りんこ死亡記念日。
魂を抜き取られました~。
放心状態です。
突っ込みいただいた方、
ペンライトとタオル持って行ってよかったです!
ありがとうございます。
楽しんできてね~ってコメくださったり、
メールくださったり、
電話くださった方々。
ありがとうございます。
行く前もなぜか私が緊張してしまって、
吐きそうなくらいでしたけど、
現地でオンニたちに会い、ブロトモさんたちにお会いして、
調子が戻ってきました。
そして、会場に居て、
コンサートに参加している間は、私も夢中でした。
めちゃめちゃパールレッドの波がきれいでした。
ほとんど何も知らずに行って、
次は何が出てくるのか、そこも知らないから、
ドキドキしながら見てました。
なぜか、右手が筋肉痛になってますぅ。。。
力が入りません。
全体的に脱力感がひどいです。
でも、流れ落ちる汗のしずく、
肉眼で確認できました。
メインのステージに立つ5人の表情も見えました。
P席は、P1ブロックでしたが、
花道中央のサブステージというのかな?
そこのちょうど角だったので、
誰にも邪魔されることなく、
その位置にいるメンバーの姿がガン見できました。
みっきぃは白かった~。腕はぷるんぷるんのつるつる肌だった。
ヨンウンはもっと白かった。透けてみえそうなくらい。
ユノの顔はめっちゃ小さいし、ダンスはやっぱりキレがあり、、、
チェガンはど~してこの世にこんなイケメンがいるんだろうかってぐらいカッコイイ。
シアは、シアは、ちゃんと歩いてる、ダンスしてる、普通に動いてる。。。。
ホントによかった。。。
もともと、内容についての細かいレポなんて、
書くつもりは毛頭ありませんでしたが、
参加してみたら、、、
細かいことは覚えてないのです。。。
私は3時間半もの間、
なにをしていたのでしょう?
ひたすら、みっきぃの姿を目で追って、
どうしても肉眼で見えないときは、
見える範囲にいるメンバーを見て、
花道のサブステージに行って正面を向いてしまうと、
背中側しかみれないのですが、
でも、それでもチラチラとスクリーンをみるだけで、
背中も堪能してきました。
シアのオシリもしっかりと!!!
悩ましかったですぅ。
5人とも、細い!!!
Channel-aでも、食べてても痩せちゃうって言っていましたが、
あれだけ動けば当然ですね!
とにかく、見とれすぎてて、
歌も、MCも細かいことは覚えてないんです。
ウチワの効果はあったのかどうか!?
オモテは、「ITVXQ」にして、
ウラをハングルで「ユチョン」にしましたよ。
席について、ウチワをとりだしたら、
両隣の方々から、
「ゆちょん!」
と声を揃えてハモられました!
みっきぃがコチラを向いているときは、
ウラを見せて、
他のメンバーがコチラを向くタイミングで
オモテにしてました。
意外にそういうところは、
私、冷静だったんです。
みっきぃは何度もコチラに顔を向けてくれましたが、
私の右隣もユチョペンさんだったので、
その方の「ユチョ~~~~ン!」という声援がすごくて、
それでコチラを向いてくれたのかもしれません。
チェガンと、シアと、ユノと、ヨンウンとは
目が合った瞬間があり、ドキドキしましたが、
みっきぃは、、、、なかったかもしれない
私もどうしても照れてしまって、
ウチワで顔を隠したりしたので、
気づかなかったかもしれません。
5人のうちで一番体力がないみっきぃ。。。
すぐに疲れちゃうんだね~。
頑張れ~。
バテバテな表情に、「しっかりぃ~~~」と
気を送りながら、
ウチワを胸に、ペンライトを右手で振りました。
思うに、
コンサートをリードしていたのは、ヨンウンで、
一番コンサートを楽しんでいたのもヨンウンだった気がします。
でも、なんだか音をはずしている曲が何曲かあり、
もしかしたら、イヤフォンの調子も、ヨンウンの調子も
今ひとつだったかもしれません。
ダンスも歌もMCも絶好調だったのはチェガン。
MCは名古屋ならではのものだったと思いますけど、
手羽先、ひつまぶしのキーワードは出てきましたよ。
ひつまぶしと言えば、シアですよね~。
夏でも、冬でもひつまぶしが好きなシア。
よ~するに「うなぎが好き」だと。。。
そして、話の流れは、ひつまぶしからおかしな方向へ。
きゃはは~!
チェガン!!!
いつから、そちらの路線へ???
その方向の話はまだ、やめといたほうがよかったんじゃ?
おつかれ山も、めっちゃ可愛かった。
ユノは声も出ていたし、乱れなくカッコよく決めていて、
やっぱり、さすがだな~って思いました。
シアは、歌はよかったけど、
もしかしたら、ちょっとだけ足をかばっているかなって
思う瞬間がありました。
みっきぃは、、、
今日は、歌は外れなかったね。
だけど、初っ端から3曲ぐらいで
もう疲れが見えたような。。。
調子がよくないのかと心配したけど、
声は結構出ていたかな。
でも、疲れていても、
ちゃんとヨジャの心をさらっていく
不思議な目力、視線を私は見逃しませんでしたよ。
あれは、天性のものですね。
んもう!
その視線、私も欲しかったわ。
P席は、コンサートを楽しむのに最適とは言えないな、
というのが私の感想です。
なぜかというと、
近づいてくるメンバーに気を取られ、
見落とすことがたくさんあるのです。
できれば、スタンド席で全体を見れる状態でコンサートに参加してから、
P席で堪能する、この順序がよかったかも。
だから、ひと足先に広島で参加したユノペンオンニは
流れを知って、それで今日のP席だったので、
私より、ずっと楽しめたのではないかと思います。
ま、今覚えていることは、
こんな感じです。
しかし、
もっと突っ込みたいところは他にありました。
20日、21日に名古屋に参加される皆様に
ご注意いただきたいことがありますが、
それは、また明日にします。
まだ、ボーっとしているので、
文章が支離滅裂ですみません。
でも今日は、まともにはかけません。
心をガイシにおいてきてしまいました。
もう一度21日に取り返しにいかなくては。。。
コレはネタバレになりますかね?
もしなってたらすみません。
では。では。
今日は、お休みなさぁ~い。