今日の救いの神 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

再び、あんにょん!


今朝の目覚めはイマイチでした。

眠れてなかったからね~。


ま、私も凹むことがあるってことですわ。




でも、立ち直るの早っ!


妄想により、ちょっとラクになって、

コメいただいて、うるっと来て、、、

今日こそはやるんじゃないかとスタンバって居たのに

9:15からは別ネタをやってたので、

やっぱり今日は放送ないのかなって、ちょっと油断してました!



いきなり来たよ、ヘソン!


でも、あっという間に終わっちゃったじゃないのさ!


最初のほうを見逃しちゃったあせる


でも、日本の放送でヘソンが見られるなんて

やっぱりそうそうはないことなので、

残しておきま~す。


でも、長いよ!

ウチに帰ってからがいいよ。

りんこのブログ-20090715tokudanehyesung
何秒か見逃しちゃった。。。

最初のほうで、歌ってるヘソンの映像が、、、
りんこのブログ
このお店、やっぱり韓国のお店だよね?
りんこのブログ
最近は忙しくて来る回数が減ってる。。。
りんこのブログ
週一で来てた!?


やっぱり韓国だね~。
りんこのブログ
あ~、やっぱり夏にはスタミナ料理なんだ。
りんこのブログ
私も混ぜて~。
りんこのブログ
食べ物があるところは、

表情がより柔らかくなるよね~。
りんこのブログ
せいろが出てきました。


ヘソンの元気のみなもと。
りんこのブログ
砂時計も。


タイマーじゃないところがいいね~。


りんこのブログ
1段目は、牛肉、豚肉と山の幸。
りんこのブログ
2段目は新鮮な海の幸。
りんこのブログ
結構大ぶりのアワビ!

動いてましたっ!
りんこのブログ
蒸しあがるまでの間に、

気になることを聞いちゃおう!
りんこのブログ
この砂時計は結構大きい。

何分計なんだろうか?
りんこのブログ
レポーターがいよいよプライベートを直撃する。
りんこのブログ
でも、ヘソンは「何の?」って訊いてる。
りんこのブログ
ヨジャチングガ……


「あ~…」
りんこのブログ
あっさり。。。

でも、本気で悩んでる様子はゼンゼンなし。
りんこのブログ
なかなかヘソンの彼女になりたくても、

「はぁ~い!!!」

って手を挙げにくい。。。
りんこのブログ
やっぱりみんなのアイドルなんだもん。
りんこのブログ
理想のタイプ?


何度この質問をされたことか……
りんこのブログ
まっすぐな長い髪……


はい、りんこ脱落~~~!


ヘソンってば、好みはみっきぃと一緒なんじゃないの?
りんこのブログ
一瞬、チェゴグッド!

って思った。


これ、リップサービス?


りんこのブログ
未だ、少年のようだ……。
りんこのブログ
10分計だったのね?
りんこのブログ
おおお!
りんこのブログ
湯気でよく見えなぁ~い!
りんこのブログ
REPLAY
りんこのブログ
うわぁぁぁ~合格
りんこのブログ
ヘソンの手だ。

キレイ。。。


日本人的に言うと、

ちょっとお箸の持ち方がヘン!?
りんこのブログ
なんかすっごくおいしそ、、
りんこのブログ
……うなんですけど!!!
りんこのブログ
一口たべて、
りんこのブログ
満足なようだ。
りんこのブログ
レポーターも、、、うなっております。
りんこのブログ
答える前に、

ヘソンが訊く。
りんこのブログ
そうなの?

え~~、食べたぁ~い!
りんこのブログ
魚介類は、煮ると硬くなるけど、

蒸すと柔らかいんだ。
りんこのブログ
ヘルシーでいいな。


りんこのブログ
!!!
りんこのブログ
取り分けてあげた!
りんこのブログ
優しい。。。

レポーターはカンゲキしております。


ヘソンがこんなことを

自然に?
りんこのブログ
彼女がいないのは、
りんこのブログ
「なぜ?」

この「なぜ?」は日本語でした!
りんこのブログ
誰にでも優しいのは

ダメなんだよ~、ヘソン。

オンナは欲張りなのだ。
りんこのブログ
めっちゃお料理を堪能中。
りんこのブログ
すっごいおいしいそう!

焼いてるわけじゃないのに、

香ばしいの?
りんこのブログ
はい!

おいしい笑顔いただきました。
りんこのブログ
ここで、軽く宣伝。

来日公演は8月だよ~。
りんこのブログ
日本語で、
りんこのブログ
お辞儀をしながら、、、

字幕は皆様だけど、

「みなさん、よろしくお願いします」

って聞こえたよ。
りんこのブログ
発音はなかなかGOODよ!







可愛いぃ~~~

イチイチ可愛い~~~。。。


もう、歌ってるときとか、パフォーマンスのときとは

ちょっと別人。


話し方が好きぃ~ラブラブ!


