あ~、私の希望通り、
今日の子供会の行事は中止になりましたぁ~。
それは、ホントに助かった。
なぜだか、フラフラしているので、
助かったという表現がぴったり。
だけど、ひどい話だわ。
今日の中止によって、5月31日に延期になる予定だったんだけど、それも中止。
話は振り出しに戻って、、、
私のところに来た連絡では、「6月9日の子供会の定例会合で決めます」、
って連絡だったんだけど、
地域の体育部とも合同の行事だったので、
そちらの人に探りのメールを入れてみたら、
なんと今日の朝、私が連絡をもらって1時間後の9時過ぎには、
体育部の会合では、延期の日程が9月6日に決まり、
その日は雨なら、体育館でできる競技に変えるというんだよ~。
最初からそうしておけば、今日一日で終わったんじゃ!?
去年もそのように予定が組まれていたのに、
今年はムリヤリ雨天延期なんかにするから、
話が二転三転して、めんどうくさいったらありゃしない!
5月31日の日程が中止になったのは、
本部役員の誰かの都合が悪いからなんだって。
「誰か」の都合なら、なんとか穴埋めしてやれないこともないのでは?
役員全員の都合が悪いなら決行するのは難しいと思うけど、
「誰か」一人のためだけに、
一体何人の人が振り回されてるって思ってるんだろ。
これが、例えば、東方神起のメンバーの都合が悪いのだったら、
そりゃ、ファンの期待に応えられなくて、
中止もやむを得ないかなって思うけど、
彼らを支えるスタッフのうちの「誰か」の都合が悪いってだけで中止になったりしたら、
みんなはどう思うだろうか?
やっぱり、やむを得ないって思える?
明日やるわけじゃなくて、2週間先なら、
代役たてられないかな?
真相を知ってしまったからこそ、
え~~~って驚き、怒りもちょこっとあるけど、
うちうちの話はナイショにしておいて、
対外的には、
もっとみんなが納得できるような理由を伝えておけばいいのに、
本部役員もバカだなぁ、、、って思ってしまいました。