あんにょ~ん!
あらぁ。。。
日付が変わってしまった。。。
会合長かったで~す。
疲れました。。。
やっぱり段取りの悪さは
私だけが感じていることじゃなかった。
でも、あんまり責められないです。
だんだん、責任ある役をやってる人も
ホントは、仕方なく、
でも、精一杯やってることがわかってきたら。
今日の会合の結果により、
また気をつけて準備しなくちゃいけないことがあって、
宿題をもらってきたみたいな気分です。
頭が悪くて、覚えていられないのよ~。
一度にたくさんのことを決めないで欲しいなぁ。
会合が終わったのは、もうすぐ22時っていう時間でした。
明日も晴れならラジオ体操やらなくちゃいけないんだよぉ。
今日の会合に来てた人は
みんな同じ条件なんですけどね。
先に少し食べてから出かけてよかった。
おなかが減ってると、
若干イライラってしますもんね。
でも、私がウチに到着したのは、22時半を回ってました。
なぜか。
それは、6月21日から
気にしていたことがあったからなんです。
21日の公演後に書いた記事で、番外編に書いたんですけど、
この日、思いがけずお会いしたブロガーさんたちとお話し中に、
ご近所さんと思われる方がが通ったんです。
で、この方が、ちょうど今日の会合にも参加の方なのね。
今日の昼間に、何気に
「ラジオ体操のカード、余ってないですか?」
って電話で声をかけさせてもらったら、
1枚譲ってくださったのね。
助かりました。
だって、欲しいっていう子がいるのに、
「ないから我慢して」って言いづらくて、
なんとか調達できないかと思って。
ま、他の方に連絡してもいいのに、
この方に電話をしたのも、
実は、私の作戦のうちなんですけどね。
ぜひとも会合のあと、話そうと思って、
きっかけが欲しくて。
帰りに、
りんこ:「6月21日に、お出かけされましたよね?」
なんて遠まわしな口火の切り方!
私って、嫌なヤツね。
その時点で、硬直されてました。
りんこ:「ガイシにいらっしゃいましたよね?」
口を押さえ、
先輩ユノペン:「え~~~~!?」
りんこ:「私もいましたよ。ガイシに。」
「……誰のファンですか?」
矢継ぎ早に質問攻め。
すると、
先輩ユノペン:「私は、ユノ!」
来たキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!来た
予想通り!
そうじゃないかと思ってたんだよ~。
なんか、今回のツアー初参戦から、
実は密かにずっとユノが気になっていて、
SBUのジャケカもユノオンリー、オリコもユノ。
今回のツアーではユノペンさんともたくさんお知り合いになり、、、
その方の雰囲気からして、ユノペンではないかと、、、
きっと、この新たな出会いの前兆だったんだね~。
ユノが縁を結んでくれました。
なりかけトンペンさんだったら、
どっぷりハメてしまおうと思ってましたが、
先輩ユノペン:「こんな近くにトンペンがいるなんて!」
この時点で、最近ハマッた方でないことを確信。
ここからですわ。
トン話に花を咲かせるには、だいぶ遅い時間でしたけど、
先輩ユノペン:「今日はクルマだけど、歩いてきた?
じゃ、乗って!!!
積もる話もあるよね~!!!」
積もる話って、、、
いやぁ、まだごく最近顔見知りになった程度ですよ。
だけど、最初から、いい感触の方だったんですよね~。
同じトンペンだと、肌でわかるものなんだろうか、
と思わずにいられませんでした。
乗せていただいて、クルマを停めて話せる場所に。
時が許せば、ずっと話していたかもしれませんが、
明日の朝も雨がひどくなければ早いし、
40分ほどで切り上げた感じです。
(十分長い!)
まず、探りを入れてみます。
りんこ:「ブログとかやってますか?」
先輩ユノペン:「あ~、私はやってないけど、娘はやってる。
結構スゴイみたい。
1日2万アクセスぐらいあるらしくて。」
スゲ~!
