7月5日ドーム公演2 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

バタバタとしたまま始まってしまったドームオーラス。


名古屋で見たよりも、

若干明るめな空間で映像が流れ始めた。


ドームの天井は案外光を通すみたい。


会場から涌き起こる歓声。

ガイシで見たときより、はるかにたくさんのパールレッドの波。

私、本当にドームに来てるんだ。。。


胸がじんわり熱くなる。



でも、、、それ以上に

私がコンサートに没頭できない理由があった。



エキサイトシートの最前列。

そこは、大勢のスタッフが動き回るのを

イヤでも間近に感じてしまう席だったの。。。



すぐ目の前の柵の向こう、距離にして50cm以内に

ずっと人がしゃがんでいる。

ついたてを押さえてる。


アリーナから人が来るたびに、

逆にスタンド上方から人が来るたびに、

ついたては開閉される。



トンがサブステージに出てきたときには、

機材もちょっとジャマな感じで、

かろうじて肉眼で確認できるトンの前に

警備員が見えてしまう。。。


がっかり。


ペンライトを振るファンを

冷ややかに見ているような警備員。

いるだけならまだしも、

時々、伝達事項があるのか、

二人、三人と固まって、

私の視界をさえぎるの。


見えない! どいて!


怒鳴りたいくらいだったよ。。。



私の右隣でユノペンオンニは

ペンライトも振らずに双眼鏡でユノをガン見。


オンニのほうが賢かったかもしれない。



聞こえてくる曲にはノリつつも、

没頭できない状況に私は苛立っていた。