頭にきたら、掃除する!
おかげで家の中がスッキリしたわv(^-^)v
若くしてデビューし、ブレイクしてしまうと
天秤にかけて選ばなくちゃいけないのね。
-------------------------------------
親不在の家庭・問題児・晩学の青年…。かつて、「検定考試(日本の高等学校卒業程度認定試験)」という言葉を聞いて思い浮かんだ言葉だ。しかし今の10代、特に少女たちには、「検定考試」の意味が全く違った意味で受け取られている可能性が高い。それは、「大ブレーク」への近道としてだ。
アイドルグループ2NE1(トゥエニーワン)のメンバー、コン・ミンジが高校進学をあきらめ、検定考試に備えるというニュースが先日伝わると、インターネット上で大騒ぎになった。調べてみると、そういうアイドルは多い。ワンダーガールズのソヒやソンミがその代表だ。少しさかのぼってみると、BoAも早々に学校をやめ、独学を続けており、現在は大学入試応募資格を持っている。彼らは「大スターになるため、学業は後回しにしたい」または「短期間に効率的に終わらせたい」と考えている。もちろん、ファンをはじめ周囲には心配する人々も多い。「プロダクションの商業的な計算に乗せられているのでは」という見方もある。
どちらにしてもハッキリしているのは、芸能界で「学歴」の価値が変わってきたという事実だ。1970-80年代、「大学生のタレント」といえば、その存在だけで話題を呼んだものだった。「○○○は優秀な成績で大学を卒業した」「○○○は俳優なのに経営学科に合格した」というニュースは美談として報じられた。90年代になると、増えすぎた大学生タレントに代わり、韓国のトップ大学「ソウル大学」のタレントが関心を呼んだ。ソ・ギョンソク、カム・ウソン、イ・ジョク、John-Hoon(キム・ジョンフン)、故アン・ジェファン…。だが、そうした時代も終わった。「CMクイーン」キム・テヒの笑顔を見て、ソウル大卒だということを思い浮かべる人はもうほとんどいない。今は、看板やバックグラウンドよりも、本質や実体に注目する傾向がそのまま反映されている。
崔乗炫(チェ・スンヒョン)記者
-------------------------------------
私の中では、韓国の芸能人は、「高学歴」っていうイメージがあったわ。
知名度が上がってから、大学に通う人もいるし、
すごく勉強熱心なのかなって思ってた。
その認識は、今では少し違うようね。。。
-------------------------------------
ところが、男性タレントにとって、「学校」はまた別の問題とかかわりがある。兵役を回避するための「シェルター」として役に立つからだ。「幽霊学生」とも非難されているこうした人々のうち、かなりの数は大学に籍を置いているだけで、講義室に姿を見せることはない。この裏には、「人気があるうちに、できるだけ芸能活動をしておかなければ」という事情がある。大学院も同じ役割を果たしている。パク・ジニョンは最近のインタビューで、「兵役問題のためにタレントが関心もない専攻分野を選び、しかたなく大学院へ行くのは国家的な浪費」と語った。男性タレントに意外と高学歴が多いのはこうした理由があるからだ。もちろん、中には本当に学業に関心を持っている人もいる。
「果てしのない競争」の中にいるタレントたちにとって、普通の学校生活は逆に「ぜいたく」なのかもしれない。しかし、海外のテレビ局やプロダクションでは、双方の合意の下、学校に通うことを希望する若いタレントのため、収録やリハーサルの時間を調整するという「配慮」が行われている。スターである前に、将来を担う若者である彼らにとって、学業も一種の権利だという認識が広がっているからだ。「一発当たればいい」といった考えが浸透している韓国では夢のまた夢だろう。
韓国のある芸能プロダクション代表は「ついこの間まで、当社では練習生たちに“大学に行くつもりがないなら、CDは出してやらない”と話していた」という。学業が問題なのではない。その年代でしかできない同世代の若者との交流は、ファンや一般の人々とコミュニケーションする感性を育てるのに不可欠だという思いからだ。「一時の稼ぎ」で終わらせたくなければ、若いタレントたちにとって、普通の学校生活は「ロングラン」の中核を担う可能性が高い。それだけでなく、普通の人として、彼らの一生のことを考えると、「教室」が大切であることは言うまでもない。
崔乗炫(チェ・スンヒョン)記者
-------------------------------------
う~ん。。。
単に勉強熱心で進学する、、、ってワケでもないってことなのね?
兵役逃れのシェルターかぁ。
いろいろ、考えがあるのね。。。
なかなか、日本人の私には、
理解しきれないものがあるわ。
以前から、疑問だったのよね~。
東方神起は大学在学中になってるけど、
一度も通っているのを見たことがないって、
そこの大学生が話すのをニュースで見たことがあるの。
この記事って、暗に彼らのことも示唆しているのかしら?
本当なら、卒業してもいい年齢になってきたよね?
他の方法で、単位をとってるのかしら???
いろいろと騒がれる昨今、
この際、思い切って学生生活に
身をどっぷりおいてみるって言う手もあるよね?
活動ぶりが見られないのも寂しいけど、
「投資」だとか、「訴訟」だとか、
本来学生なら、あまり縁のない言葉だろうから、
彼らがボロボロに傷つくくらいなら、
少しインターバルをおく意味でも、
大学に通ったらいいのにって思うわ。
そんなに生き急がなくても、
人生を走り続けるには、
時には、寄り道も必要よ。。。