち会って精算資料を確認し、サインしてきた」と明らかにした。
一方、SM側は「法的紛争になって切ないが、この事件をきっかけに東方神起のメンバーとの信頼関係を固めて飛躍できる契機にしたい」とした半面、3人のメンバーは「現在の契約条件のもとではメンバーの念願実現とは距離があり、SM側がこうした環境を作ってくれる可能性は低い。 SM出身のSHINHWA(神話)のように所属事務所が異なってもグループを維持して活動する方法を考えなければならない時期」と強調した。
中央日報 Joins.com
2009.08.21 16:19:53
-------------------------------
裁判所側が和解を促したことについては触れていないね。
だけど、やっぱり訴訟を起こしたメンバー側もSM側も、
仮処分申請を出した際の見解とそれを受けての見解を出したときと、
なんら変わっていない。
表向きは「解散させたくない」と言っている事務所側も、
自分たちの正当性を主張するばかりで、
譲歩の面は一切ないし、
メンバー側も新たな資料、見解は今日は出さなくて、
正に、お互いの立場を「確認」したに留まった、というのが正しい認識のようだね。
この記事には書かれていないけど、
社会的な情勢を鑑みての「和解勧告」をした裁判所側の判断は、
最近の世相を反映しているのかな。
カシちゃんたちが提出した12万人分の嘆願書や署名なども
目に見える形として一定の効力はあったと思えるね。
それよりも、他の方のブログで見かけた、
訴訟を起こした3人に対する直接的なバッシングがあるとか、っていうほうが気になる。
本当のことなのかな?
どこから情報を得て、
そのようなことを書いていらっしゃるのかわからないけど、
もし、それが本当だとすると、
私には、とっても疑問。
だって、
正常な状態で5人で活動できないだけでも、
3人にとっては十分「制裁」と同等の苦しい状況に追い込まれていると思うのに、
なぜ、ファンだったはずの人が彼らを攻撃するのか?
今、当事者の3人は、
どんなに私たちファンに言いたい、伝えたいことがあっても
直接、自分たちの言葉で伝えることは出来ない立場だし、
訴訟に関わっていない2人だって、
この問題については、一言も言及することはできない状態なのに。
今や、彼らの一挙手一投足に注目が集まっているわけで、
何か言えば言ったで、必ず取り沙汰されるし、
いつ、誰が、何について、言った言わない、
のような低レベルな言い争いを避けるために、
法的手段に訴えているんだから、
ファンとしては、彼らに応援の気持ちは伝えても、
要求はしちゃいけないよね?
直接的に苦しめるようなことは、人間としてもすべきじゃないよね?
とにかく、あまりこじれると、
双方が譲歩して、結果的に和解できて事務所に残ることになっても、
今までのようにはやって行きづらくなると思うので、
和解をするなら、早目がいいかな。
今日、Mnetで放送中の「I Love 東方神起」の韓流スター福袋2を見たんだけど、
3年前?ぐらいの5人が撮影を終えたところで、笑顔でイ・スマン氏と握手したりするシーンがあったんだけど、
今はかなわないショットだなって思って、さみしかった。
でも、、、今はガマンする。
今日は、私の要望はこれ以上は言わないでおく。
彼らは、彼ら自身だけのためではなく、
同様の契約に苦しんでいる同朋のためにも
耐えてる時期だと思うので。