足元にも及びませんわ。
読者を大事にしてないワガママブロガーだし、、、
恥ずかしいから、
私のブログのことは言うのやめとこ。。。
聞けば、お嬢さんがお二人。
シアペンと、チャミペンとのこと。
りんこ:「じゃあ、事情が許せば、母娘で観戦できますね~。
いつごろから?」
先輩ユノペン:「結構長いよ。日本デビュー前から。」
りんこ:「私も!」
音源重視ペンだったから、情報には疎かったの。
ずっと毎日聴いてたけど、
でも、私、ビギデビューは遅い。。。
りんこ:「ちなみにビギはいつから?」
先輩ユノペン:「う~ん、日本デビュー後、わりとすぐだけど、
ちょっとためらったのね。そうしたら5000番台。」
りんこ:「え~、私なんて、昨年の5月あたまくらいだから、
4万番台ですけど。。。」
自分より、はるかに早い段階から
本格的に追いかけてた方だとわかって、
お互い大興奮!
先輩ユノペン:「いやぁ~、こんなに近くにトンペンがいるなんて!
私、ユノの名刺持ってるよ!」
聞けば、今では伝説とも言える名刺交換会も、
2度のタッチ会にも参加したことがあるとか。
うわぁ。。。
私より早くからハマってる人がこんなに近くにいたなんて!
メアドの交換しよ~って言われました。
すぐに出られないかもしれないけど、
メールも電話もいつでもいいよ、と。
一気に距離が縮まりました。
昔から追いかけてるという余裕が感じられます。
そして、私が思うに、ユノペンさんは、
ユノペンオンニもそうだけど、
どんなときでも「ユノ一筋」
っていう、ゼンゼンブレたりしない、
ものすごく一途な方が多い。
この方もそうでした。
だけど、ドームは当たらなくて涙を飲んだんですって。
今年は、町内の役員に当たったから、仕方なく諦めたと。
すみません。
私、同じ立場でも、ドームチケとりは積極的にやりました。
そして当たっちゃいました。
行事をダーリンにお願いして、
自分の楽しみのためにドームに行っちゃいました。
りんこ:「ユノのCHECKMATE見ちゃいました!」
先輩ユノペン:「いいなぁ~~~!!!」
りんこ:「青のペンライト振っちゃいました!」
先輩ユノペン:「あ~、そうだよねぇ。いいなぁ~~~!!!」
話しても話しても、話し足りませぇ~ん。
せめて、お嬢さんのブログを教えていただこうかと聞いてみたら、
先輩ユノペン:「教えてくれないの。ゼンゼン!」
そっか。そうだよね?
年頃のお嬢さんなら、
お母さんにハンドルネームとかブログのアドレスって、
やっぱり教えないですよね?
さすがにアクセス数の多さの分、
嫌がらせもあるとか。
人気のブロガーさんならではの悩みですね。
私のところは、ゼンゼン大丈夫だわ。
一見トンペンとわからないくらい、
他のことも書いてるし、
プロフィール画像も最新のに変えたりしてないし、
ブログのトップ画像も、タイトルも、
どこにも「東方神起」を掲げてないから。
これも、対策のうちですけどね~。
帰り際に、実は用意していたものを
プレゼントしてきました。
すごく喜ばれましたよ。
何をプレゼントしたかは、
ドーム公演の感想がまだ完結してないので、
そちらで触れるかな。
とにかく、いつもの仲良し3人組以外で、
リアルにお付き合いできるご近所の先輩トンペンさんを発見し、
これから、めんどうくさくてイヤだった、会合やら行事やらも
楽しくできそうな気がします。
これもトンのおかげですね~。
あ~もうタイムリミット過ぎましたね。
早く起きなくちゃいけないから。
今後のトン応援生活に新たな進展があったってことで、
今まで、積極的になれなかった役員の仕事も
これからは楽しく出来そうです。
いつも、トンが私を救ってくれる。
いつも、楽しい状況に変えてくれる。
他の役員の方には、
あえて言うつもりはないですけど、
ちょくちょくお会いすることになりそうで~す。