6月21日 その1 | りんこのブログ

りんこのブログ

好きなことを、好きなだけ、
好きな時に書いてます。

ただいま~。

って言っても、帰宅してから、

もう1時間半以上も立ってるかぁ?


ま、私は近場ですからね。


今日は、18日のコンサートとは比べ物にならないくらい

めちゃめちゃ

よかった!!!と思います。


今回のツアーで、名古屋は3daysあったわけで、

昨日20日のコンサートには参加できなかったので、

3日間の比較はできないんですけど、

とりあえず、18日と今日21日の比較をすると、

やっぱり、今日が何百倍、何千倍もよかったと思います。


もちろん、

18日のコンサートもよかったんだと思いますけど、

私目線の感想として、

コンサートの開始が、お手洗いから戻って、

席に着くのとほぼ同時くらいだったので、

ペンライトを取り出したり、ゴソゴソしちゃいまして、

なんだかのっけから乗り切れなかったんですね。


プレミアムだったわけですから、

確かに、メンバーの肌の質感や、髪や、衣装の細部、

流れる汗のしずくが滴り落ちるところも、

指先がビミョウに動くのも、ちょっとした視線の移動、表情の変化、

そういうものはホントによく見えて、

それはそれで貴重な体験だったんですが、

近いから、よく見えるからという理由だけでは、

コンサートって最高だって言えませんね。



私の席から見た内容、音響、ファンの雰囲気から

メンバーのテンション、ステージでのパフォーマンス、歌、

すべてにおいて、

18日より、今日のほうが何百倍も何千倍もよかったと思います。


全く別物を見た、という感じすらします。



やっぱり、

コンサートをしてくれてるのは、

東方神起

だとしても、

彼らをその気にさせて、

コンサートを盛り上げるのは

ファンですよ!!!


今日は、ソレがすっごくすっごくよかったと思うんです。


始まったという瞬間から、

ファンの歓声のすごいこと!


私の周りの人がスゴイだけじゃなくて、

会場全体から響き渡る声援が、大きかったです。


それが、ダイレクトに東方神起に伝わる。

これが、彼らのテンションを一気にあげたと思うんです。



もちろん、今日は今回のコンサートツアーの中でも、

アリーナ最終であることは、

誰もがわかって参加していて、

メンバーもそのつもりでいたんでしょうけど、

この両者の息がピッタリ合った!

これが、今日のコンサートの醍醐味となったと思います。



18日はみっきぃばかりを見て、

他のメンバーも、セットも、パフォーマンスも、歌さえも

十分目に焼きつけ、心に刻み込むのに失敗しましたので、

今日は、一瞬たりとも見逃さないぞくらいの勢いでした。


席は、18日にプレミアムでは、

サブステージに向かって左の角あたりのP席から観戦。

今日は、その位置と同じラインくらいの、

ユノ側のスタンド4階席のところで、

私の右がすぐ通路。

会場全体が見渡せて、前や横の方が邪魔になることもなく、

ある意味おいしい席だったと思います。


天上からぶら下がったスピーカー?

か何かがメインのスクリーンにかかってしまっていたので、

スクリーン中央部が見えないということはありましたけど、

結局、双眼鏡で見たのは、始まる前だけ。

始まっちゃったら、そんなの使って見るのがもったいない!!!

時々、スクリーンをちら見程度で、

小さくしか見えなかろうが、ほとんどずっと肉眼で見てました。



あ、

エコ歌にトンが出てきちゃった!

また、あとで!!!