ここまで、およそ4分。

短っ!


歌じゃなくて、韓国料理の紹介だったんだね~。


次回は、スタジオ生歌熱望しま~す。



ヘソンの笑顔で、ちょっとテンション上がってきました~。

コマウォ~ニコニコ







ここからも興味深かったのでついでに。


りんこのブログ
グロテスクな、、、この魚。

韓国でも食べるのね?

やっぱり吊るし切りにするの?
りんこのブログ
あんこう料理の店がひしめくなかで、
りんこのブログ
行列できてるお店の中。
りんこのブログ
RAINや、


あれ?

Pに「ピ」ってふり仮名は変じゃない?
りんこのブログ
サッカーのアン・ジョンファンも

来たらしい。
りんこのブログ
息子同然のつきあい?


おかあさんと仲良くなりたい!
りんこのブログ
アンコウチムが好きなんだ。
りんこのブログ
甘辛い味らしい。

アンコウはコラーゲンがタップリなんだって。
りんこのブログ
この表情からすると

やっぱりおいしいんだね!
りんこのブログ
リュ・シウォンも並んでまで食べたとかいう料理。
りんこのブログ
ホント?
りんこのブログ
ちょっと「におう」らしいです。
りんこのブログ
カタマリは、、、
りんこのブログ
チョングッジャン


茹でた大豆を自然発酵させて作るんだって。

韓国では、1300年も愛用されている健康食。
りんこのブログ
これだけあって、560円!

超おトク!
りんこのブログ
グツグツいってます。

熱そう~、辛そう。。。


独特なニオイはあるけど、栄養価バツグンで、消化もよく、便秘や新陳代謝の促進に効果あり、、、らしい。
りんこのブログ
ど~ですかぁ?

お味は。。。


日本の方もたまんない味だとか。

納豆好きならOKだって。
りんこのブログ
プレゼンターはえっと、

名前なんだっけ?


日本の芸能人の名前が……???
りんこのブログ
この料理は、

HEROでキム○ク演じた九利生検事が

劇中で最後まで食べられなかった、、、、
りんこのブログ
ああ~~~!!!


りんこのブログ
一同、記憶にあるようですが、


私、、、見てなくて知らないあせる
りんこのブログ
赤い唐辛子も

青い唐辛子も入ってるし。

辛そう。。。
りんこのブログ
みんなで試食。

めっちゃにおうらしい。
りんこのブログ
美保さん、

この料理のにおいについて、

これからの、、、足のニオイ

って言っちゃいました。


うへっ!
りんこのブログ
そんなこと言って、

よく食べられるなぁ。
りんこのブログ
味噌と納豆と、ピリカラこちらは、ちょっぴり苦手そう。
りんこのブログ
笑っているけど、

ニオイはスゴイらしい。
りんこのブログ
デーブはいつになく、

表情が曇ってます。
りんこのブログ 小倉さん曰く、アメリカ人弱いと思う!


やっぱり、人種・民族単位で

嫌いなニオイとか味ってあるんだね。

りんこのブログ デーブは降参みたいだよ。

りんこのブログ
結構イケそうだけど?


小倉さんはもっと辛いほうがいいって言ってた。
りんこのブログ
チョングッジャンは家庭で作るから、

それぞれの家庭によって味も様々、という説明でした。
りんこのブログ
レポーター、へウォンさんの左下、

美保さん映ってますよ!


子供の頃は、クサくって食べれなかったんだって。

美容にもダイエットにもいいとか?
りんこのブログ
おいし~い!

ご飯入れて食べたい、とか言ってました。

かなりお気に入りなご様子。
りんこのブログ
もっと納豆臭くてもいいんだって。


美保さ~ん。

トンにも落ちたことだし、

韓国料理にもハマって、、、

韓流文化をいっしょに広めませんか?
りんこのブログ
……ということで、

プレゼンターは、、、

えっと、、、アン、、、の○○さんでした?





ひゃ~、マジで名前を忘れた!

ごめ~ん。

名古屋でえみりちゃんと「アンデュ!」って番組やってたのに!

去年の夏は、エイネで働く裏方さんを特集してたのに!



私、名古屋の中心部で、ナマでこの人と相方を見たのにぃ叫び



そこまで思い出してもなお、名前が思い出せない。。。

ミアネ~!



このチョングッジャンが食べられるなら、

日本の納豆なんて平気なのかも。

だから、トンは納豆OKなのかな~って

思いました!




この記事を書いてる間に、

近所のおばちゃんが二人来て、

散々世間話をした後、

「今度の選挙頼むね!」って言われた。


暑いのに、延々40分。。。

本題はそっちか。。。


はぁ。こういう選挙活動?は大丈夫なの?

必ず、知り合いに頼んで~って言われる。

そういう頼まれことは一番イヤじゃ!


それこそ、「自由」だわ。



あ~、またグチっちゃった。

読んじゃった皆様ごめんちゃい!